
まさに理想のペットオフィス!ペットフードを販売しているバイオフィリアに取材に行ってみた!

mofmo編集部です。
人間の食品工場で生産しているフレッシュペットフード「ココグルメ」「ミャオグルメ」を販売している(株)バイオフィリアさんに取材に行ってきました。


(株)バイオフィリア
取材にご協力いただいたのは 株式会社バイオフィリア広報部 松村さん コーギーのきびくん チワペキのチップちゃん

お出迎えしてくれるきびくん/(株)バイオフィリア
オフィスに入ったらすぐ社員犬のきびくんがお出迎え!
思わず可愛い~!を叫んでしまいました。

きびくん/(株)バイオフィリア
初対面の私たちにもとってもフレンドリーに接してくれました。
なぜこの取組を行うようになった?
大の動物好きである代表が「人と動物の共生」を目指し、立ち上げ当初からワンちゃん、ネコちゃんと一緒に働ける環境を作ろうを考えていました。
何名くらいが利用している?
社員の7割がワンちゃん、ネコちゃんを飼っているのですが、ワンちゃんを飼っている社員はほぼ全員利用しています。
ネコちゃんも時々出社します

猫のほのちゃん/(株)バイオフィリア

猫のほのちゃん/(株)バイオフィリア
この日はネコちゃんに会えませんでしたが、出社した時は写真のように自由に過ごしているそうです。
社員の反応は?
ワンちゃん、ネコちゃんの体調に合わせて働くことができると好評です。 ワンちゃん、ネコちゃん自身もオフィスに来ると他の子や社員と遊んだり飼い主さんの傍にいられるのでストレス解消になるようです。
また、動物好きだけど飼ったことがない社員からも触れ合える機会があり大好評です。
在宅と出社の日数に決まりが無く、「この子が出社してるなら会社で仕事しようかな」と選べたりするそうです。
ペットへの配慮は?

オフィス内/(株)バイオフィリア
出社したワンちゃん、ネコちゃんが自由に歩き回れるよう、机の上に配線を通し、床はコードレスになっています。
床もクッション性の床材を使用しているのでワンちゃんの足にも配慮しています。

オフィスの様子/(株)バイオフィリア
メイン通路には滑り止めも敷いてあり、ワンちゃんに配慮された作りになっていました。
飼い主さんが仕事をしている間、ペットはどのように過ごしている?

シロップくん/(株)バイオフィリア
自由に遊んだり飼い主さんのデスクの近くに居たりとその子によって様々なんだそう。
この日もMIX犬のシロップくんが飼い主さんの隣で寝ていましたが、私たちのために起きてご挨拶してくれました!
ばっちりカメラ目線ありがとう♪
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年】犬と行けるお花見スポット20選!愛犬と桜を写せる絶景ポイントも【関東】
- 外出規制の緩和に伴い、お花見が盛り上がっています。「今年こそは心置きなく愛犬と一緒に桜を楽しみに行ける!」という方も多いはずです。関東には犬と一緒に楽しめるお花見スポットがたくさんあります。今回はその中から、おすすめの20選をご紹介します!
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】日本最大級のペットイベント「インターペット」とは?注目ブースもご紹介!
- 3月30日~4月2日に日本最大級のペットイベント「インターペット」が東京ビッグサイトで開催されます。「人とペットのより良いライフスタイルを提案する」というコンセプトの下、600社以上がブース出展します。この記事では、今年のインターペットの中で注目のブースを10選ご紹介します!
- 犬と暮らしたい
-
- どうしてこうなった?羊毛フェルトの失敗作10選!!~犬編~
- フワフワの羊毛に針で刺すことで形を作る羊毛フェルトは、手軽に始められる手芸として人気があります。一方で、初心者の間は失敗作を生み出してしまうことも多いです。そんな失敗作の中には「笑える」あるいは「怖い」ものがたくさんあります。今回は、その中から犬の失敗作をピックアップしてご紹介したいと思います!
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】犬も花粉症になる?症状と愛犬&飼い主におすすめ花粉対策グッズ10選 【獣医師監修】
- 3月になり本格的に花粉のシーズンになりました。鼻水やくしゃみなどの花粉症の症状に悩まされている方も多いと思いますが、犬も花粉症になるのでしょうか?今回は、犬の花粉症やその対策について解説していきます!
- 犬の健康
-
- 【2023年版】ドッグランに犬用温泉まで!?ワンちゃんに優しいキャンプ場10選!
- 未だにブームが衰えないキャンプ。キャンプ場にはペット同伴可能でワンちゃんと一緒に楽しめるキャンプ場もあります。今回は、そんな中でも特にワンちゃんに優しいキャンプ場10選をご紹介したいと思います。ドッグランや犬用温泉が付いているキャンプ場もありますよ!
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。