-
-
-
【甘噛み+猫なで声】甘えん坊ニャンコの激しすぎる“お腹空いた”アピールが超可愛い
-
-
-
-
猫がいる家庭では超あるあるな困りごと!猫の抜け毛対策5選を紹介!
-
-
-
-
【ホラー級?】楽しすぎてお口がパッカーン!『かわいい』を通り越したその姿に爆笑
-
-
-
-
「猫じゃらしどころじゃないにゃ!」お外の音が気になってフリーズしちゃうニャンコ
-
-
-
-
「ねえ、一緒に行かにゃい?」2階に行きたくてママさんを誘ってくるニャンコが可愛い
-
-
-
-
【恋する乙女】大好きなお兄ちゃんの前ではニッコリ笑顔+ヒコーキ耳になっちゃう柴犬ちゃん
-
-
-
-
『眠い…けど寝たくないワン!』睡魔と必死に戦う柴犬ゆうくんが可愛くてたまらない
-
-
-
-
戸惑わなくても大丈夫!猫がマウンティングする理由と正しい対策方法を知っておこう
-
-
-
-
ママさんがこっそりデザートを食べているのを発見した豆柴くん!おもわず取った行動が可愛すぎる
-
-
-
-
仲良く写真を撮る3柴&猫ちゃん。常に“カメラ目線”をくれる猫のキキくんが可愛すぎ!
-
-
-
-
【ぎゅうぎゅう猫祭り】どうしてもお姉ちゃんとくっついて寝たい弟猫くんが可愛すぎ
-
-
-
-
【面白可愛い】ぬいぐるみをくわえながら一心不乱にフミフミしている猫のむぎちゃん
-
-
-
-
『ふむ、これもよきかニャ…♪』快適なテントにご満悦な白猫のハク様が可愛すぎ~
-
-
-
-
下半身から色が変わってる⁈合成写真のようなニャンコの姿にビックリ&爆笑!!
-
-
-
-
「ママお手製の蹴りぐるみは宝物にゃ」大事そうにペロペロする猫のむぎちゃんが愛しい
-
-
-
-
【超どアップ】お鼻にシワを寄せながら食事する可愛い猫ちゃんから目が離せない!
-
-
-
-
愛犬を触るとバチッ!!犬に与える静電気の影響と対策とは?
-
-
-
-
娘ちゃんとねこじゃらしで遊ぶニャンコ。日常の何気ない1コマが可愛くって癒される!!
-
-
-
-
シンクロ率120%!顔&柄&仕草までそっくりな姉妹ニャンコの2ショットがめちゃカワ!
-
-
-
-
「ママのにおいがするにゃ♪」ママさんのスリッパから片時も離れない甘えん坊ニャンコ
-
-
-
-
サッカー選手顔負け?!ボールで遊ぶ子猫ちゃんの華麗な“ボールさばき”がスゴイ&かわいい
-
-
-
-
仲良し”4柴”姉弟の癒しショット!20万人のファンを持つ大人気のワンコとニャンコ
-
-
-
-
【超不思議ちゃん】一人遊びが独特すぎて妹に心配される姉ニャンコが面白い
-
-
-
-
『どこにいるワン~?』弟猫のことが好きすぎてストーカーしちゃう兄ワンコに笑っちゃう!
-
-
-
-
実は猫ちゃんたちは冷え性だった⁉温めると効果的な部位とおすすめ冷え対策を紹介!
-
-
-
-
ラブラドゥードルちゃんの8年前のパピー時代。今では見られない“クリクリヘアー”が超かわいい!
-
-
-
-
お正月なので晴れ着姿です♡柴犬ちゃんと猫ちゃんの4姉弟がかわいすぎる!
-
-
-
-
一緒のケージに入ると…ビビっちゃう兄犬&天真爛漫な妹犬。対照的な反応が可愛すぎる!
-
-
-
-
娘ちゃんの成長を見守ってきたチワワの銀さんが語る「5年間の思い出」に感動!
-
-
-
-
猫パンチの威力は3段階ある!それぞれの威力から読み取れる猫の気持ちを紹介
-
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- 25
-
コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- 4425
-
コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- 0
-
コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- 猫のダイブを辞めさせたいです。
- 高い場所からダイブして、飼い主の私の寝ているところにとびかかってきます・・・。 辞めさせるにはどうすべきですか?
- 0
-
コメント
あはははwwww他人事だと超面白いwwww飼い主が喜んでると思ってるんじゃない?反応するから何度もやるんだろうね~。
-
- 犬と遊びたい!
- 犬と一緒に遊べる場所はありませんか?
- 16
-
コメント
ドッグラン以外かぁ……ちょっと思いつかないなぁ。私の家の近所は公園でも全部リードが必要だし、ドッグランとか専用の場所に行かないと犬と思い切り遊ぶっていうのはできないですね。河原とかでもノーリードはNGだからフリスビーとか無理だし。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!