
優しめのしっぽパンチだけで弟猫を退散させる姉猫が最強すぎる!!
4197
update
Twitterユーザー@s_sekkoさんちのむくくんの隣にやってきたのは姉猫のもろみちゃん。仲良さそうに見えたのも一瞬、イラつくもろみちゃんのしっぽパンチが繰り出されます!!

スコティッシュフォールドのむくくんの横に寄ってきて座り込む姉猫のもろみちゃん。

@s_sekko/anicas
こ、これは、いつもケンカばかりの2匹の珍しいツーショット!!
と、思ったのもつかの間、
もろみちゃんがブンブンとしっぽを振りだして…
ファサッ
むくくんのおしりに直撃!!
もろみのしっぽがファサッ..と触れただけで
— もろとむく@まるか (@s_sekko) October 7, 2020
飛んでいったむく pic.twitter.com/sEGhubjCE7
もろみちゃんのイラつきを察したのか、途端にすっ飛んで逃げていくむくくん(笑)
最強のもろみちゃんにやっぱり頭の上がらないむくくん、かわいくてたまらないですね~♪
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- 「今日はもうここから出にゃいことに決めました…」巣篭りを決めた白猫ハク様が可愛すぎる
- ハンモックベッドの上にふかふかベッドを置いてもらい、さらに上からひざ掛けを2枚かけてもらう白猫ハク様。寒くてぬくぬくベッドから出たくないご様子…。結局この日はおこもりすることを決めたみたいです。
- 猫のエンタメ
- 3527
-
- 1人でぴょんぴょん跳ねて遊ぶ猫ちゃん。モフモフな後ろ姿が最高にカワイイ!
- モフモフのお尻を見せながら、遊べるものを探し回るしるこちゃん。気になるものを見つけると、鼻息荒くブホブホとチェックを入れるんです。
- 猫のエンタメ
- 4239
-
- 「ぬくぬくで眠くなってきた…」買ったばかりのハンバーガーに挟まれリラックスしちゃったチワワくん
- 助手席の背もたれと出来立てほかほかハンバーガーにサンドされて、ぬくぬく気持ちよさそうなシェリくん。お目目もだんだん閉じてきて、もうすぐ眠っちゃいそうです。
- 犬のエンタメ
- 4484
-
- あのお腹にモフりたい!妹猫のモフモフなお腹に魅了された兄猫が取った行動は…?!
- 兄妹猫のもち丸くんとうにちゃんは、すっかり冬毛になりました。特に妹のうにちゃんはモフモフな毛に!そんなうにちゃんのモフモフな毛に熱い視線を送る怪しい影が・・・!
- 猫のエンタメ
- 2395
-
- ペロペロの連鎖?!パパの足をペロペロする猫ちゃんと、その猫ちゃんをペロペロする猫ちゃん!
- Twitterユーザー@kobcyaさんのお家で保護されている猫のミルちゃん。パパさんももとにやって来て、足をペロペロしはじめました。すると、猫のきびだんごちゃんもやって来てミルちゃんをペロペロしはじめて・・?!
- 猫のエンタメ
- 2166
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- 0
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- 0
- コメント
うちは自分で切ってるけど、特に嫌がらないからできる感じですね。必要経費として諦めるしかないかも。
-
- 犬の洋服は着せるべき?
- 愛犬にと洋服をいただきました。うちの犬は1度も洋服きせたことなく、、、、 犬にとってストレスではないか?と考えるようになりました。 実際洋服着るメリットありますか?
- 0
- コメント
過度の着衣はストレスの原因になる場合もあります 軟便や下痢、消化不良や食欲不振、また熱中症の原因にもなります 過度のストレスがかかった場合、免疫低下による病気や着衣部の部分脱毛症が発生するばあいもあります ペットの健康状態に気を付けて行ってください