
【関西】チワワの優良ブリーダーさんをご紹介!
チワワを迎えたいと思ったら、あなたはどのようにして仔犬を探しますか?日本にはたくさんのチワワブリーダーさんがいます。チワワを迎えるならブリーダーさんからがお勧め!まずブリーダーを検索してみましょう。優良なブリーダーの見極め方、関西の優良なチワワブリーダーさんについてお伝えします。

優良なブリーダーの見分け方

www.flickr.com
日本には、さまざまな犬種のブリーダーさんが存在します。しかし、ブリーダーになるには実は資格は要らないのです。つまり、仔犬を産ませさえすれば「ブリーダー」と名乗ることは可能です。 残念ながら、お金儲けのことだけを考えたブリーダーも存在します。チワワを迎えるにあたり、優良なブリーダーから迎えられるよう、見分け方を伝授します。
専門犬舎もしくは、ブリーディング犬種が少ない犬舎
ブリーディング(繁殖)を行っているところを、一般的に「犬舎」と呼ぶことがあります。専門犬舎は、その犬種だけにこだわってブリーディングをしているところを言います。 チワワを家族に迎えたい場合は、できるだけチワワ専門犬舎から迎えるのをお勧めします。もしくは、チワワともう一つ違う種類のブリーディングをしているというまでにとどめておいた方が良いでしょう。何種類もの犬種をブリーディングしている犬舎は、管理も行き届いてないところが多いですし、トラブルも多いのが現状です。
見学させてくれるブリーダーを選ぶ
最近では、インターネットの普及により、仔犬の販売ルートが増えました。現在では動物愛護法により、ネット通販は禁止されています。必ず仔犬を見学させてくれるところを選びましょう。飼育環境や育て方を隠すところは何かやましいことがあるからです。仔犬は可愛いですが、勢いで迎えてはいけません。 当然、ブリーダーのところに仔犬を見に行かねばなりませんので、ご自身が行ける範囲で探します。関西にも優良なチワワブリーダーさんはたくさんいますので、いろいろ探してみて下さい。
ドッグショーに出し、常に精進しているブリーダーを選ぶ
これは、チャンピオン犬をたくさん持っている犬舎という意味ではありません。そのブリーダーが繁殖させた子が、スタンダードに基づいたチワワを生み出せているかがの指針となるのが、ショーチャレンジなんです。 そこで評価を得ると言うことは、スタンダードに近い健全な優良なチワワを生み出しているという証拠でもあります。 また、ドッグショーでは、疾患や病気がある場合は失格となりますので、健全なチワワで繁殖しているかどうかの目安にもなります。
優良ブリーダーを見つけるには

www.flickr.com
優良ブリーダーを一般的に「シリアスブリーダー」と呼びます。このホームページは日本のシリアスブリーダーと呼ばれる人を集めた紹介サイトです。ここに紹介されているブリーダーは、みなドッグショーにチャレンジし、挑戦を続けているブリーダーさんです。
素敵なチワワとの出会い

www.flickr.com
関西で、優良チワワブリーダーと出会えるかどうかは、あなた次第なのです。ここ!と思ったブリーダーさんの情報は常にチェックし、疑問に思ったことはなんでも聞いてみましょう。 優良ブリーダーは、仔犬を売るのが目的ではなくチワワという犬種向上のためにブリーディングをしています。そして、自分がブリーディングしたチワワを迎えることで、そのご家族に幸せな気持ちになってほしいという方々ばかりですので、遠慮せずにいろいろ尋ねてみましょう。
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。