
mofmo(モフモ)✖コンビニプリント特別フォトコンテスト開催! テーマは「ペットと桜」

mofmo編集部です。
「mofmo(モフモ)」を運営するキャンピングカー株式会社は、2023年3月10日より特別企画mofmoフォトコンテスト 「ペットと桜」をテーマにしたフォトコンテストを開始したことをお知らせいたします。

■特別企画のテーマ「ペットと桜」
今年撮った写真はもちろん過去に撮った写真でもOK! 桜にちなんだ写真ではあればどんな動物でも参加可能です。
■コンテスト概要 【今回のテーマ】 ペットと桜 :詳細 【内容】 テーマに沿ったペットの写真を送る事でコンテストにエントリーします。 応援したい写真に「肉球ボタン」を押すことで票がカウントされ、その票数によってランキングが入れ替わる参加型のフォトコンテストです。なお、ランキング上位者には豪華景品がプレゼントされます。
【募集期間】 2023年3月10日(金)~2023年5月31日(水)
【ランキング上位賞品】 1位~10位 全国のローソン・ファミリーマートで写真やステッカーが作れる 『コンビニプリント』の使用権をプレゼント!
■コンビニプリントとは
「コンビニプリント」は、推し活やオタ活層の間で大人気の「ネップリ」に使用されている「コンビニのマルチコピー機」を利用した「コンテンツプリントサービス」です。 タレントやアニメ、クリエイター等のブロマイドやシール・ステッカー、ハガキなどのコンテンツをコンビニでかんたんにプリントできるサービスです。
《コンビニプリントはここがいい!》 1. 在庫不要!機会ロスなし!配送費不要!簡単に始められる物販サービス 2. 固定費のかからない販売枚数に応じたロイヤリティモデル 3. 全国3万店舗越え。ローソンとファミマの両方のコンビニで販売できる
【最終結果発表】 6月上旬に、mofmo(モフモ)内フォトコンテストページにて発表いたします。
-
- 【2023年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】万一に備えよう!犬や猫などのペットを守るおすすめ防災グッズをご紹介!
- 災害時はトラブルが起きる可能性大!いざという時に犬や猫などのペットを守れるように今のうちに備えておきましょう。この記事では、災害時にどんなトラブルが起き得るか、どんな備えをしておく必要があるかについて詳しく解説しています。また、おすすめの防災グッズもご紹介しています。
- 犬の生活
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
mofmo掲示板
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
- コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう
-
- 犬を車に乗せるときのグッツ
- 犬を車にのせるときに、便利なグッツありますか? ゲージに入れるのですか?
- コメント
ケージに入れて車に乗せると酔ってしまう可能性があるので、私はリードを付けて助手席の膝の上の乗せてます。便利グッズっていうのは余り知らないんだけどね。。。犬用のシートベルトがあるとかないとか聞いたことあるな
-
- 犬は耳かきが必要?
- 耳をかゆがるように、足で器用にかきます。 耳がかゆいのかな?耳かきはしないほうがいいかな?
- コメント
一度よく見てみて、いつもと違う感じだったり気になったら動物病院に連れていくのがいいかもね。素人がいじるのは良くないと思う。何かあったときに後悔しても良くないし。