
人間より7倍の速さで成長していく愛犬たち。『うに』と『はろ』と一緒に過ごす時間にしみじみ
連載25回目。春一番二番三番まで吹いているのにまだ寒い。毎年こんなだったっけ?薄れる記憶の速さと過ぎ行く年月に速さ。そしてうにはろはこの7倍もの速さで毎日を過ごしているのね。老いが目に見えたり、仔犬っぽさが抜けたり、直視すると悲しくなる現実と毎日の癒し。犬を飼うって本当に不思議なことばかり。

落ち着きと老い。
またまた春が巡ってきました。 今年も桜の下で撮影するのかな、うにはろの。 そんなじいちゃんばあちゃんのような気持ちがふつふつと湧き上がります。

うにもめっきり白くなってきました。 昔の写真を見るとありゃってなる。 もちろんはろも。 人間でいう白髪なのか退色なのか。

毎日見ているから気が付けなくても、久しぶりに会うと白くなったね〜ってなるはず。 ただ今絶賛換毛期。 いきなり抜け始め。毎日がブラッシング。 静電気はすごいし、もう大変。 柴を飼う醍醐味?の一つなのか。

はろはひたすらボール命だけれど、うには寝ている時間が明らかに増えたな。 でもまだまだ6歳と5歳。 そうはいっても人間の7〜8倍もの速さで時はすぎて行っています。 遊べるうちに走れるうちに。 落ち着くのはまだ先でいいよ。
落ち着きと躾。
もはや落ち着いてきたからいうことを聞くようになってきたのか、根気良い躾が実ったのかはわからない。 しかしいい子であります。

我が家の娘たち。 足を洗うまでは部屋には入れません。 そしてそこまでうるさく言った覚えもないんだけれど入ってこなくなりました。 はろはたまにしれ〜っと入ってくるけれど。 順番ははろが先。

なので散歩が長いと疲れ切ったうにはこうなります。 でもいくらでも待てるのよ。

待つというより寝ている?パターン? こうやって待てなかったものが容易く待てるようになり。 疲れやすくもなってきている。 色々な捉えようだけれどもここは敢えてのいい子になったな〜で。