吠えない犬種をご紹介!吠えてしまう理由も解説します

吠えない犬種をご紹介!吠えてしまう理由も解説します

update

犬は多くの家庭で番犬として活躍しています。番犬として活躍する場合は大きな声で吠えるのが大事ですが、無駄吠えされ過ぎると近所の目が気になってしまいますよね。今回はワンちゃんの中でもあまりほえない事で知られている犬種を紹介します。

update

吠えない犬種(中型犬~大型犬)

寄り添って眠る二匹のゴールデンレトリーバー

Petr Jilek/shutterstock.com

続いて中型犬や大型犬であまり吠えない犬を紹介します。

「マスティフ」 マスティフは闘犬や番犬として活躍するために飼育されてきた犬種なので、見た目は怖い印象を与え、体は大きい大型犬です。性格も闘犬の名残が残っており、防衛本能が強く残されています。

しかし、そんな怖そうな見た目に反し、飼い主さんにはとても忠実で、普段は温厚な性格をしています。そのため、吠えることはほとんどありません

しつけをしっかりしているなら、小さなお子さんがいる家庭でも問題なく一緒に同居することが可能です。

「グレイハウンド」 グレイハウンドは無駄吠えが少なく、集合住宅でも飼いやすい犬種として知られています。しなやかな身体をしているため、かなり早く走ることができるので”世界で一番足の速い犬”と呼ばれています。

基本的に大人しくて穏やかな性格をしており、無駄吠えや噛み癖も少ないので、子犬の頃からしっかりしつけをするなら、従順で無駄吠えをしない愛犬に育ってくれます。

毎日、ストレスがたまらないように運動を欠かさないことがポイントです。

「ブルドッグ」 ブルドッグもパグやフレンチブルドッグ同様、つぶれた鼻を持つ”短頭種”に該当します。

散歩がキライな子が多いことでも知られており、アメリカではレイジな犬、つまり「怠けもの犬」として親しまれています。吠えることはほとんどなく、ときどき鼻で笑うような低い声を出します。

ただし、寝ているときのイビキは大きいです。イビキの音が大きくて、飼い主さんが眠れない・・ということもよくあるようです。

「ゴールデン・レトリバー」 日本でも有名なゴールデン・レトリバーはとても身体が大きい大型犬ですが、とても温厚で飼い主さんに従順な性格をしています。

ゴールデン・レトリバーに良く似た犬種でラブラドル・レトリバーがいますが、ラブラドル・レトリバーの方が吠える子が多くいます。

それに比べるとゴールデン・レトリバーは大人しく、自立心もあり、人懐っこい性格をしているので犬をはじめて飼う方や、盲導犬や介助犬などとしても活躍しています。

また母性本能が強いので、小さな子どもにも自分の子どものように接し、その上、吠えないので大型犬の中でも最も飼いやすい犬種として人気です。

しつけもスムーズに行え、ひとりで無駄吠えなしでお留守番もできる万能犬と言えます。

「シェットランド・シープドッグ」 シェットランド・シープドッグは、「シェルティ」という愛称で親しまれている無駄吠えの少ない犬種です。

長いマズルと豊かな被毛がとても美しく、とても賢くて穏やかな性格をしているため、とても人気が高い犬種として知られています。

無駄吠えを少なくするためには、子犬のときのトレーニングにかかっています。

シェットランド・シープドッグは基本的にとても育てやすい犬種ですが、元々羊を誘導していた牧羊犬のため、中型犬の中では比較的運動量を多く必要としています。

それを踏まえた上でトレーニングをしないと、無駄吠えの原因につながりますので、上手にストレスを発散させて無駄吠えをしないように育てましょう。

とても賢い犬種なので過度に心配する必要はありませんが、しっかりトレーニングをしましょう。

「ダルメシアン」 ディズニー映画「101匹ワンちゃん」でもお馴染みのダルメシアンは、愛嬌や人懐っこさがあるとても愛情深い犬種です。大型犬なので身体が大きく、体力もあるので活発に動くことが大好きで、常に好奇心旺盛な性格をしています。

飼い主さんやその家族に対して愛情深いことはもちろん、忠誠心もあり、賢いためしつけやすいことでも知られています。

無駄吠えや噛み癖も少ないのも特徴ですが、運動不足によりストレスが溜まってしまうと無駄吠えをすることもあります。ですから、飼い主さんがしっかり運動をさせ、ストレスが溜まらないよう毎日運動の時間を確保してあげることが大切です。

愛犬を確認してみよう!

タブレットとスマートフォンで監視カメラ映像をチェックしている人

Africa Studio/shutterstock.com

これから犬を飼う方は、上記の情報を参考に吠えない犬種を選ぶことができるでしょう。一方、すでに愛犬がいる方は、飼い主さんが留守中の愛犬の姿をこの機会に確認してみるのはどうでしょうか?

そのためには今話題のお留守番カメラをお部屋に設置してみましょう。

このお留守番カメラをお部屋に設置するなら、愛犬がどのようにひとりでお留守番をしているかチェックすることができます。カメラの映像は、スマートフォンのアプリで簡単に見ることができるので、一家に一台購入してみる価値があります。

愛犬が無駄吠えをしていないか?愛犬は今何をしているのか?などが一目で分かるお留守番カメラを設置するなら、飼い主さんも安心してお出かけができるでしょう。

まとめ

吠えない犬種や無駄吠えの少ない犬種をご紹介してきましたが、いかがでしたか?

同じ犬種でも個体によって性格は違いますし、飼育環境によって吠えてしまう子もいるため、必ず吠えないという保証はありません。

あくまでも吠えにくい犬種であることを念頭に置き、吠え癖がつかないようしっかり「しつけ」をしていきましょう。

そうすることで、集合住宅でもご近所トラブルにつながる心配なく、安心して愛犬との生活を楽しめるでしょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板