
お金は無くても愛は人一倍。ホームレスと犬との強い絆に胸が熱くなる(画像10枚)
犬は人間と違い外見やお金の有無で決して人を判断しない生き物。そして時には様々な事情を抱え孤独なホームレス生活を送る人々にとって、彼らは何にも代えがたい大切な相棒になることも。"ホームレスが犬なんて贅沢極まりない"と思う方もいるかもしれません。しかし彼らの強い絆を見れば、あなたの考えも変わるかも...

犬は孤独なホームレス生活の大切なパートナー
絶対に離さない

www.flickr.com
大切なパートナーと抱き合いながら眠る男性。 そして犬は完全に男性に体を預けて安心しています。 二人の仲は誰にも邪魔などできないのです。
雨の日も

imgur.com
自分は濡れても大切な相棒には決して風邪などひかせません。 自分はお尻が痛くても、愛犬には柔らかいベッドを。 どんなことがあっても、犬のことを一番に考えているのが手に取るようにわかる一枚です。
兄弟はいつも一緒じゃなきゃ

www.flickr.com
ホームレスの人は自分が食べて行くだけでも精一杯のはず。 しかしこの男性は仲良しの兄弟犬を離れ離れにすることに耐えられなかったのでしょう。 彼はこれからも犬達を食べさせるために頭を下げ続けることでしょう。
その笑顔は本物

blog.flickr.net
"ホームレスの人に飼われている犬はかわいそうだ" なんて思う方もいるでしょう。 しかし犬達は笑顔です。 彼らにとって住む場所よりも、心の居場所の方がきっと大切なのでしょう。
可哀そうなんて言わせない

www.flickr.com
定住の地を持たない飼い主さんとワンコ。 しかしその傍らには清潔な飲み水とテニスボールのおもちゃもあります。 大切なのはどこで暮らすかより、どう暮らすかなのかもしれません。
愛をありがとう

www.flickr.com
この男性は自分の身なりを恥じて顔を隠しているのではありません。 大切なパートナーがそばにいてくれること。 そしてそのパートナーのために寄付をしてくれる人の優しさに涙をこらえきれず、泣いている顔を見られることが恥ずかしかったようです。 いつだって感謝の気持ちは忘れないのです。
君のいない人生は考えられない

dogwithblog.in
若くしてホームレス生活を余儀なくされたこの男性。 人間に裏切られても、犬が人間を裏切ることはありません。 どんなことがあっても、この子にとってご主人様はただ一人なのです。
君に辛い思いはさせない

www.flickr.com
冬がやって来た。 これからもっともっと寒くなるから、気ににセーターを編んであげよう。 これでこの冬は無事に越せるはずだよ。
命の恩人

imgur.com
この男性が連れているのは犬とウサギ。 このウサギは十代の若者によって川に投げられたことろを、この男性に救われたのだそう。 のちにこの男性はその勇敢な行動を表彰され、仕事も手に入れたのだそう。 そしてウサギを虐待した若者は罪に問われたのだとか。
それでもあなたはこの男性がウサギや犬と暮らすことを否定しますか?
誰よりも愛犬が大事

www.gettyimages.com
"お金も無くホームレスでお腹を空かせています。私の犬を助けるためなら、どんなお恵みも感謝します"出典:http://imgur.com/gallery/gFvI0
自分よりも犬が大事。 この男性の掲げるメッセージボートは犬への愛に溢れています。
お気付きですか?
ホームレスの人達と犬の絆の写真をご覧頂きましたが、なにか気付いたことはありませんか? 彼らと暮らす犬全員がとても綺麗で、痩せている犬など一匹もいないのです。 これが何を意味するのか...
ホームレスの人達はみな、自分が食べることよりも犬達に食べさせることを優先しているのです。
"引越しで飼えなくなった" "もう興味が無くなった"
理不尽な理由で平気で犬を手放す人間が多い中、ホームレスの彼らは立派に飼い主としての責任を果たしています。 海外ではホームレスとその愛犬の暮らしや健康をサポートする団体も増えて来たという今日この頃。
ホームレスの人達にとって、犬が心の健康を保つ唯一無二の存在であることは間違いありません。
もちろん賛否両論もあるでしょうが、犬達は孤独な彼らを支えていることだけは心の片隅に置いておいてもいいのではないでしょうか。
Photos That Prove Dogs Love You No Matter How Much Money You Don’t Have
-
- キャットフードのピュリナワンってどう?特徴・評判・口コミを徹底調査!
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- ドッグフードの選び方とおすすめランキング2019【安心安全なフード】
- ドッグフードは様々な種類があって、何を選んだらいいのか分からないですね。ドッグフードの選び方のコツがあるんです。愛犬の食いつきが悪いのは何か意味があるのかもしれませんよ。ここでは人気のドッグフードランキング6選や選び方や与え方のコツを紹介します。
- 犬の食べ物
- 4158
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 1921
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
-
- イングリッシュコッカースパニエルってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- 皆さんはイングリッシュコッカースパニエルという犬種を知っていますか。 長く垂れた耳に長いカールした毛が特徴の可愛らしい犬種です。 今回はイングリッシュコッカースパニエルの性格、特徴、しつけ方や飼い方まで飼い主さんや、これから飼育を検討している方が知っておきたい情報をご紹介します。
- 犬と暮らしたい
- 7383
- コメント
好奇心旺盛で賢くてっていうことは、引き出しとかを開けて中身を出したりとかもしちゃうのかも。人間がしているのを見て開け方を学習して、開けちゃうかも。わんちゃんが怪我とかしないように、引き出しに鍵とか付けるべきなのかな?
-
- 豆柴ってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- 小さな豆柴は室内で犬を飼いたい方に人気のある犬になってきました!注目され続けていますね!ここでは豆柴の特徴や気になる性格について解説していきます。柴犬と豆柴の違いは何でしょうか?豆柴ライフも夢ではありませんね!
- 犬と暮らしたい
- 7161
- コメント
この前ペットショップで豆柴を見つけて思わず1時間も見とれてました、ずっと見てても飽きないんだもん。カワイイよね~
-
- チワワってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- 落ちそうな大きな目で見つめられれば、とろけてしまう可愛いチワワ! 日本ではプードルの次に登録数が多い、大人気の犬種です。 小柄で体力が低下しやすい犬種なので、是非室内で安定した環境で生活させてくださいね! チワワの性格や種類、飼い方だけでなくしつけのコツもご紹介していきます。
- 犬と暮らしたい
- 7677
- コメント
2タイプの体型があるって知らなかった。チワワ好きだけど知らないことはいっぱいあるんだなぁ。2タイプあるって聞いたから、次にチワワを見るときには、体型をよーく見てみよう。ドワーフタイプとハイオンタイプ、よし覚えた!
-
- デボンレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツとは?
- コーニッシュレックスに似ているデボンレックスについて、詳しく調べてみました。 あまり見かけない珍しい猫種ですが、カールした被毛が特徴的で、とてもわんぱくな性格や特徴、飼い方について知れば知るほど魅力的な猫ですよ。
- 猫と暮らしたい
- 4280
- コメント
イングランドのデボン州という場所で発見されたから、名前にデボンが付いているんですね。デボンという単語に意味があるのかなと勝手に想像してましたけど、地名からきてたんですね。モヤモヤが解消されてスッキリしました。
-
- メインクーンの月齢体重と推移を知ろう
- メインクーンをご存じですか?ジェントルジャイアント(穏やかな巨人)と呼ばれる通り、 大きな骨格、長い毛並み、色は多彩でその知能と優しい性格を特徴とし、非常に立派な風格を持ちます。そんなメインクーンの成長で、気になる月齢体重の推移をご紹介していきましょう。
- 猫と暮らしたい
- 2740
- コメント
家で飼っているメインクーンとドッキリするくらいそっくりでびっくりしました!もっとお写真拝見したいです!
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。