
“やり切った感”がにじみ出てる!思いっきりマーキングして満足げな柴犬さんにクスッ♪
update
柴犬のゆうくんには、おもしろいクセがあります。それは、マーキングの仕方。同じ場所にマーキングしては後ろ足で地面をケリケリします。もうオシッコが出ていないのに永遠とマーキングしてとっても満足そうなゆうくんがおもしろ可愛くて笑っちゃいます。

Instagramユーザー@yuandtoroさんちの柴犬・ゆうくんには、おもしろい“クセ”があります。
それは、マーキングの仕方。
ワンコは電信柱や草など、いろいろなところにマーキングしますが
ゆうくんは…

@yuandtoro/anicas
一か所でエンドレスマーキングするんです!
今日はこの草にマーキング。
ちなみに、もうオシッコは出ていないそうです(笑)

@yuandtoro/anicas
マーキングをしたら、後ろ足で地面を思いっきりケリケリ!
これをひたすら繰り返します!

@yuandtoro/anicas
さすがに飼い主さんも、「何度やるねん」とツッコんでしまいました(笑)
でも、ゆうくんのマーキングは続きます。

@yuandtoro/anicas
ゆうくん、エンドレスマーキングが済んで満足したのか、この笑顔!
やり切った感がにじみ出てますね!!
ニッコリ笑顔がカワイイ~~♡
おもしろカワイイゆうくんなのでした♪
協力/anicas 参照/Instagram@yuandtoro
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
関連する記事
-
- 「ここにいまーす!」大好きなパン屋さんに居場所を伝えるゴールデンさんが微笑ましい♪
- 大好きな移動販売のパン屋さんの音が聞こえて、嬉しそうに準備するあーるんちゃん。「今から行きま〜す!」と自分の居場所を伝えるあーるんちゃんが可愛い!
- 犬の癒し
-
- 「間違えちゃったかニャ?」面白いベッドの使い方をするニャンコに吹き出しちゃう♪
- 寝心地が良さそうなベッドが置いてありますが、よく見るとベッドの下に白いモフモフが見えています。ベッドの使い方を間違えちゃったむくくんにクスッ!
- 猫の癒し
-
- 仲良しっぷりにニヤけ必至♡兄ワンコを背もたれにする娘ちゃん&全く気にしないパグくん
- パグのポムくんは、飼い主さんの娘ちゃんのことを本当の妹のように可愛がっています。たとえ、娘ちゃんに背もたれのように扱われても全く怒りません。2人の仲良しっぷりにニヤニヤしちゃいます。
- 犬の癒し
-
- 可愛い所が詰まってる…♡ベロを出して無防備に寝るパグさんのとろけ顔が超話題
- パグのボンちゃんは寝るのが大好きです。その寝相が可愛すぎると話題です。舌を出して無防備に寝ている可愛いボンちゃんをご覧ください。
- 犬の癒し
-
- 可愛いぷりケツに21万人が釘付け♪3段階の伏せをするコーギーさんがとっても可愛いと話題
- コーギーのレイくんが伏せをする姿が3段階ありとっても可愛いと話題になっています。お尻を下ろし、足を伸ばし、足を広げるというものですが、可愛くて何回も見てしまうんです。可愛いレイくんに釘付けです。
- 犬の癒し
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- コメント
ネコを飼うということは、そのような覚悟も必要です!
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
- コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。