犬がご飯を残す、ご飯を食べない理由とは一体何なのでしょうか?

犬がご飯を残す、ご飯を食べない理由とは一体何なのでしょうか?

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

この間まで、ご飯をもりもり食べていたのに、急にご飯を食べなくなってしまった。こんな時、とても心配になってしまいますね。どうしてワンちゃんは餌を食べなくなってしまったのでしょうか?今回は犬がご飯を食べない理由についてまとめてみました。

update

単なるわがままでごはんを食べない時との違い

餌を食べない犬

Gladskikh Tatiana/shutterstock.com

このように、食欲の低下はさまざまな病気の初期症状としてあらわれることが多いので、愛犬がごはんを残すようになったら、体調の変化をしっかり見極めることが大切です。

また、病気が関係して食事量が減少している場合には、少ない食事量で必要な栄養素をしっかり吸収できるように、ごはんにトッピングを加えるなど、飼い主として愛犬の健康をしっかりサポートするための工夫が必要になります。

しかし、単なるわがままでごはんを残しているとしたら、飼い主が気を使ってフードを変更したりすると、愛犬のわがままを助長することになり、犬との主従関係が逆転してしまうなど、悪影響が生じてしまいます。

では、どのように愛犬のわがままを見抜くことができるのでしょうか。ごはんを残す時に、単なるわがままなのか、それとも病気の兆候なのかを見分ける、幾つかのポイントをご紹介します。

愛犬が元気か?

まず、病気で食欲が低下している場合には、必ず他の症状が一緒にあらわれます。嘔吐や下痢などの症状を伴うこともあれば、元気がなくなるなどの脱力症状があらわれるケースもあります。

しかし、単に好き嫌いでごはんを食べることを拒否している場合には、健康状態に全く異常がないので、いつもと同じように元気な状態であり、活動量に変化はなく、散歩も運動も積極的に行います。

気に入ったフードはたくさん食べる

次に、わがままでごはんを食べない場合には、病気によって食欲自体が低下している場合とは異なり、自分が気に入ったフードは喜んで食べます。

ドックフードは食べないのに、間食で与えているジャーキーなどのおやつを食べるなど、ごはん以外の食べ物には関心を示すとしたら、単なる偏食である可能性が高いと言えるでしょう。

排泄物の状態

さらに、排せつ物の状態も愛犬の健康状態を把握する上で、大切な情報源です。消化器官に問題を抱えている場合には、食べ物を適切に消化できないので、下痢になることがあります。

また、腎臓病や肝臓病などを患っている場合には、体内の毒素を排出しようとして、多くの水を飲み、おしっこの回数が増える傾向があります。

食欲の低下と一緒に、排泄に異常が生じた場合には、病気の可能性を疑う必要がありますが、いつもと同じうんちやおしっこが出ている場合には、食事量が多少変わったとしても、過度に疾患を疑う必要はないでしょう。

加えて、ドックフードなどを切り替えた直後に、フードを残すようになる場合には、新しいフードの匂いや味を不満に感じて残している場合があります。一方で、同じフードを与えているのに、徐々に食事量が低下している場合には、味に飽きてしまった可能性も否定できませんが、体調の変化を疑ってみる必要がありそうです。

まとめ

餌を食べる犬

Olena Yakobchuk/shutterstock.com

いかがでしたが。愛犬の食欲は健康状態と密接に関係しています。ただのわがままと決めつけづに、他の健康状態もしっかり観察して、病気の早期発見に努めましょう。

一方で、単なるわがままで残していると分かった場合には、毅然とした態度で接する必要があるでしょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板