ドッグフード「TASHIKA」を口コミや評判から徹底調査しました!
mofmo編集部です。
今回ご紹介するのは、兵庫県多可町発の地域課題解決型ドッグフードの「TASHIKA」です。鹿肉がベースとなっている無添加グレインフリー(穀物不使用)の国産ドッグフードです。ではその「TASHIKA」とはどのようなドッグフードなのでしょうか。原材料や成分を分析してお伝えしたいと思います。
TASHIKAの原材料と成分をピックアップ
では鹿肉以外にどのような原材料を使っているのでしょうか。「TASHIKA鹿肉60%ドライフード」から詳しく見ていきたいと思います
原材料と成分
・原材料 鹿肉・鹿肉のレバー・かぼちゃ・さつまいも・にんじん・魚粉(鯖・マグロ・いわしなど)・卵殻カルシウム・おからパウダー・ビール酵母・オリーブオイル ・成分 粗たんぱく 38%以上、粗脂肪 10%以上、粗繊維 3%以下、粗灰分 7%以下、水分 8%以下。カロリー 約 397kcal/100g出典:http://tashika.shop-pro.jp/
鹿肉
もちろん天然ジビエです。ジビエとは食材として捕獲された野生の鳥獣のフランス語です。天然ジビエのシカ肉は栄養学的には高たんぱくで低脂肪という特徴があり、カロリーは牛肉や豚肉に比べて約3分の1と低めです。ですから繰り返し食べても脂質の過剰摂取にはなりにくいことがわかります。
またシカ肉の脂質は牛肉などと異なり、必須脂肪酸のリノール酸をはじめ、多価不飽和脂肪酸含量が多く、鉄分も多く含む良質な脂肪と言われています。
「TASHIKA」は精肉の加工から行い、良いお肉のみ-20度とすることにより、殺菌・蛋白のムダな変質を防くことによって、普通では取る事が出来ない有用な成分が摂取出来ます。
鹿のレバー
鹿の肝臓(レバー)には、鹿に含まれる栄養素をほとんど持っているというほどの栄養素の貯蔵庫で、ビタミンや鉄分が豊富です。
鉄に関して説明をくわえるなら、鉄は酸素の運搬にかかわってくる重要な元素で鉄がなければ酸素を運搬することができなくなり、結果貧血の症状になったり、元気が出なかったり、体にさまざまな不具合が生じてきます。豚やニワトリの肝臓にも鉄分は豊富に含まれるものの、それらは鉄分と共に脂肪分も多く含んでいます。シカは鶏のササミと同じくらい淡白な赤身部分に鉄分が多く含まれているのが特徴となっています。
かぼちゃ
EvgeniiAnd/shutterstock.com
かぼちゃにはベータカロテンやビタミンB群などが含まれています。
その中で特に多いのが免疫力を高める「ベータカロテン」です。「ベータカロテン」については「にんじん」のところで詳しく説明しています。
加えて「ビタミンB1」は糖質からエネルギーを生産します。「ビタミンB2」は皮膚や粘膜の健康に役立ちます。代謝を支える重要な役割があり活発に運動するわんちゃんほどたくさんの「ビタミンB2」が必要になります。
さつまいも
Brent Hofacker/shutterstock.com
さつまいもは「食物繊維」を多く含みますので、腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌や毒素を吸着して排出し、腸内環境を整えるという働きがあります。また体内でゆっくり消化吸収されるので食後の血糖値の上昇が緩やかになりますので糖尿病の予防にもつながります。
「ビタミンC」も含まれているので風邪予防や疲労回復にも役立ちます。また抗酸化作用がある「ビタミンE」も含まれているので免疫力の維持や老化防止にも役立ちます。血圧を下げる「カリウム」も多く含まれているので高血圧や腎臓病の予防にもなります。
魚粉(鯖・マグロ・いわしなど)
骨ごと食べる事で、カルシウムがしっかりと摂取できる設計になっています。 骨の生成に欠かせないリンが多く含まれ、それらの吸収を助ける働きのある、ビタミンDも豊富です。
にんじん
にんじんに含まれる栄養素の代表的なものは体内で「ビタミンA」に変わる「ベータカロテン」です。わんちゃんは「ベータカロテン」を小腸で必要な分だけ「ビタミンA」に変換します。「ベータカロテン」は免疫力を高めガンを抑制する働きや皮膚や粘膜を正常に保つ力もあり、鼻や喉の粘膜を強化する事で風邪のような細菌感染を防ぐのにも効果的な食材です。
卵殻カルシウム
ThamKC/shutterstock.com
胃液で溶解しやすく、また炭酸カルシウムに比べて消化、吸収性に優れていて、骨の沈着が良いと言われています
おからパウダー
食物繊維やカルシウムを多く含み、タンパク質・炭水化物・カリウムなどたくさんの栄養素が含まれます。栄養価の高いタンパク質は、コレステロールや中性脂肪の吸収を防ぐ効果があると言われています。
ビール酵母
必須アミノ酸を含むアミノ酸を10種類以上、ミネラル、ビタミン、食物繊維も豊富です。
オリーブオイル
DUSAN ZIDAR/shutterstock.com
オリーブオイルは植物油の中でも体を守る「オレイン酸」を最も多く含み酸化しにくいオイルです。脂質代謝や糖質代謝を活性化させてくれます。「オレイン酸」を摂取することで体内から皮膚細胞を活発にし、保湿効果を発揮します。わんちゃんの乾燥肌や乾燥肌が原因となるフケにも効果があると言われ健康的な皮膚にしたり、美しい被毛にしたりするのに良いといわれています。
「TASHIKA」の原材料と成分からわかること
hlphoto/shutterstock.com
粗たんぱく 38%以上
たんぱく質が38%以上でたっぷりと含まれているので健康なわんちゃんにとってはご馳走になることでしょう。しかしシニア犬や腎臓に病気を抱えているわんちゃんなどは獣医さんに尋ねてからお使いになった方が良いかもしれませんね。
グレインフリー(穀物不使用)
AGCuesta/shutterstock.com
グレインフリー(穀物不使用)は「TASHIKA」の特徴の一つとも言える点です。ではなぜ「TASHIKA」はグレインフリー(穀物不使用)のドッグフードにしたのでしょうか。それは犬の体の作りと関係しています。
犬は基本的に肉や魚などの動物性たんぱく質によって体が作られていますので、さまざまな食べ物を食べるようにはできていないようです。
毎日の食べるもので犬の健康は作られています。腸が短いので小麦やとうもろこしなど消化しづらい炭水化物は、消化器官に負担を与え犬にとって楽しいお食事の時間が、やりきれない思いになってしまうのです。そんなことを考慮に入れて作られたのがグレインフリー(穀物不使用)です。
また穀物アレルギーのわんちゃんも比較的多いため、穀物アレルギーのわんちゃんにとってはグレインフリー(穀物不使用)のドッグフードを選んであげると良いでしょう。
「TASHIKA」はデリケートに作られているわんちゃんの健康を第一に考えたこだわりになっています。
国産野菜
「国産野菜」という点も「TASHIKA」の特徴の一つです。使われている野菜はかぼちゃ、さつまいも、にんじんとかなりシンプルにまとまっています。
かぼちゃ、さつまいも、にんじんなどにはたくさんの栄養素が入ってはいるものの、AAFCOの基準を満たしていないため総合栄養食には当てはまりません。
その理由としてビタミンやミネラル、アミノ酸と言った「栄養添加物」が配合されていないことがあげられます。「TASHIKA」が完全無添加にこだわりを持っているのも特徴の一つですから、栄養添加物も配合していないのでしょう。そこまでこだわりを持っている飼い主さんやわんちゃんにとっては嬉しいことかもしれませんが、そこまでのこだわりがなく「最低限の栄養は欲しい」と考えている飼い主さんにとってはビタミン、ミネラル、アミノ酸といった栄養添加物が配合され、栄養不足を心配することなく食べさせてあげたいと感じるかもしれません。
酸化防止剤の記載がない?
ドッグフード、キャットフードというものは肉や魚を使用しているため「酸化しやすい」ということは当たり前です。そのためペットフードには「酸化防止剤」というものが入っているのですが「TASHIKA」には記載がありません。
もちろん「BHA・BHT」など発がん性のあるものをあえて使う必要はありませんが、天然由来のビタミンCやビタミンEなどを酸化防止剤目的で使用してくれれば安心が持てます。
酸化してしまったドッグフードを愛犬に食べさせてしまうとせっかく良い原材料で作ったドッグフードであってもそれは毒となり愛犬の体の負担になってしまいます。
「賞味期限」はラベルに記載(未開封時)と書かれていますので購入してからでないと期限はわからないようですが開封後はしっかりと密閉し高温多湿を避けた常温で保管し、早めに消費することをおすすめします。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 猫に与えちゃいけないものはありますか?
- 犬は、玉ねぎがダメだと聞いたことがありますが 猫は食べてはいけないものはありますか? 普段はキャットフードを与えていますが、知っておきたいです!
- コメント
チョコレートは駄目。チョコレートは与えちゃ絶対に駄目です!!他にも駄目なものは結構色々あるから、一つ一つ確認したほうがいいと思う。基本はキャットフードだけ与えておいたほうがいいね。
TASHIKAは鹿肉を使用したドックフードなんですよね。鹿肉はかなりの高たんぱく質なので、ワンちゃんにぴったり。鹿肉にしてから健康になったワンちゃんもたくさんいます。また「ふるさと納税登録商品」ですので「TASHIKA」を購入することによって地域貢献にもつながりますよ。
名前にダジャレが入っているのちょっと笑いました、うちの子たちも鹿肉が入ったご飯にお世話になっています。とても食いつきがいいですし、高タンパク質なので助かっています。この商品もいつか試してみいたいと思います。
商品の口コミや評判って大事ですよね。それを見ればどんな商品なのか、特徴は何か、使いやすいものかどうかの参考にできます。数あるドックフードの中からオススメのものを知れば、ワンちゃんもきっと喜んでくれるはずです!
様々な種類のドックフードが売られていますが、その中身はどんなものが入っているのか調べることってそんなにないですよね。みんな一緒に見えるドックフードでも原材料は違っているので、調べてみるとお気に入りのものが見つかるかもしれませんね。
健康に直接影響するドックフードは、慎重に見極めて犬に与えるようにしたいですよね。TASHIKAは、国内産の100%野生のニホン鹿を使用しているのが特徴ですが、完全無添加、低温乾燥製法なので安心して犬にあげられますよね。