
イタリアで人気の犬種とは?世界のペット事情を知ってみよう!
日本では、トイプードルやチワワを代表とする小型犬がペットとして人気です。では、世界の犬ペット事情はどうでしょうか?ここでは、イタリアのペット事情や、ペットとして人気な犬種について取り上げたいと思います。イタリアに行く機会がある人や、イタリアの犬種に興味を持つ方必見です!

イタリア原産の犬種
意外とイタリア原産の犬種よりも、近くのヨーロッパの国々を原産とする犬種が人気ということが分かりました。
では、第3位にランクインしたマレンマ・シープドッグ以外にイタリアを原産とする犬種にはどんなものがあるのでしょうか。ここでいくつか代表的な犬種を紹介します。
イタリア原産の犬種①イタリアングレーハウンド

Alexandra Morrison Photo/shutterstock.com
細身のスラッとした美しいスタイルが特徴のイタリアングレーハウンドです。グレーハウンドに似ていますが、さらにスレンダーなのが特徴的です。
体のサイズは小型犬サイズです。愛情深い性格をしていて、一緒に遊びたがるなど人懐っこい一面を持っています。ただし、見知らぬ人に対してはシャイな一面を見せます。
イタリア原産の犬種②イタリアンボルピノ

Olga Aniven/shutterstock.com
コンパクトな体型の小型犬です。全身を覆うふさふさしたふわふわの毛が特徴的です。
利口で、見た目のふわふわした印象とは異なり、行動は俊敏で快活です。飼い主に従順で忠実です。何事にも動じない大胆な一面もあります。
イタリア原産の犬種③チルネコデルエトナ

otsphoto/shutterstock.com
イタリア原産の中型犬です。細身の体に、耳がピンっと立っているのが特徴です。
猟犬・番犬・家庭犬など、さまざまな用途で飼われてきた歴史があります。
イタリア原産の犬種④ナポリタンマスティフ

Christian Mueller/shutterstock.com
超大型犬で、表情が重厚で力強いのが特徴です。喉の部分の皮膚が垂れ下がっていて唇が分厚く、頭部のサイズは大きいのが印象的です。
見た目からするとどう猛に見えますが、実際の性格は温和で賢く、時には飼い主に甘えるときもあり愛情深い一面も持っています。
イタリア原産の犬種⑤ボロニーズ

islavicek/shutterstock.com
ボロニーズは、ローマ時代から知られている古い歴史を持つ小型犬です。権力者に愛されてきたとも言われています。
ウェーブのかかったふわふわの毛を全身にまとっていて、あまり運動を必要としない犬種です。性格は素直、非常に落ち着いています。
まとめ
イタリアでは、小型犬より大型犬の人気が高いということがランキングを見て分かります。
飼育環境や犬をしつけるという意味でも日本とは違い、開放的な環境でのんびりと育てている様子が多くみられるようです。
大型犬の中でも1日に多くの運動量が必要な犬種に人気が集まっていることを見ると、イタリアの方たちが犬と一緒に過ごす時間を持ちたいと思っていることがうかがい知れます。
日本でイタリアで人気の犬種を飼う場合は、運動の必要を満たしてあげられるかどうかを事前によく考慮する必要がありそうです。