
「ドッグフード」に関するまとめ
-
- 兄犬のご飯を狙っている弟ワンコさん。見守る兄の優しい姿に思わずほっこり♪
- ゴールデンレトリーバーの兄むぅ君とトイプードルの弟める君のお食事タイム。先に兄のむう君にご飯が出されますが、すかさず弟のめる君がお皿に顔をつっこみます!怒りもせずに弟のめる君を見守る兄のむぅ君。尊い兄弟愛をどうぞご覧ください♪
- 犬の癒し
-
- 愛犬がフードを丸飲みするけど大丈夫?凸凹フードボールで対策しよう!
- 愛犬がご飯を食べる姿を見ていると、ドックフードもトッピングも全くかまずに丸飲みしていることに気づくかもしれません。美味しそうに食べてくれるのは嬉しいのですが、のどにつまらせないか、ちゃんと消化できるのか心配になりますよね。そこで、フードの丸飲みで気をつけるべきことや、やめさせる方法をご紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 「ペットフードロス」って何?無駄をなくす地球に優しいSDGsプロジェクト
- 現代においてペットと暮らす人が増えている一方、ペットフードが無駄になる「ペットフードロス」が問題になっています。そのため、近年フードロスを削減し無駄をなくす取り組みが増えています。そこで今回は、ペットフードロスを削減するためにスタートした新たな取り組みをご紹介します。
- 犬の癒し
-
- 犬も飼い主さんもハッピーになる!うちの子記念日の祝い方をご紹介
- 多くの飼い主さんにとって、飼い犬は単なるペットではなく「うちの子」と呼べる大切な家族です。であれば当然、愛犬の記念となる日は飼い主さんにとっても大きな意味があり、盛大にお祝いしたい日となるはずです。この記事では、犬も飼い主さんもみんなが幸せな気持ちになれる「うちの子記念日」の祝い方をご紹介します。
- 犬と暮らしたい
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- コメント
合成保存料の使用有無は評価に入っていないのですね。。「家禽」「ミール」「エキス」「脂肪油脂」・・ブランドサイトで産地までこだわり作られているフードもありますが、記載がないどのような動物のどこの部位かもわからないような副産物の可能性もあるものを使用していると思われるフードが多数ランクイン。個人的には微妙なラインナップです。
-
- コスパの良いドッグフードおすすめランキング10選【2020年最新】安全な愛犬のごはんの選び方も解説!
- 愛犬が毎日食べるドッグフードは、どうしても費用がかさんでしまうもの。でも安全性は確保したいですよね。 今回は、安全でコスパの良いドッグフードの選び方とおすすめの商品を紹介します!
- 犬の食べ物
-
- 犬がご飯に不満があるときの仕草や行動とは?犬の食欲を増す方法と対策も紹介!
- 犬はご飯をガツガツ食べるイメージがありますよね。しかし時にはご飯を食べようとせずに、自分の不満をアピールしてくる犬もいるようです。犬がご飯を食べてくれないことで悩んでいる飼い主さんも少なくありません。ここでは犬がご飯に不満がある時の仕草や行動、対策を紹介します!
- 犬の気持ち
-
- ドッグフードの選び方とおすすめランキング2021【安心安全なフード】
- ドッグフードは様々な種類があって、何を選んだらいいのか分からないですね。ドッグフードの選び方のコツがあるんです。愛犬の食いつきが悪いのは何か意味があるのかもしれませんよ。ここでは2021年度の人気ドッグフードランキング6選と選び方や与え方のコツを紹介します。
- 犬の食べ物
- コメント
値段が高いと質が良さそうだけど、高すぎて継続できれば何も意味がないから、毎月の家計簿を見て、どれくらいまでの値段なら続けられそうなのかを検討して選ばないといけませんよね。値段と質、どちらも兼ね備えられているのが理想。
-
- 小さくて癒されるティーカッププードル。その歴史や性格は?おすすめドッグフードも!
- 今や日本では室内で犬を飼う人が多くなっています。住宅状況が変わってきているので、室外犬よりは室内犬が好まれます。それに伴って大型犬よりは、小型犬の方が飼いやすいので人気です。その中でも人気なのが超小型犬といわれるティーカッププードルです。ティーカッププードルはどのように誕生したのでしょうか。
- 犬と暮らしたい
- コメント
ティーカッププードルって一時期すごい人気だったけど今はどうなんだろ?でも寿命が短いとも聞いたことある。色々なMIX犬なんだっけ?可愛いけどすぐ死んじゃうなら可愛そうだしあんまりなぁ。家族になったら出来るだけ長い時間一緒にいたいしなぁ。
-
- スヌーピーのモデルとなったビーグルってどんな犬?
- ビーグルは「スヌーピー」のモデルとなった事でも有名な、可愛らしい風貌をした犬種です。古くから狩猟犬として、人間と共に生活してきました。今回はそんな有能で愛らしいビーグルがどんな犬なのか、由来や特徴、性格などの基礎知識をまとめました。最後に、ビーグルに最適のドッグフードをご紹介致します。
- 犬と暮らしたい
- コメント
税関で検疫犬として活躍しているとは知らなかった。それだけ嗅覚が優れているんだね。かわいい見た目のイメージが先行して、検疫犬として頑張っている姿にはギャップを感じるな。でも、このギャップもまた魅力になるんですけどね。
-
- 新しいカリカリに大興奮!!チワワの銀さんの食レポが見逃せない!
- ある日、ドッグフードのモニターに選ばれた銀さん。味の分かるオトコ・銀さんが、はじめての食レポをするようです!
- 犬の癒し
-
- まるでプロフェッショナル?!ジェイクくんの上手すぎる「鼻パク」が必見
- 最近鼻パクの技に磨きがかかっていると噂のジェイクくん。本日も、その見事な鼻パクを披露してくれるようです!
- 犬の癒し
-
- 小さくってもできるもん!シェリくんの鼻パクチャレンジがかわいすぎる
- 鼻先に乗せたドッグフードを投げて口でキャッチする、ジェイクくんお得意の「鼻パク」。今日はシェリくんがチャレンジします!
- 犬の癒し
-
- 犬の被毛について学ぼう!色が変わってしまう理由やケア方法とは?
- 犬の被毛は、だんだん変わってきたりします。 環境や病気のサインだったりもするので、気を付けて観察しないと大変なこともあります。 その理由や被毛におすすめドッグフード等もご紹介していきます。
- 犬のお手入れ
-
- ソフトドライのドッグフードってどうなの?与えすぎてはダメな理由はこれ!
- 口当たりがよく、肉の食感にとても近いソフトドライのドッグフードは嗜好性が高いこともあり多くの犬が大好きです。愛犬が喜ぶのでついつい与える飼い主さんも少なくはありません。そんな犬に大人気のソフトドライのドッグフードなのですが、実は与えすぎない方がよいんです。今回はその理由を紹介したいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
ソフトドライのドッグフードは歯やあごにトラブルを抱えており硬いドライフードが噛めない犬にもピッタリなので、ワンちゃんの状況をみてあげるようにするといいかもしれませんね。虫歯になりやすいので、食後の歯磨きは忘れずに。
-
- 犬の目の周りのお手入れは必要?目やにが出る原因と正しいお手入れ方法を紹介
- 愛犬の顔をよく見ると、目の周りが汚れていることはありませんか?目やにがたまっていたり、涙やけがあったりするかもしれません。放っておくと色々な目のトラブルを引き起こす可能性があります。そこで今回は、どんな風に犬の目の周りのお手入れをしたらよいのか正しいお手入れ方法を紹介したいと思います。
- 犬のお手入れ
-
- 犬の安全なドッグフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 犬を飼い始めて一番気になることは、やはり餌のことではないでしょうか?大型犬ではコストパフォーマンスが気になるでしょうし、最近人気の小型犬では肥満や内臓疾患の心配もあると思います。そこで安全なドッグフードとは何か?選び方についてご説明します。
- 犬の食べ物
- コメント
ワンちゃんのご飯であるドックフード選びはかなり迷いますよね。どれも同じような商品に見えてしまうこともありますが、一番気をつけなければいけないのが、巷の噂や評判を鵜呑みにしてしまうこと。安全は自分の目でチェックしましょう。
-
- 愛犬に残飯を与えてはいけない理由を徹底解説
- 飼い主の皆さん、愛犬にどんな食べ物を与えていますか?ドックフードを与えている方もいれば、食事を手作りしている方もおられるようです。中には、人間が食べた物の残飯を与えていると言う飼い主さんもいるようです。今回は、犬に残飯を与えることについて調べてみました。犬に残飯を与えることに問題は無いのでしょうか?
- 犬の食べ物
- コメント
人間の食事は犬にとっては塩分が多すぎます。高血圧のリスクや病気を避けるためにも、しょっぱい味付けをしてしまったものは、ワンちゃんにあげるのは避けた方が無難です。調理前の段階で、細かく刻んだ生野菜をあげると、ビタミンや食物繊維などの必要なものが採れるのかなと思って居ます。しかしにんにく玉ねぎ、ニラなどワンちゃんの命に関わる危険がある食材もあるので、心配なかたはやはり市販のドッグフードを与えていれば問題はないと思われます。
-
- 犬がドッグフードをこぼす理由とは?ちゃんとした理由があった!
- 愛犬がご飯をポロポロとこぼしてしまう、もしくはドッグフードを食べるとき、器の周りに散らかしてしまう、このようなことを経験されている飼い主さんはおられませんか?室内で犬を飼われている方の場合、床が汚れて掃除の手間が増え、頭を抱えておられる飼い主さんもおられるかもしれません。そんな時の解決法をご紹介!
- 犬の気持ち