編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- 和風な猫の名前をつけるなら。オス・メス別おすすめ名前ランキング
- 「ミルク」に「マカロン」、「チョコ」に「カプチーノ」。そんな洋風の名前ももちろん可愛いんですが、今年は洋風の名前より和風の名前がお勧めです!猫ちゃんにつけたい、今年人気の和風の名前を一挙に紹介します!!
- 猫と暮らしたい
- 3064
- コメント
洋風も和風もどっちも可愛らしいですね。古風なのも魅力があるし、、。ランキングに入ってる名前はどれも素敵で、どれが良いか悩んじゃうのばかりです。日本が感じられるような名前もいいなと思ってるので、決めるまでに結構時間かかりそうです。
-
- 猫のおもちゃを手作りしよう【簡単】猫じゃらしや知育玩具の作り方!
- おもちゃで一緒に遊びたいのに、気まぐれ猫はすぐに飽きてしまいます。そんなとき、簡単な材料で手作りおもちゃを作ってみませんか。作り方が簡単で、猫にウケるおもちゃの作り方をまとめました。
- 猫の気持ち
- 3234
- コメント
自分で作ったおもちゃで猫が楽しそうに遊んでくれたら何より嬉しい限りです。おもちゃだけに集中してくれる姿を早く見たいです。楽しく遊んでくれるおもちゃ作りトライです。せっせとやりまぁす。
-
- コラットってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツとは?
- 「幸運の猫」とも呼ばれる美しい被毛のコラットは希少種で、日本でも見かけることがとても少ない猫です。 ロシアンブルーやシャルトリューと並ぶ3大ブルーキャットの一つとしても知られています。 今回はそんな珍しい猫、コラットの性格や特徴、飼い方のコツをご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
- 3962
- コメント
タイでコラットは〜幸せを呼ぶ猫〜と呼ばれている、これってとても素敵ですね。多くの人に大切にされているほど、好かれている猫ちゃんなんですね。おっとりしてそうな性格は顔を見るだけでも感じられますね。大切にされているのが分かりました!
-
- 柴犬の性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介
- 柴犬の性格や飼い方や歴史についてご説明します。
- 犬種図鑑
- 4128
- コメント
シバ=小さいものという意味があったんですね。いつも柴犬柴犬って何度も名前を呼んでるけど、なんで柴犬っていう名前なのかっていうことに疑問は全然感じてなかった。名前にはちゃんとした意味が込められてるんですね。
-
- コーギーのミックス犬の種類について。性格や子犬の値段についても教えます
- コーギーのミックス犬の種類は多く、世界的には数十種類の珍しい外見の犬がいます。中には、ダックスフンドとのミックスのように、英国の女王陛下が愛したことで有名な種類もいます。日本でも入手可能なパピヨンやトイプードルとのミックスの値段や、珍しいミックスの性格をお教えします。
- 犬と暮らしたい
- 2195
- コメント
画像があってわかりやすかったです。みんなかわいいですね。それぞれの特徴がちゃんと現れてて、こんな風になるんだーと一人でぶつぶつ言いながら見ました。わたしは中でも、ビーギーがお気に入りの子です。すごい可愛いです。
mofmo掲示板
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- 0
- コメント
うちは自分で切ってるけど、特に嫌がらないからできる感じですね。必要経費として諦めるしかないかも。
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- 0
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!
-
- ハムスターを買うことを検討しています。
- ハムスターは暑さや寒さには強いほうですか? 犬や猫のように、夏はクーラー、冬は暖房ですか??
- 0
- コメント
こんなところで質問してないで、ハムスターの飼育についてきちんと獣医師なんかが書いた書籍を読んだほうがいいよ。ハムだからって飼育が簡単なわけでも適当にしていいわけでもないんだから。
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。