
い~い湯っだなぁ~。むぎちゃんもあったかいお風呂に入ってリラックス?!
3302
update
むぎちゃんが体重計の上に(笑)でもその姿がまるでお風呂に入っているようで思わず笑ってしまいます。猫ちゃん達も一日の終わりは湯船にゆっくり浸かって疲れをとりたかったりするんでしょうか・・??


@mugi325channel/anicas
体重計の上に乗っているむぎちゃん
でもなんだかお風呂に入っている感じ?(笑)
「いい湯だにゃー」って言ってるみたい
むぎちゃんの鼻歌も聞こえてきそうですね
でも体重がバレちゃう湯船はちょっと嫌かも・・・
「あ~なんだかのぼせちゃいそう。そろそろあがるかにゃ。」
体があたたまったのか(?)湯船から出るむぎちゃん♪
リラックスできたかな?今日も一日おつかれさまでした~
協力/anicas 参照/Instagram@mugi325channel
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- ぬいぐるみみたいで可愛すぎ~!先輩猫さんの尻尾の上でスヤスヤ眠るチビ猫くん
- ぽてとくんがまだちっちゃかった時のじろうさんとの可愛いショットをお届け!ぬいぐるみみたいに可愛いぽてとくんにキュンキュンしちゃいます。
- 猫のエンタメ
- 2582
-
- 「兄たんに見習うにゃ!」大人しくお耳掃除と爪切りをする猫くんがお利口すぎてキュン
- ママさんに抱っこされているダイヤくん。今日はこれからお耳の掃除と爪切りをするんだそう。ちょっぴり苦手だけど、エースお兄ちゃんに見習って頑張ります!!
- 猫のエンタメ
- 3314
-
- 「う、動いた…!」突然動いたおもちゃにビックリしてお目目まん丸になっちゃう子猫ちゃん
- 柱の上にバネの付いたボールのおもちゃを発見した子猫ちゃん。捕まえたくて柱を登りますが、なかなか届きません。ボールをあきらめてバネで遊ぼうとしたら、急にボールのおもちゃが動いてビックリ!
- 猫のエンタメ
- 2012
-
- 「トロけそうにゃ…♪」大好きなお姉ちゃんの腕枕に“うっとり”する猫くんが超キュート
- 甘えん坊のダイヤくんは、お姉ちゃんのことが大好き。ある日、横になってテレビを見ているお姉ちゃんのところにやって来たダイヤくん。腕の中に入り込んで腕枕をしてもらったようですよ!
- 猫のエンタメ
- 2371
-
- 「ママ~、おちりトントンまだ?」マッサージ待ちしている猫ちゃんがかわいすぎる
- ママさんにおちりトントンしてもらいたくて待っているモアちゃん。そんなモアちゃんの姿が可愛くて、ママさんが焦らしていると…。痺れを切らしてママさんにおねだりしにいったようです。
- 猫のエンタメ
- 3363
mofmo掲示板
-
- フェレット飼いたい!けど子供がいるうちは諦めるべきかな?
- フェレットが飼いたくて仕方がないのですが、子供が三人います。一番下はまだ幼稚園です。犬を実家で飼っていましたが、フェレットは初です。
- 3148
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- 0
- コメント
うちは自分で切ってるけど、特に嫌がらないからできる感じですね。必要経費として諦めるしかないかも。
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- 0
- コメント
うちは小型犬飼育だったので、エレベーターで大型犬と接触したくなくて、階段ですぐに降りられる下層階を選びました。犬連れのときは階段を使ってますね。