
毛づくろいタイム~みるくちゃんはV字開脚で器用に毛づくろい!!
update
猫ちゃん達が毛づくろいしている姿って1日に何度も見ますよね。でもたまに猫ちゃんの体がすごい体勢になっていることってありませんか?Instagramユーザー@mugi325channelさん家のみるくちゃんはなんと!開脚しながら毛づくろい!器用なみるくちゃんです。


@mugi325channel/anicas
みるくちゃんとくりーむくん仲良く毛づくろいタイム
ふたりとも一生懸命に毛づくろいしています。
もふもふでカワイイですね♪
でも、よーーーくみるくちゃんを見てみると・・・
なにかに気づきませんか??
そう!!なんとみるくちゃん!!V字開脚しながら毛づくろいしているんです!スゴイ
そしてさらに開脚ーーー!!
これにはカメラもズームイン(笑)
しっぽ、おなか、足・・・と念入りに毛づくろいしていくみるくちゃん
こうやってみるくちゃんの毛並みは美しく保たれているんだね~
協力/anicas 参照/Instagram@mugi325channel
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】万一に備えよう!犬や猫などのペットを守るおすすめ防災グッズをご紹介!
- 災害時はトラブルが起きる可能性大!いざという時に犬や猫などのペットを守れるように今のうちに備えておきましょう。この記事では、災害時にどんなトラブルが起き得るか、どんな備えをしておく必要があるかについて詳しく解説しています。また、おすすめの防災グッズもご紹介しています。
- 犬の生活
関連する記事
-
- 「ママ楽しかったね♪」振り返ったワンコの表情が愛おしすぎてキュンキュンしちゃう
- レッスン帰りに車の助手席でスヤスヤ寝ていたワンコ。ママさんが「一緒に頑張ってくれてありがとう。」と見つめていたら、「楽しかったね♪」となんとも愛らしい表情で振り返ってくれました!
- 犬の癒し
-
- ほっこりした空気が一変!一緒に寝ているのに喧嘩ばかりするワンコとニャンコ
- 仲良く寄り添って寝ているワンコとニャンコですが…、目覚めた二人の間には微妙な緊張感が流れ、喧嘩が勃発!!ほっこりした空気から険悪な空気に一変する様子がおもしろ可愛いです。
- 犬の癒し
-
- 芸術的ヘアカットでモフモフに♡どこから見ても癒される激かわワンコにキュン
- ヘアサロンに行ったワンコが、芸術的カットでモフモフまん丸の癒し系に!お顔もボディもふんわり美しいフォルムで、おブスになりがちの下アングルでも激かわの仕上がりです。
- 犬の癒し
-
- 「春は好きだけどくしゃみがでちゃうよ〜!」花粉症でムズムズする黒柴くん
- 飼い主さんとニコニコ笑顔で遊んでいた黒柴くんですが…、突然かゆそうに顔を歪めて勢いよくクシュン!!春の花粉が飛び始めて、ムズムズとくしゃみが止まらなくて辛そう。
- 犬の癒し
-
- その目は鯛を狙っている!?息子くんの"お食い初め"を祝うワンコがおもしろ可愛い
- 息子くんの生後100日を祝う写真撮影と"お食い初め"に参加しているワンコ。テーブルに並ぶ大きな鯛をこっそり狙っていたのですが、お姉ちゃんに気づかれて阻止されてしまいました!
- 犬の癒し
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 犬や猫のキャリーバッグはどれが使いやすい?
- 色んなタイプのキャリーバッグがありますよね。
- コメント
色々比較して買ったほうがいいです。私は適当に買って大失敗で、書い直したので。安物買いの銭失いは本当ですね。値段じゃなく運びやすさで選んだほうがいいですよ。