
愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!

mofmo編集部です。
“愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!


https://mofmo.jp/
富士通では現在コロナ禍でリモート出社が基本となり、出社率も低くなっていました。 そこで、ハイブリッドワークのひとつとして人気ペットメーカーのDOG DEPTの協力のもと、愛犬のための【ドッグオフィス】を2022年7月に設立しました。 ドッグオフィスを設立した目的や愛犬との過ごし方をご紹介します!

https://mofmo.jp/
取材にご協力いただいたのは 富士通株式会社ワークスタイル戦略室室長 赤松さん 総務部 塩田さん・塩田さんの愛犬黒柴のひめちゃん。
なぜこの取り組みを行うようになったのか
「コロナ過でオンラインが主流となり、生活環境の充実さが重要となった昨今、従業員の生活と仕事を充実させるために設立しました」
「愛犬家なら誰しも知っているDOG DEPTさん協力のもと、完全ドッグファーストなオフィスが完成しました!」

.

.
「愛犬の足の負担を軽減するため、フローリングではなく滑りにくい床材を使用しています」
こんなところにまで目が届くのは犬のスペシャリストのDOG DEPTさんならではですね!
何名くらいが利用している?
「累計で40名以上が利用していて、多くの人がリピートしています」
「愛犬同士のトラブルやストレスを避けるため事前予約制にしています。1日3組まで利用可能です」

https://mofmo.jp/
入口にある愛犬情報カードを会議室に付けるシステムとなっています。 (ワンコの個人情報のためぼかしを入れてあります)

,
どの部署の社員がどんなコと来ているのかひとめでわかるのでコミュニケーションのきっかけとなったり不要なトラブルを未然に防ぐことができます。
社員の反応は?
社員アンケートを実施したところ利用した社員のほとんどが「また使用したい」と好反応が得られたとの事。
「休憩時間に専用ドッグランで遊ばせることも出来るので犬同士の社会性も身に付きます」
コロナ過で充分にお出掛けができないパピーの子はここで先輩犬と触れ合い、勉強することもできるのだとか。 一石二鳥どころか三鳥、四鳥ですね!

https://mofmo.jp/
ドッグランも2.3頭なら余裕で遊べちゃう広さです!

黒柴のひめちゃん
可愛い撮影スポットもあるので記念になりますね!
ひめちゃん、ばっちりキマッてます♪
どんな効果があらわれた?
「リモートでは取りづらかったコミュニケーションや普段あまり接しない上司との会議でも、愛犬がそばにいると終始なごやかな空気になり、気軽に会話ができるようになりました」
ドッグセラピーというお仕事もあるくらいですし、ワンコがもたらす癒し効果はバツグンですね!
匂いや毛などの対策はどうしている?
各部屋に1台ずつ空気清浄機を設置するなど、スペース全体で合計5台もの台数が設置されていました。取材時もたくさんのワンちゃんが行き来しましたが、匂いはまったくといっていいほど気になりませんでした。
また、コロコロやペットシーツも自由に使用できるようになっているので、常に清潔さが保たれています。

.
社員が自由に使える備品がこんなにたくさん!
これなら安心して出社できますね。

.
排泄物も専用ゴミ箱に入れるので匂いは全くしませんでした。
もしオフィス内でお漏らししてしまっても安心ですね。
-
- 【2023年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】万一に備えよう!犬や猫などのペットを守るおすすめ防災グッズをご紹介!
- 災害時はトラブルが起きる可能性大!いざという時に犬や猫などのペットを守れるように今のうちに備えておきましょう。この記事では、災害時にどんなトラブルが起き得るか、どんな備えをしておく必要があるかについて詳しく解説しています。また、おすすめの防災グッズもご紹介しています。
- 犬の生活
-
- インターペット2023に行ってきた!注目ブースやフォトスポットをご紹介!【最新版】
- 3/30~4/2に開催されるインターペットに初日のビジネスデーに参加してきました。盛りだくさんのイベント内容を詳しくご紹介しちゃいます!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年】犬と行けるお花見スポット20選!愛犬と桜を写せる絶景ポイントも【関東】
- 外出規制の緩和に伴い、お花見が盛り上がっています。「今年こそは心置きなく愛犬と一緒に桜を楽しみに行ける!」という方も多いはずです。関東には犬と一緒に楽しめるお花見スポットがたくさんあります。今回はその中から、おすすめの20選をご紹介します!
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】日本最大級のペットイベント「インターペット」とは?注目ブースもご紹介!
- 3月30日~4月2日に日本最大級のペットイベント「インターペット」が東京ビッグサイトで開催されます。「人とペットのより良いライフスタイルを提案する」というコンセプトの下、600社以上がブース出展します。この記事では、今年のインターペットの中で注目のブースを10選ご紹介します!
- 犬と暮らしたい
-
- どうしてこうなった?羊毛フェルトの失敗作10選!!~犬編~
- フワフワの羊毛に針で刺すことで形を作る羊毛フェルトは、手軽に始められる手芸として人気があります。一方で、初心者の間は失敗作を生み出してしまうことも多いです。そんな失敗作の中には「笑える」あるいは「怖い」ものがたくさんあります。今回は、その中から犬の失敗作をピックアップしてご紹介したいと思います!
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】犬も花粉症になる?症状と愛犬&飼い主におすすめ花粉対策グッズ10選 【獣医師監修】
- 3月になり本格的に花粉のシーズンになりました。鼻水やくしゃみなどの花粉症の症状に悩まされている方も多いと思いますが、犬も花粉症になるのでしょうか?今回は、犬の花粉症やその対策について解説していきます!
- 犬の健康
mofmo掲示板
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
-
- 今度ドックランデビューします!マナーをおしえてください!
- ドックラン特有のマナーってありますか?飼い主のわたしが、緊張してます。
- コメント
マナー?自由奔放に走り回らないように周囲の邪魔にならなければいいと思いますよ。証明書とかはもちろん必要ですけど、それはマナーとは違いますよね
-
- 猫のダイブを辞めさせたいです。
- 高い場所からダイブして、飼い主の私の寝ているところにとびかかってきます・・・。 辞めさせるにはどうすべきですか?
- コメント
あはははwwww他人事だと超面白いwwww飼い主が喜んでると思ってるんじゃない?反応するから何度もやるんだろうね~。