-
-
-
【漫画】第230話:表情が豊かすぎる…!100面相を披露する柴犬さんが面白い【どんぐりちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第229話:普段は無表情なのに…。興奮している時だけ表情豊かな猫さん【たんぽぽちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第14話:言葉が分かるの!?お風呂の誘いを“即答”で拒否するニャンコ【あんこちゃん】
-
-
-
-
弟くんを寝かしつけたら…。心ゆくまで飼い主さんに甘える兄ワンコたちが可愛すぎる!
-
-
-
-
【2023年】犬と行けるお花見スポット20選!愛犬と桜を写せる絶景ポイントも【関東】
-
-
-
-
【漫画】第13話:突然の“モテ期”到来!?パパさんに群がるニャンズ【あんこちゃん&まるくん】
-
-
-
-
何を取りたいのかな?一生懸命おててを伸ばす甘えん坊ショウガラゴくんが可愛すぎる!
-
-
-
-
【漫画】第12話:“ちんまり”感が可愛すぎ♡小さな箱に収まってご機嫌なニャンコ【まるくん】
-
-
-
-
【漫画】第11話:さっきまで着ていたのに…!いつの間にかお洋服を脱いじゃう猫さん【あんこちゃん】
-
-
-
-
身体を倒して完全拒否!王冠を乗せられたくない柴犬さんが取った姿勢に注目集まる!
-
-
-
-
【漫画】第10話:そこじゃない!全然違うところで爪とぎしちゃうニャンコにクスッ♪【麦くん】
-
-
-
-
【漫画】第9話:暑いけど幸せ…♪仲良く添い寝するニャンズが可愛くてキュン!【麦くん&まるくん】
-
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
-
コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
-
コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 犬の散歩は朝?夜?
- 犬の散歩の時間帯を決めたいです。
-
コメント
5:30 息子とジョギング、9:00 私と散歩、16:00 娘と散歩、20:00 旦那とウォーキング って感じで1日4回散歩に連れて行ってますね。運動量が必要な犬種なので。犬種にもよると思うけど、1日2、3回は連れ出すのが一般的じゃないかな。
-
- 犬の無駄吠えの対策について
- 我が家の犬はよく無駄吠えをします。
-
コメント
無駄吠えってある程度大きくなった子でも躾できるんでしょうか?近所の家が犬を飼育しているんですが、家の前を誰かが通るたびに吠えまくりでうるさいのです。数年前から悩んでいて…。
-
- 犬を電車に乗せる時に気をつけること
- 電車に乗って病院まで行くことになりました。
-
コメント
1番さんが言ってるようにキャリーバッグは絶対です。おとなしい子でも抱っこで乗るっていうのはダメですよ。たぶん電車の規約的にもダメだし、犬が苦手な方やアレルギーのある方、喘息の方など色々な方が乗るので迷惑になります。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!