編集部PICKUP
-
- 【愛猫の寿命に大きな影響が!】毛並もかわる実は大切なキャットフードの選び方!
- ペットショップにはたくさんの種類のフードが並んでいるので、どれがいいのか悩んでしまいます。 ただ、そのキャットフードの選び方が愛猫の病気・健康、さらには寿命にまで大きな影響を与えるんです。 今回は粗悪なキャットフードの見極め方、そして良い餌の選び方をご紹介したいと思います。
- 猫の食べ物
- 1214
-
- 獣医さんに聞いた。安全なキャットフードの選び方とおすすめ
- 普段、何気なく猫にあげているキャットフード。あなたは、何を基準に選んでいますか? 「安いから」という理由で買ったものだと、もしかしたら愛猫に悪い影響を与えているかもしれません…。今回は、獣医さんの意見を参考に、「猫の安全な食事」について考えてみました!
- 猫の食べ物
- 2311
-
- 犬の安全なドッグフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 犬を飼い始めて一番気になることは、やはり餌のことではないでしょうか?大型犬ではコストパフォーマンスが気になるでしょうし、最近人気の小型犬では肥満や内臓疾患の心配もあると思います。そこで安全なドッグフードとは何か?選び方についてご説明します。
- 犬の食べ物
- 2076
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2125
関連する記事
-
- ラブラドールレトリバーってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- 世界で最も飼われている犬種のラブラドールレトリバーは欧米ではもちろん、日本でも大人気の大型犬です。 走ったり泳いだりするのが好きなとても活発な犬ですが、その能力の高さから盲導犬や介護犬としても大活躍しています。 そんなラブラドールレトリバーの特徴や性格、飼い方やしつけ方のコツを紹介します。 ここ
- 犬と暮らしたい
- 6913
- コメント
ラブラドールは穏やかで賢い犬種だというのは知っていたのですが、タイプが色々あることは知りませんでした! 毛の色によっても性格の違いがあるんですね。別名「破壊王」は笑いました笑 学生の頃、盲導犬を見かけるとたいていがイエローのラブラドールだったので不思議でした。 意外にも寿命はあまり長くないのですね。
-
- ペルシャ猫とチンチラの違いは?性格や特徴から解説
- もっふもふで、ふわふわのゴーぺジャスな毛が特徴のチンチラペルシャ。 長毛種の代表ともいえるくらい、人気です。 でも、ペルシャと、チンチラってどう違うの??って思う方もいるかもしれません。 このまとめでは、そんなチンチラペルシャに関する疑問や、特徴、飼い方やしつけのコツなどについてまとめていきます♪
- 猫と暮らしたい
- 6232
- コメント
私はチンチラもペルシャも、どうしても同じように見えちゃって、違いがちっともわかりません。ここで違いを知っても、覚えきれなくて、違いはわからないままのようです。これの違いを見た瞬間にわかるようになりたいんですけど。。。。
-
- 【犬の気持ち】犬が怒る理由4つを理解してもっと仲良くなろう♪
- 飼い犬に手を噛まれるといったことわざがありますが、犬を飼っている方は、1度くらい経験があるのではないでしょうか? 犬はめったに怒って飼い主さんに噛みつくことはしませんが、ストレスが蓄積されると、怒って吠えたり、落ち着かなくなることがあります。犬の怒る理由を考えて、上手な付き合い方を学んでくださいね。
- 犬の気持ち
- 352
- コメント
タイトルですと、四つの理由となっているのですが、記事本体は一つの理由しか載っておりません。まだ続きがあると思いますので、載せていただきたいです。残る三つの理由を早く知りたいです。記事更新をお待ちしております。
-
- 猫の名前ランキング!英語・フランス語・イタリア語・和風別に紹介!
- 日本の猫の名前ではソラ、レオ(レオン)、モモ、ハナなどが、人気ランキング上位の常連になっています。また英語圏では人気ドラマにあやかってベラ、フランス語では子猫ちゃんという意味のミネット、イタリア語では愛を意味するアモーレなど、お国柄が現れる人気のある猫の名前と由来をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
- 1672
- コメント
英語だと一位ベラなんだね。ベラと聞いて思い出すのは妖怪人間ベムなんだよね。どうしてもあのイメージが強いんですよ。ベラより、イザベラをそのまま付けてあげたらいいって思うのは私だけ?イザベラのほうが響きもいいし可愛いじゃん
-
- かわいい犬猫大集合!東京の大型ペットショップを紹介します!
- 休日にペットショップにかわいい犬や猫を見に行くのが癒しだと思われる方、多いのではないでしょうか?今回は東京で犬がたくさんいる大型ペットショップ店を5店舗紹介したいと思います。休日はペットショップにかわいいワンちゃんたちを見に行きましょう!
- 犬と暮らしたい
- 2173
- コメント
行きたいなぁ。近くにはこういうお店がなくて、あるとしても電車に乗っていかないといけなくて大変だし運賃もかかるしで、もう滅多に行けないです。それに、そこまでは大きくないので、ここで紹介されているお店に一度くらいは行きたいです。
ハムスターの餌って正直高くないし食べることしか楽しみがないかもしれないのにそこ節約したらかわいそう!
そもそもエサ代って高額じゃないと思うんだけど。お金ないならどんな生き物でも簡単に飼わないでほしいな。
数匹飼いましたが、2匹飼っていたときも月に1,000円もかかりませんでした。餌代・床材代含めて一月で計算しても1,000円くらいなんじゃないでしょうか。
それも無理となると難しいですね…
ちなみにヒマワリの種は主食にしてはいけないので専用のペレットをあげてもらいたいです。
お金がないってハムスターのエサってそんなに高くつく?何匹飼ってるのかわからないけど、そこまで高くないよね。節約する方法ってあまり思いつかないけど、、、なにがあるだろ
夏場にひまわりを植えて大量に種をゲットしとくことだね、って言っても限界があるけどね
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。