
福島県郡山市のトリミングサロンとは?おすすめを紹介
福島県郡山市でわんちゃんをトリミングするならどこのサロンがいいのだろうかと悩んでいる人に、今回は、福島県郡山市でおすすめのトリミングサロンを紹介します。

トリミングしよう

Helen Sushitskaya/shutterstock.com
わんちゃんのケアって、家では中々難しいですよね。
そのためわんちゃんのケアをサロンでお願いしているという人も多いと思います。
トリミングサロンといっても、様々なサロンがあるので、どのサロンに行けば愛犬にとって良いケアが出来るのかわからないという声も聞かれています。
そこで今回は、福島県郡山市でおすすめのトリミングサロンを紹介します。
ルミュエ・ラ・クー

www.r-la-queue.com
福島県郡山市でおすすめのトリミングサロン1つ目は、「ルミュエ・ラ・クー」です。
ルミュエ・ラ・クーは、福島県郡山市富田東にあります。
店名は、フランス語で「しっぽを振る」という意味です。
お店を訪れてくれたわんちゃんたちが、プリプリとしっぽを振ってくれるようなお店造りを目指して、初めての人やわんちゃんでも温かく迎えます。
飼い主の大切なわんちゃんや猫ちゃんにもっとも間近に接する事を通して、出来るかぎりのケアをして行きたいと考え、トリミングを中心としたお店として、2003年4月にスタートしました。
お手入れは、完全手作業で体をよく見て、触って、ペットに必要以上のストレスを掛ける事のないトリミングをし、その上でペットの健康管理のお手伝いをします。
言葉を話す事の出来ないペットたちを、飼い主から数時間お預かりし、飼い主の目の届かないところでの作業になるため、何より信用が第一になると考え、「優しく、丁寧にお手入れを進めること」を忘れずに接しています。
使用しているシャンプー剤は、低刺激アミノ酸系ベースの高品質のものです。
その他、薬用シャンプーも用意していますが、動物病院で処方されているものとは異なるため、処方された薬用シャンプーや自宅で愛用のシャンプーを持参することも可能です。
また、肉眼では見えない程小さな泡「マイクロナノバブル」が発生するシャワーヘッドを使用しています。
とても微細な泡が、毛穴の奥までゆきわたり、汚れや皮脂をかき出してしっかり洗い流せるので、被毛や皮膚を清潔に保てます。
お手入れの際は簡単な健康チェックをし、異変があれば飼い主に報告し、病院の診察をおすすめすることがあります。
泥シャンプーコースは、泥成分が配合されたシャンプーを使用したコースです。
余分な皮脂汚れの除去・地肌ケア・リラックス効果・体臭予防の効果が期待され、キレイが長持ちすると好評のコースメニューです。
世界で最も刺激性が少ないといわれるサトウキビやタピオカから抽出した植物性アミノ酸基材を使用した被毛や皮膚のための超低刺激シャンプーです。
大自然の恵みを受けた「泥」は、ミネラルを豊富に持っているため、皮膚を通してミネラル分を体内に取り入れることが出来ると同時に、非常に微粒な粉末であるため、発汗作用により皮膚から輩出される老廃物をことごとく吸収することで、炎症や腫れを抑える効果があります。
温熱効果も期待でき、血行を改善し、痛みを和らげ、筋肉や関節の動きをスムーズにするといわれています。
皮膚表面の垢や汚れなどの老廃物や不純物を限りなく吸着し、取り除くため消炎作用や消臭効果も期待できます。
皮膚のコンディションを整える為にそれぞれ役割の違う天然植物性保湿成分を数多く配合しており、うるおいがあり弾力のある毛質に仕上げます。
お湯の温度は38度前後で、皮膚に炎症のある子は、少しぬるめのお湯で洗い、かゆみが増すのを防ぎます。
仕上げでは、目もしっかりすすぎます。
フケ防止、静電気防止の為、リンスも使用します。
毛玉は、悪化を防ぎ地肌からよくシャンプーする為に、取り除いてからシャンプーします。
足裏は犬が唯一汗をかく場所なので、よく洗い余分な毛をカットします。
汚れやすいお腹の毛、肛門周りの毛もカットします。
耳掃除は、耳の中の毛を抜き、クリーナーを使用し汚れを拭き取ります。
汚れのひどい子は、クリーナーを直接耳に注入し、奥からもみ洗いします。
また、ルミュエ・ラ・クーでは、お手入れ用品やオススメのおやつなども取り扱っています。
自宅でのお手入れ用品は主に、ブラッシングの際の道具、イヤークリーナー、爪切りなどを用意しています。
グッズは、かわいい食器や洋服をはじめ、しつけ関連用品、ジェントルリーダー・アボストップなどがあります。
おやつは、アレルギー抑制を考慮した物、サプリメント効果のある物、素材そのままでナチュラルな安心して与えられる国産のものを中心に、各種取り揃えています。
ホームセンターでは扱っていない専門店向けのおやつが人気です。
スタッフが自信を持っておすすめできるものばかりで、アドバイスもしているので、「どのようなものがいいのかわからない」という人は是非スタッフに声をかけてみて下さい。
また店内で取り扱っていないグッズについても、お取り寄せすることが出来る場合もあるので、相談してみると対応してもらえますよ。
ペットホテルはありませんが、営業時間内での一時預かりは受け付けていますので、わんちゃんを預けたいという人は利用することが出来ます。
詳細はこちらからCoco Bow’s

www.coco-bows.com
福島県郡山市でおすすめのトリミングサロン2つ目は、「Coco Bow’s」です。
Coco Bow’sは、福島県郡山市麓山にあります。
日本ペットサロン協会加盟店なので、安心してわんちゃんを預けることが出来ます。
またオーナーもわんちゃんを飼ったことがある人なので、わんちゃんに対してはもちろんのこと、飼い主の気持ちもよく理解しながら接してくれますので、誰もが気持ちよく通えるサロンになっています。
こちらでは、全てのわんちゃんの健康を考えて、トリミング時にオゾンペットシャワー・オゾン温浴を使用しています。
また、わんちゃんお肌のことも考え、使用するシャンプーにもこだわっています。
すべてが植物成分で、アレルギー対応のシャンプー「C-DERM」を通常使用しています。
敏感肌のわんちゃんには、天然ココナッツ・アロエベラ・オリーブオイルスクワランなどオーガニック原料を使用したNature-Aidを使用しているので、お肌の弱い子も安心してシャンプーすることができます。
オプションも充実しており、「アニマルアーユルヴェーダ」のハーブパックは、毛玉や体臭、痒みなどの皮膚トラブルでお悩みのわんちゃんにおすすめしています。
天然の虫除けにもなるこのパックは、オーガニック100%なので、わんちゃんが食べてしまっても安心安全です。
オゾン温浴・炭酸泉は、pH約4.5の弱酸性で被毛を整え、ハリ・ツヤ・コシ・毛吹き感が大幅アップします。
静電気を抑えるので、毛玉予防にもなります。
血行促進でわんちゃんの健康を保ちますので、シニア犬のケアにも効果的です。
ドクターズスキンバターは、「アニマルアーユルヴェーダ」のスキンケアです。
ココナッツ&セサミオイルで抽出した抗菌作用の高いハーブエキスで、デリケートな皮膚のケアができます。
ひび割れや炎症を起こした肉球、臭いの気なる耳掃除に利用することができます。
ハーブパックと一緒に利用すると荒れた皮膚にも改善効果が期待できるので、セットでの利用をおすすめしています。
もちろん単品でも受け付けていますし、効果は感じられます。
歯周病や口臭など、わんちゃんのお口の病気を防ぐためには人間と同じく歯磨きが重要ということで、デンタルケアにも力を入れています。
Coco Bow’sでは、サロン会員になると、様々な特典を受けられるようになります。
入会特典は、コース料金10%OFF、誕生月中に1回のシャンプー&ブローをプレゼント、 バースデイアプリの特別なお写真プレゼントです。
そしてトリミングだけではなく、わんちゃんの服をオーダーメイドで作っています。
飼い主の希望になるべく添えるように製作します。
わんちゃんと飼い主のペアルックも可能で、他のお店では中々買えない自分好みの服を作ってもらえますよ。
希望の布地での作製や、思い出のトレーナーをわんちゃん用へリフォームするのもOKです。
他にも、ナチュラルハーベスト・ナチュラルバランスなど、さまざまな最高品質のフードやトリーツを正規ルートで取り扱っています。
愛犬と愛猫の健康を第一に考える飼い主様にぴったりな、安心安全のナチュラルフードです。
アメリカ生まれのナチュラルバランスは、愛犬の間で増えているアレルギーの対策を考慮し、専門家による研究を重ねて開発されたフードです。
30種類の栄養サプリメントを配合し、食べやすい形状にしたり、フードが酸化しにくく鮮度を保つ4層パッケージにするなど、愛犬の健康のために様々な工夫を凝らして作られています。
愛犬にとって安全なものに徹底的にこだわったナチュラルハーベストは、「オールナチュラル」を基本とする商品を作り続けています。
年齢やアレルギーや太りやすさなどの体質に合わせて、それぞれに最適なフードを選べる豊富なラインナップです。
「できるだけ素材に手を加えず、素材そのものの力や栄養素などをそのままいただく」 と言うホールフードの考えに基づいて作られたドライフードがナチュラリー・フレッシュでは、使用される肉・野菜・果物などの食材はすべて新鮮な地元カナダ・オンタリオ州のものを使用、加工当日の朝に製造工場へ届けられ、新鮮なその日のうちに加工されます。
素材が持つ栄養素をなるべく壊さないよう低温で丁寧に加工しています。
オリジンは、「犬は肉食である」という考えをベースに生物学的に適正なレシピを作っています。
最高級ランクの肉80%、フルーツと野菜20%、穀類0%という原材料比率で、動物本来の食事を再現しています。
オーナーの愛犬の死がきっかけでフードに強く関心を持ち始め、ナチュラルフードとの出会いが始まったということで、こちらで販売されているフードはどこのお店よりもこだわりを感じます。
フードでの悩みも気軽にのってもらえますので、気軽に話してみて下さいね。
詳細はこちらからわんちゃんが喜ぶケアが出来るサロン
福島県郡山市でおすすめのトリミングサロンを紹介しました。
わんちゃんのためにこだわりをもっているサロンは、きっとわんちゃんにとって居心地のいい場所になると思います。
是非、福島県郡山市にあるサロンに足を運んでみて下さい。
-
- 【愛猫の寿命に大きな影響が!】毛並もかわる実は大切なキャットフードの選び方!
- ペットショップにはたくさんの種類のフードが並んでいるので、どれがいいのか悩んでしまいます。 ただ、そのキャットフードの選び方が愛猫の病気・健康、さらには寿命にまで大きな影響を与えるんです。 今回は粗悪なキャットフードの見極め方、そして良い餌の選び方をご紹介したいと思います。
- 猫の食べ物
- 1165
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 1921
-
- 犬の安全なドッグフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 犬を飼い始めて一番気になることは、やはり餌のことではないでしょうか?大型犬ではコストパフォーマンスが気になるでしょうし、最近人気の小型犬では肥満や内臓疾患の心配もあると思います。そこで安全なドッグフードとは何か?選び方についてご説明します。
- 犬の食べ物
- 2064
-
- 犬の肥満の原因はドッグフードかもしれない?ドッグフードの中身を見直そう!
- きちんとドッグフードに記載の量を守っているのに、なぜか犬が太ってしまう!そんなお悩みを抱えた飼い主さんは多いようです。実はその原因は犬のドッグフードそのものにあるかもしれません!気付かず続けていると危険!犬のドッグフードの選び方についてまとめてみました。
- 犬の健康
- 1703
-
- 何故?愛犬が飼い主から離れて座る心理って?
- 飼い主さんに忠実なわんちゃんの愛情表現とは非常にわかりやすものです。しかし、そんなわんちゃんが「今日はいつもより少し遠くに座っているなぁ〜」なんて感じたことはありませんか?そのような時のわんちゃんの気持ちを調べてみました。ぜひ参考にしてみてください。
- 犬の気持ち
- 2345
- コメント
離れていく意味が分かった
-
- 気が強い犬…どうやって制御すればいいの?
- みなさんの飼っている犬は、気が強いほうですか?そんな犬の性格って治せるものなのか気になりますよね… それトレーニングで治すことができるかもしれません!
- 犬の気持ち
- 3870
-
- 散歩中に色んな匂いをかぐ好奇心旺盛な愛犬!犬が匂いをかぐ意味と対応方法!
- 愛犬と散歩をすると「なんでこんな臭いものの匂い嗅ぐの?」と少し不安になる時があります。そのような時、飼い主さんはどうしたら良いのでしょうか? では、わんちゃんが好む臭い匂いにはどのようなものがあるのでしょうか。
- 犬の気持ち
- 4012
-
- 無駄な警戒心はストレスの元!愛犬の警戒心を解く方法とは?
- 警戒心は必要なものですが、警戒心が過ぎ去っていくまでの間、不要なストレスを感じてしまうことも。わんちゃんは何故警戒してしまうのか?何を警戒しやすいのか?どうすれば警戒心を解いてリラックスさせてあげられるのでしょうか?今回は警戒心についてまとめてみました。
- 犬の気持ち
- 4461
-
- 犬はワクワクが大好き!犬がワクワクするものやコトって?
- 私たち人間は様々な場面を楽しむことが出来ます。好きなことをしたり、好きな場所に行ったりする時にはワクワクしてしまうものです。ワンちゃんたちも同じようにワクワクすることがあります。今回はワンちゃんたちがワクワクするものや場面を紹介したいと思います。
- 犬の気持ち
- 3295
- コメント
ご飯の時間が近づくだけで嬉しそうな顔をしています。ニコニコしているっぽくて、それを見ているとこちらまで嬉しい気持ちになることができます。ご飯の時間もワクワクするなんて、食べるのが好きな私と変わらないなぁ。
mofmo掲示板
-
- 犬の散歩に行く時間が最近つくれません。
- 散歩ってどのくらいいきますか?犬種によって違いはあると思うけど、運動不足になっても困るよね。。。
- 3585
- コメント
完全室内飼いなら、散歩しないってのもありかもしれませんが、 出来るなら朝晩どちらかの時間帯で、少し長めに散歩させてあげるべきだと思います
-
- アヒルを飼いたい!反対する夫を説得したい。
- アヒルが飼いたくて、ずっと我慢していましたが、夫に打ち明けたところ、猛反対されています。
- 3366
- コメント
あああlん
-
- ブサかわいい!!眉毛がある動物の画像!
- 眉毛がある動物が好きです。
- 18
- コメント
</div> <span class="a_comment_reply" primary_id="107387" comment_id="2"> <a><i class="icon-reply2"></i>2</a> </span>
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。
店名に込められている思いが素晴らしいです。わんちゃんがしっぽを振って喜んでくれるという願いを込めたネーミングなんですよね。トリミングを受けるのはわんちゃんなので、ワンちゃんのことを最優先に考えられているネーミングです。