
【作り方徹底解説!】愛犬にかわいーい服を着せたい時のカンタンDIYの方法!
441
update
犬の服選びは楽しいですよね!季節や散歩の場所、気候に合わせて選べるので、お店でも目移りしてしまうと思います。今回は、簡単にできる愛犬の為のお洋服DIY方法です!とっても簡単なので、是非挑戦してみてくださいね!

犬の服は首周りのおしゃれから「スタイ」の作り方。

bigkurara.blog.fc2.com
犬のサイズに合わせて、バンダナやハンカチを選びます。

bigkurara.blog.fc2.com
汚れやすいスタイは何枚あっても困りませんよね!是非飼い主さんとお揃いなど、おしゃれを楽しんでみてください!
意外と簡単!着なくなった浴衣をリメイクしても良い「おしゃれな浴衣」の作り方。

tearun.jp
綿の生地を使って、涼しい浴衣を作ってあげましょう。小型犬の場合であれば、手ぬぐいをリメイクしたり、大型犬の場合は子供の浴衣をリメイクしてみましょう。

chironoie-piko.a-thera.jp
作りやすい点としては、直線縫いだけで出来る!ゴムなどを入れなくても良い!裁縫初心者さんでも安心です! 帯の柄を変えたり、生地の種類を変えて華やかさを演出してみるのも良いですね!
簡単犬の服はこれで決まり!「フリースタンクトップ」の作り方。

frenchbulldog.a-thera.jp

frenchbulldog.a-thera.jp
アップリケを付けたり、飾りを付ければより個性的になりますね! 愛犬に、オリジナルの小物や洋服を簡単手作りできる喜び!手間やお金をかけなくてもアイデア次第でおしゃれな服が作れますね!
編集部PICKUP
-
- キャットフードのピュリナワンってどう?特徴・評判・口コミを徹底調査!
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- ドッグフードの選び方とおすすめランキング2019【安心安全なフード】
- ドッグフードは様々な種類があって、何を選んだらいいのか分からないですね。ドッグフードの選び方のコツがあるんです。愛犬の食いつきが悪いのは何か意味があるのかもしれませんよ。ここでは人気のドッグフードランキング6選や選び方や与え方のコツを紹介します。
- 犬の食べ物
- 4158
-
- 愛犬を危険から守ろう!知っておきたい安全なドッグフードの選び方!
- ドッグフードによって愛犬の体調や毛並は大きく左右されます! とはいっても、正しい選び方なのか悩んでしまいますよね。 この記事では安全なドッグフードを選ぶ際に気を付けたい原材料の正しい見方や無添加ドッグフードの注意点などを解説していきます!
- 犬の食べ物
- 1343
-
- 犬の安全なドッグフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 犬を飼い始めて一番気になることは、やはり餌のことではないでしょうか?大型犬ではコストパフォーマンスが気になるでしょうし、最近人気の小型犬では肥満や内臓疾患の心配もあると思います。そこで安全なドッグフードとは何か?選び方についてご説明します。
- 犬の食べ物
- 2064
関連する記事
-
- 犬のおもちゃをDIYしよう!簡単に手作りできる方法をご紹介
- 犬はおもちゃで遊ぶのが大好きですが、犬用のおもちゃはすぐに壊してしまいますね。お金もかかります。そこでDIYでつまり、簡単に愛犬におもちゃを手作りしてあげましょう。大興奮すること間違いなしです。Do it yourself!
- 犬用品
- 1497
- コメント
とても参考になりました!
-
- 愛犬に迷子札をつけてあげよう!迷子札のメリットとかんたん自作方法を紹介
- 愛犬が迷子になったら保護するまでに時間がかかってしまうことがあります。そんな時に便利なのが迷子札です。迷子札を使うといち早く愛犬を保護できる可能性が高まります。今回はそんな迷子札のメリットや、自宅でかんたんに自作する方法を紹介していきたいと思います。
- 犬用品
- 2516
-
- すのこで愛犬や愛猫のケージを作ってみよう♫作り方や材料すべて教えます!
- 犬や猫など大事なペットのお家を手作りしてみたいと思いませんか?手作りと聞くと大変な気がしますが、実はすのこで気軽に作ることができます。ここでは、すのこを使ったケージの作り方やすのこケージを使用できるペットの種類、ケージ作りに必要な材料についてまとめました!
- 犬用品
- 2513
-
- 人間用の粉ミルクを犬にあげてもいい?!与えるメリットデメリットを解説していきます!
- 人間の赤ちゃんに飲ませる粉ミルクは栄養満点ですが、犬にあげても問題ないのでしょうか?人間用の粉ミルクを犬にあげてはダメという意見もあれば、大丈夫という意見もあるようです。ここでは、どちらの意見も調べてみて分かったことをすべて解説していきたいと思います!
- 犬の食べ物
- 3386
-
- 犬にキャベツを与えてもOK?キャベツに含まれる栄養素や簡単レシピを紹介していきます!
- 最近、愛犬の健康を考えて野菜を使った手作りフードに挑戦している飼い主さんが増えているようです。中でも、「昔から胃腸にやさしい野菜として知られているキャベツを使ったフードを作りたい!」と思っている方も多いことでしょう。今回は、キャベツに含まれる栄養素やキャベツを使った簡単レシピを紹介します!
- 犬の食べ物
- 2932
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。
私てきにはバンダナのが一番簡単に作りやすそうやなって。バンダナは一枚百円で買えるし、家に何色も持ってるし。ピンクとか黒とか色々。だからそれを使ってパパッと作れるのがありがたい。
画像、ひどくない?wwwすっごいボケてるけど、もうちょっとなんとかならなかったのかな?まぁ裁縫する人ならこれでも理解できるんだろうけど、雑だな~。まぁフリースなら伸縮性あるからきっちり作らなくても伸びるか。
犬服ってこんなに簡単にリメイクできるんですね~。オリジナルだから似合う色やデザインを選ぶことができるし、尚且つ手間もお金もかからないって最高です!犬服って可愛いのが多いからついつい欲しくなっちゃうけど、買うと結構高いんだもの。
愛犬に浴衣バージョン!いいですね。夏も快適に過ごせそうですね。楽しく散歩できそうです。
浴衣って…可愛いけどさ〜…ワンちゃんは邪魔じゃないのかしら??いつも、ワンちゃんに服着せてるのを見て、考えてしまいます。まぁ。他人が言うことじゃないけどさ、命だからね。
犬に季節服を自作できるのは飼い主にとっては一体感があっていいかもしれませんね、でも犬にとっては服がストレスになることもありますので注意した方がいいと思います。飼い主のエゴと言えばそれまでなので、犬が寒がっている時などは服ではなく毛布のようなものにしてあげたらいいんじゃないでしょうか。汗で体温調整できない犬にとって服を着せられるのは、サウナの中に放り込まれている感覚とおなじじゃないかな。
犬に服って、本当に本人は喜んでいるの?飼い主の勝手なエゴではないかと思ってしまう…。おもちゃではないんですよ。
洋服も浴衣もオシャレです。スタイは簡単にできそうなイメージがあるので、是非その作り方を詳しく解説して欲しいです。画像のように、カットするだけで良いのでしょうか?切り口から、糸くずなどは出てきませんか?いろんな色のバンダナで、どんどん作りたいです!!