犬とオオカミの肉球に違いはあるの?肉球の役割や違いがある理由を解説
犬の肉球はプニプニしていて可愛いですよね。全ての動物が肉球を持っているわけではありませんが、犬と似た動物である狼にも肉球はあります。犬と狼の肉球には違いがあるのでしょうか。また肉球は何のためにあるのでしょうか。そこで今回は、肉球の役割や犬と狼の肉球に違いがある理由を解説したいと思います。
肉球の役割とは?
BIGANDT.COM/shutterstock.com
肉球の基本的な特徴を知ることが出来ましたね。では次に肉球の役割について考えてみましょう。肉球はどのような役割をもっているのでしょうか?
緩衝材(クッション)として
肉球は緩衝材(クッション)としての役割を果たしてくれます。犬や狼は色々な場所を歩きます。時には硬くてデコボコしている場所を歩きます。犬や狼の足を見ると分かるように、身体と比較して足の裏の面積は小さいです。
全体重をその小さな4つの足裏で支えているのです。当然足先には負担がかかります。しかし肉球が緩衝材の役割を果たしてくれるので、負担を軽減できるのです。足先の負担が少なくなると、足先だけでなく骨や関節への衝撃も少なくなります。
犬や狼は身体全体を使って動き回ることがあります。ダッシュしたりジャンプしたり、急にストップしたりしますよね。そのような俊敏な動きは足に負担をかけてしまいますが、肉球のおかげで足全体が守られているのです。
断熱材として
また肉球には断熱材としての役割があります。
私たち人間が裸足で外を歩くことを考えてみてください。それがとても日差しの強い日であればどうでしょうか?太陽光で地面は熱くなっています。裸足で歩くと火傷してしまうでしょう。火傷はしないとしても、熱い地面の上を裸足でまともに歩いたり走ったりすることは難しいですよね。
冬になるとどうでしょうか?地面は冷たくなっています。雪が積もっていてその上を歩くこともあるでしょう。裸足だと冷たくて歩きづらいですし、長時間冷たい地面の上にいることで、足裏が完全に冷え切ってしまい、身体全体から熱が奪われてしまいます。
ですから、人間は外を歩く時に靴を履きますよね。犬や狼にとって、いわば肉球が靴と同じような役目を果たすというわけです。肉球があることで、犬や狼は地面の上を歩き回ることができます。
でもだからといって、肉球が直接地面に接することに変わりはありません。真夏の炎天下や冬の寒い日に外を歩かせると、肉球のやけどやひび割れなどのトラブルを起こしますので、犬を散歩に連れて行く際は十分注意が必要です。
狼にとっては、そうした環境で獲物を追いかけなければいけませんから、肉球は命にも関係するほど大事な役目を負っているという事が分かるでしょう。
体温調整として
犬がどのように体温調整しているかご存知でしょうか?その1つはパンティングです。舌を出してハアハアと呼吸することがあります。実はそうすることで余分な熱を逃がしているのです。
もう1つの体温調節は汗です。人間と違って犬の皮膚には汗腺がありませんから、皮膚から汗が噴き出すことはありません。しかし、唯一犬の体の中で肉球だけには汗腺があり、犬は肉球で汗を出して体温調節を測ることが出来るのです。
もちろん、肉球で汗をかいたからと言って体温を大きく調整できるわけではありません。暑い場所が苦手なのは変わりませんので、注意しましょう
犬と狼の肉球の違い
ここまで犬の肉球の特徴や役割を知ることが出来ましたね。では犬と狼の肉球とではどのような違いがあるのでしょうか?違いがある理由はなんでしょうか?
肉球の小さな違い
BublikHaus/shutterstock.com
↑犬の肉球(上) ↓オオカミの肉球(下)
BrittanyMosley/shutterstock.com
犬と狼の肉球には小さな違いがあります。同じイヌ科イヌ属の動物ですから似たような形をしています。しかし全く一緒ではないのです。
犬の肉球はご存知の通り、足の裏に対して全体的に円を描くように配置されています。バランスの良い丸型です。掌球と指球が均等に配置されています。
一方、狼の肉球は少し異なります。狼の肉球は足の裏に対して、楕円を描くように配置されています。掌球も細長い丸型をしており、指球も全体的に楕円を形成するようにまとまっています。
同じイヌ属であっても、このような違いがあるのはどうしてでしょうか?
犬と狼で肉球が異なる理由
犬と狼で肉球が異なるのは、それぞれの生活に適合する形をとっているからです。
肉球には緩衝材や断熱材としての役割がありました。それぞれの役割を全うするために、環境に応じて肉球の硬さなどが変化する特徴もありましたね。犬と狼では生活環境が異なるので、当然必要とする肉球の形状も異なるのです。
犬は人間と一緒に住むことが多く、自分で狩りをすることはほとんどありません。ですから狼よりも走ることもなく、足への負担も少ないのです。そのため、肉球は安定感のある円型になっています。
一方狼は、狩りが生活の一部です。狩りをするために長い距離を走ることは日常茶飯事です。そのため長い距離を速く走るのに適した肉球の形になっています。
楕円の形をしているので、走る方向に対してよりクッション性と耐久性が増すのでしょう。長距離走ったとしても足に負担がかかりづらいのです。俊敏な動きも必要になりますから、そのための肉球が備わっているのです。
可愛らしさで比べるなら、犬の肉球の方が丸くて柔らかくて可愛く思えるでしょう。逆に狼の肉球は狩りのための肉球ですから、可愛いというよりもシャープでかっこいいイメージを持つでしょう。方向性は異なりますが、どちらの肉球も魅力的だと言えます。
まとめ
ZephyrMedia/shutterstock.com
今回は、犬と狼の肉球の違いに注目することができましたがいかがでしたか?犬や狼のどちらにも肉球はありますが、それぞれの生活に合った形や硬さをしています。
肉球は動物の体の中でも小さな部分です。しかし、その小さな違いにも焦点を当てるなら、個性の違いや動物の身体の作りの素晴らしさを改めて知ることが出来るます。これからも犬や狼の違いについて是非知ってみるようになさってくださいね。
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが