犬は運動しないでいると病気リスクも!健康のためにも運動を!
mofmo編集部です。
私たち人間にとって健康的な生活を送るためには適度な運動が必要です。同様にわんちゃんが健康的に過ごすためにも運動は必要です。小型犬だから運動は必要ないと考えている飼い主さんもおられるようですが、体が小さくてもわんちゃんは私たち人間以上に歩いたり走ったり飛んだりする運動能力に優れています。
室内でわんちゃんに運動させる方法
Soloviova Liudmyla/shutterstock.com
引っ張りっこ
「引っ張りっこ」とは愛犬におもちゃをくわえさせて飼い主さんが引っ張るというものです。くわえて引っ張るという動きは狩猟の際に獲物に噛み付いて、相手を振りまわすという行動なので、わんちゃんの『本能』と言える動きなのです。足元が滑らず踏ん張れる場所でおもちゃを大きく動かしたり小さく動かしたりして楽しませてあげることができます。かなり興奮する遊びですからあまりに興奮してきたら一度取り上げて落ち着くまで様子を見ます。そして、引張りっこの遊びの時は、「放せ」まで教えることが大切です。
宝探し
「宝探し」はわんちゃんの嗅覚を思う存分発揮し『本能』を刺激する遊びです。また、記憶力が試されるため頭も使います。初めのうちは愛犬の目の前でおやつなどをブランケットの中などに隠してみますが徐々に難易度を高めていくと良いでしょう。運動不足を解消するほど体を動かすわけではありませんが、雨が降るなど外に出られない時などに良いかもしれません。
ルームランナー
運動量の多いわんちゃんで雨が降っていて外に行けなかったり、外で運動してきたもののまだまだ足りないわんちゃんなどはルームランナーを利用してみるのも良いかもしれませんね。
ペットランド出典:https://item.rakuten.co.jp/petland/4976555878493/
人がバイクを漕ぐと愛犬が乗るランナーのベルトが進む連動型なので、飼い主さんがしっかり漕いであげないと愛犬は満足しないかもしれません。ペダルを止めればベルトも止まる設計です。バイクとランナーは並行にも対面にも連結でき、並んでお散歩、向かい合ってお散歩、スペースに合わせて、気分に合わせてセットできます。
以下の動画は人間用のルームランナーだと思いますが、わんちゃんのイキイキと走っている姿が印象的でしたので参考になればと思いました。
散歩と運動の違い
frankie's/shutterstock.com
「うちの子はしっかり散歩させているからわざわざ運動なんてしなくても大丈夫」。なんていう飼い主さんが時々いますが、そのような考え方はふさわしいのでしょうか。
散歩とはわんちゃんの情報収集の時間であり、縄張りの点検タイムといえるかもしれません。私たち人間はウィンドウショッピングに出かけると視覚から様々な情報をリサーチするのと同じように、わんちゃんも散歩で様々な情報をリサーチしているのです。しかし視覚ではなく嗅覚からです。愛犬と散歩しても匂いばかりかいで全然先に進まないということがあるのではないでしょうか。これがわんちゃんの大好きな散歩です。
そんな散歩に対して運動とは全速力で走ったり、飛んだり跳ねたり引っ張ったりして全身を使います。
ですから散歩が運動と考えるのではなく、『散歩に行き運動の時間も取り入れる』と考えた方が良いかもしれません。
匂いをクンクン嗅ぎながらの散歩に行って、ロングリードや伸縮リードに付け替えて運動をし、帰り道はお散歩で帰ってくるなどの『お散歩コース』を作ると良いかもしれません。
散歩の時間/運動の時間などは初めのうちは小型犬、中型犬、大型犬とマニュアル通りで良いかと思いますが、実際には『愛犬の様子を見ながら探っていく』ことをおすすめします。
なぜなら幼犬、成犬、シニア犬など年齢によっても違ってきますし、抱えている病気によっても違ってきます。また夏と冬など季節によっても違ってきますので、愛犬の体力を基準に運動量を調節し、ベストな運動量をその都度見極めてあげることが良いでしょう。
こうしたことをルーティンとしておこなうことによって愛犬の運動不足が解消され、運動しないリスクから守られるのではないかと思います。
まとめ
散歩や運動を共に楽しめるという動物は基本、犬ぐらいなものです。散歩がめんどうな上に運動まで……となるとやはり時間が取られてしまいます。しかし運動不足によって体調を崩してしまったり、ストレスがたまって『イライラ』している愛犬を見ているより、飼い主さんと楽しく運動することによって毎日『イキイキ』とした愛犬を見ている方が幸福なのではないでしょうか。
『イライラ』と『イキイキ』は似た言葉ではあるものの、真逆の感情表現です。ぜひ、愛犬に『イキイキ』とした生活を楽しましてあげてください。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 大家族です。猫の餌で悩んでいます。
- 猫の餌で悩んでいます。大家族なので食費や生活費でいつも悩まされています。猫の餌も質より量という考えになってしまって・・・7歳になるので、そろそろシニア傾向の餌に変えてあげたいのですが・・・何かおススメなキャットフードありますか?あまり高価なものはあられません。
- コメント
猫友達を作って、どこのメーカーの商品を与えてるかリサーチ、小さめの一食パックになってるものでお試し。 もし口に合わなそうだったら、猫友達に食べてもらうと良いのでは?
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- コメント
我が家のトイプードルは、暇さえあれば肉球を舐めています。やめさせる方法はないでしょうか?
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが