-
-
-
【漫画】第60話:「大丈夫?」…と見せかけてご飯を狙っているニャンコ【あめ次郎ちゃん】
-
-
-
-
寝転がったまま飼い主さんをお見送り♪マイペースなフレブルちゃんに思わずクスッ!
-
-
-
-
【漫画】第59話:優しいね♡病気の子猫のそばから離れないニャンコにほっこり【あめ次郎ちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第58話:圧がすごい?離乳食を食べる子猫ちゃんを見守る先住猫♡【あん三郎ちゃん】
-
-
-
-
「ちゃんとできているかな?」相方の芸をチラ見でチェックする柴犬さんが可愛すぎ!
-
-
-
-
【漫画】第57話:ギリギリギリ…。購入したばかりの哺乳瓶を壊すニャンコ【あん三郎ちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第56話:じっとして動かない? 病院で診察してもらう猫ちゃん【あん三郎ちゃん】
-
-
-
-
誰にも触らせない!パパさんのスリッパを死守するワンコの真剣なお顔が可愛すぎ♪
-
-
-
-
【漫画】第83話:「ミャー…」どこからか聞こえてくる子猫の鳴き声に困惑【ぽん四郎くん】
-
-
-
-
【漫画】第77話:間に合わなかった…。同居猫に箱を取られてしまったニャンコ【あい太郎ちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第55話: お目目が真っ赤!台風シーズンに保護されたニャンコ【あん三郎ちゃん】
-
-
-
-
「ママが来た!」飼い主さんのお迎えを待つポメさんの表情が切な可愛くて胸キュン♡
-
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
-
コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 犬を車に乗せるときのグッツ
- 犬を車にのせるときに、便利なグッツありますか? ゲージに入れるのですか?
-
コメント
ケージに入れて車に乗せると酔ってしまう可能性があるので、私はリードを付けて助手席の膝の上の乗せてます。便利グッズっていうのは余り知らないんだけどね。。。犬用のシートベルトがあるとかないとか聞いたことあるな
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
-
コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。
-
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴える愛犬
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴えてくれていると、私は思っているにですが 犬って実際はどう思って経ているのですか?言葉が話せればなーって考えてしまいます(;^ω^)
-
コメント
家を出る時に必ず玄関まで送りに来てくれますね。行ってらっしゃい、気をつけてって言ってるのかなと思ってます。
-
- 犬の散歩は朝?夜?
- 犬の散歩の時間帯を決めたいです。
-
コメント
5:30 息子とジョギング、9:00 私と散歩、16:00 娘と散歩、20:00 旦那とウォーキング って感じで1日4回散歩に連れて行ってますね。運動量が必要な犬種なので。犬種にもよると思うけど、1日2、3回は連れ出すのが一般的じゃないかな。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!