
【2023年版】愛媛県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
update
ワンちゃん同伴OKの愛媛県のコーヒーショップを紹介しています。大人気の日替わり定食や唐揚げもあるので、愛犬とのドライブの途中に立ち寄ってランチを楽しみましょう!

愛媛県にあるドッグカフェ一覧
愛媛県にあるワンちゃんと一緒に入れるカフェは、こだわりの自家焙煎コーヒーがおすすめ!愛媛の豊かな自然の中で愛犬と思いっきり遊んだら、美味しい定食をいただきながらまったり過ごしましょう。
モンジュリ(東温市)
モンジュリ こだわりの自家焙煎コーヒーや手作りドーナツ・スコーンを提供。日替わり定食や唐揚げも人気。
詳細はこちら!まとめ
いかがでしたでしょうか? ぜひワンちゃんと一緒に、愛媛県のこだわりのコーヒーとスイーツが楽しめるカフェで、まったりと休日を満喫してみてくださいね♪
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
関連する記事
-
- 【2023年版】熊本県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 愛犬と一緒に行ける熊本県の道の駅をご紹介します。阿蘇の大パノラマを一望しながらお食事ができるレストランや、約3,000坪の広大な敷地を誇る「芝生広場」と「無料ドッグラン」もある魅力的なスポットです。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】香川県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる香川県のスポットを紹介しています。搾りたての牛乳を使用した生チーズケーキやアイスクリームを提供する牧場など、休日にちょっと足を伸ばしたくなるスポットばかりです。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】大分県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる大分県のレストランやスポットを紹介しています。小型犬から大型犬まで楽しめるドッグランや湯布院の雰囲気あるカフェなど、休日にちょっと足を伸ばしたくなるスポットばかりです。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】熊本県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- 5年かけて開発されたスパイスを使ったベジカレーが味わえるカフェ、ドッグランやワンちゃん用のお風呂も併設された雰囲気ある旅館など、熊本県にあるワンちゃん同伴OKのカフェや宿泊施設を紹介します。愛犬と楽しい休日を満喫しましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】長崎県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- 手作りの石窯で焼くこだわりのピザが味わえるカフェやコーギーのブリーダー店に隣接するドッグカフェなど、ワンちゃんと一緒に入れるドッグスポットがある長崎県。休日には、愛犬と一緒に美味しいランチを楽しみましょう!
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
ワンちゃんと一緒に楽しめる愛媛県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。豊かな自然の中でアウトドアを楽しんだ後にワンちゃんと一緒に立ち寄って、瀬戸内海の美しい景色を眺めながらテラス席でランチをいただきましょう。
https://mofmo.jp/article/34958