
【買ってよかった】無印で見つかるオシャレな猫用品おすすめ10選【2023年版】

mofmo編集部です。
インテリアに自然に馴染むオシャレグッズを数多く取り揃えている無印良品。クオリティーも高く愛用している方も多いのではないでしょうか?そんな無印良品のグッズがアイディア次第でペット用品に大変身!便利でオシャレに使えるニャンコ用のおすすめグッズ10選をご紹介します。


楽天市場は日本最大級ショッピングサイト!人気ファッションから絶品グルメまで!お買い物なら楽天市場
\ペット用品お得に買うなら楽天市場/
今すぐペット用品を検索!無印の素材感はペットにも優しい◎
お洒落にニャンコと暮らしたい!そんな願いを無印良品が叶えてくれます。
といっても無印で購入できる猫用グッズは猫草やペットシーツなど数えるほどしかありません。そこでこの記事では、工夫次第で猫用グッズとしても大活躍するお洒落グッズ10選をご紹介します。
高いクオリティーでニャンコも喜ぶこと間違いなし!
インテリアに馴染む洗練されたデザイン
ペット用品の中には可愛いけどインテリアに馴染みにくいものや、デザイン性が低い…といった商品が多いのではないでしょうか。その点で無印は洗練されたデザインで主張することなくインテリアに溶け込んでくれます。
無印良品のオススメ猫用品10選
①アクリル仕切棚・小
収納棚として人気の「アクリル仕切棚・小」は、ニャンコのご飯用テーブルとして大活躍!透明なデザインでインテリアにスッと馴染みます。
丸洗いもできるので衛生的です。またお皿を床より上に置くことでホコリなどが入りにくくなる利点もあります。元気いっぱいなニャンコには滑り止めを付けてあげましょう!
②冷蔵庫用米保存容器・約2Kg用
「冷蔵庫用米保存容器・約2Kg用」は、お米を入れるものですがニャンコのドライフード入れに活用できます。スリムなデザインで横にも縦にも収納できるので保管する場所を選ばず便利です。
入れやすくこぼれにくいのでフードの出し入れも簡単!フタの部分が計量カップになっているのでフードの量もチェックできます。
③シリコーンジャムスプーン
ニャンコのレトルトご飯を取り出す際に大活躍してくれるのがこちら!ジャムをすくい取りやすいようにデザインされた「シリコーンジャムスプーン」。
持つ部分が長めに作られているので中身が手についてしまうことを防げます。またキレイに中身をすくい取れて気持ちいい!
全体が黒色なので色移りが目立つこともありません。
④やわらかポリエチレンケース・丸型・中
柔らかい素材で作られた収納用品の「やわらかポリエチレンケース・丸型・中」は、ニャンコが入るくつろぎ空間になります。持ち手の部分もスマートなデザインになっており、ニャンコが入らなくても収納用にしたり応用がきく商品です。
丸洗いもできて衛生的。大きさがちょうど良いのか、ニャンコに大人気のようです。
⑤ポリプロピレンウェットシートケース
ニャンコのトイレ付近のウェットティッシュ入れにも便利な「ポリプロピレンウェットシートケース」。
一般的に販売されている商品だと派手なパッケージが多く、そのまま出しておくとインテリアと馴染まず浮いてしまいます。無印のシートケースはお洒落で、さらにウェットティッシュが乾きにくいので最高です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。
-
- ハムスターを買うことを検討しています。
- ハムスターは暑さや寒さには強いほうですか? 犬や猫のように、夏はクーラー、冬は暖房ですか??