
愛犬と行きたい兵庫にあるドッグラン12選!
お休みの日には愛犬と一緒にドッグランに行ってみませんか?この記事では兵庫県にあるおすすめのドッグランをご紹介します。無料で利用できるところ、天候を気にせず利用できるところ、貸切利用が可能なところなど、さまざまなニーズに合わせたドッグランがあるので、おでかけの参考にしてみてください。

兵庫の無料ドッグランおすすめ3選
まず、兵庫県内にある無料で利用できるドッグランをご紹介します。
西紀SAドッグラン
西紀SAにある無料ドッグランは、水飲み場、トイレ、排泄物用ごみ箱が設置されています。 (上り約230㎡、下り約240㎡)
○基本情報 ・所在地:兵庫県篠山市、舞鶴若狭道西紀SA上り・下り
・連絡先:上り…079-593-1335 下り…079-593-1336
・営業時間:8:00~18:00
・定休日:年中無休
○おすすめポイント ノーリードで自由に散歩させられます。一休みできるベンチもあります。
「西紀SAドッグラン」のHPはこちら三木SAドッグラン
三木SAにある無料ドッグランは、水飲み場、トイレ、排泄物用ごみ箱が設置されています。 (上り約530㎡、下り約470㎡)
○基本情報 ・所在地:兵庫県三木市、山陽道三木SA上り・下り
・連絡先:上り…0794-82-6242 下り…0794-82-6492
・営業時間:24時間
・定休日:年中無休
○おすすめポイント ノーリードで自由に散歩させられます。24時間利用できるので、深夜に一休みしたいときも安心です。
「三木SAドッグラン」のHPはこちら加西SAドッグラン
加西SAにある無料ドッグランは、水飲み場、トイレ、排泄物用ごみ箱が設置されています。(約380㎡)
○基本情報 ・所在地:兵庫県加西市、中国道加西SA上り
・連絡先:0790-42-4013
・営業時間:8:00~18:00
・定休日:年中無休
○おすすめポイント ノーリードで自由に散歩させられます。一休みできるベンチもあります。
「加西SAドッグラン」のHPはこちら兵庫の屋内ドッグランおすすめ3選
次に、兵庫県内にある屋内のドッグランをご紹介します。
グラン・ドッグランド
広大なドッグランで、四季折々の風景を楽しめます。ワンちゃん専用の温水プールも併設されています。
○基本情報 ・所在地:兵庫県加西市坂本町752-19
・連絡先:0790-48-8123
・営業時間:10:00~17:00
・定休日:火・金曜日(祝祭日除く)
・利用料金:平日…3時間540円、追加330円 土日祝…1時間540円、追加330円 回数券(11枚綴)5400円
○おすすめポイント 全天候型ドームと丘のある「総合」、平坦な大スペースで貸切可能な「時空」、山の頂上にありプチハイキングと景色が楽しめる「天空」の3つのドッグランがあります。
「グラン・ドッグランド」のHPはこちらカフェテラスPoo+Wan
ワンちゃんと一緒に楽しめるドッグカフェ内にあるドッグランです。
○基本情報 ・所在地:兵庫県川西市向陽台1丁目6-39センタービル1F
・連絡先:072-793-0677
・営業時間:9:00~18:30
・定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
○おすすめポイント 天候を気にせず楽しめる屋内のドッグランです。お店には手作りのワンちゃんグッズ、メニューが豊富です。
「カフェテラスPoo+Wan」のHPはこちらペットパートナーズ宝塚店
ドッグ・パートナーズ宝塚店の店内にある屋内ドッグランです。
○基本情報 ・所在地:兵庫県宝塚市長尾町1-14
・連絡先:0797-82-1512
・営業時間:10:00~18:00
・定休日:年中無休
○おすすめポイント 無料で自由に遊ばせることができます。雨天時の運動や飼い主同士の交流にもおすすめのふれあい広場です。
「ペットパートナーズ宝塚店」のHPはこちら※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2022年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2022年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【柴犬好き必見】柴犬と触れ合える!全国の柴犬カフェ6選
- 犬を飼いたいけど事情があって変えないという方や犬好きの方、犬と触れ合いたいと無性に思うことはありませんか?しかし猫カフェは普及しているのに犬カフェはなかなか見つからず、犬と触れ合うことがなかなか出来ないのが現状です。ここではそんな犬好き、特に柴犬好きの方必見の、柴犬と触れ合えるカフェをご紹介します。
- 犬のお出かけ
- コメント
大阪の道頓堀にもあるよ
-
- 【ドッグトレーナー監修】愛犬と初めてのお出かけにチャレンジ!どんなことに気を付ける?【2022年版】
- 子犬を家族として迎えてからしばらくしたら、お出かけしてみんなに愛犬を見せたいと思うことでしょう。愛犬とのお出かけはワクワクしますね。 でも初めてお出掛けする時にはいくつかの注意点があります。今回はシチュエーション別にお出かけするときに意識すべきポイントをご紹介します。
- 犬の散歩
-
- 豊中市のオシャレなカフェ4選!愛犬とゆったりマダム気分を味わおう!
- 北摂地域の中でも特に飲食店が多い豊中市。豊中市では個人経営のカフェやレストランなど、オーナーがこだわり抜いたメニューを提供するお店がたくさんあります。今回はそんな素敵な飲食店の中から、愛犬とゆったりマダム気分を味わえるようなオシャレなドッグカフェを4選ご紹介します!
- 犬のお出かけ
- コメント
豊中市は友人が住んでいるのでよく行くんですが、こんなに素敵なドッグカフェがあるなんて知りませんでした。愛犬も飼い主も楽しめそうなおしゃれなお店が沢山なので、今度行ったときには絶対チェックしてみたいです。
-
- 島根県松江市でのんびりワンコと過ごそう!愛犬家大歓迎のスポット4選
- 島根県松江市は歴史的価値のある建物や文化財、伝統工芸品なども有名な非常に趣のある街です。また街中は豊かな自然が多く残り、大人が休日を過ごすにふさわしいオシャレなスポットもたくさんあります。今回はそんな島根県松江市で愛犬と楽しく過ごせる場所を4カ所厳選してまとめてみました!
- 犬のお出かけ
- コメント
こんなにもワンちゃんと一緒に満喫できるスポットがあるなんて知りませんでした。どれも魅力的で行ってみたいですが、国宝にも指定されている松江城はかなり気になりますね。ペット禁止の観光地も多いので、貴重な場所だと思います。
-
- 岸和田市でワンコとスペシャルな休日を過ごせる場所4選
- 普段の歩き慣れた道をお散歩するのも良いですが、たまにはちょっと贅沢したり違う公園にお出かけするのも頼もしいものです。今回は大阪の岸和田市でワンコとスペシャルで充実した時間を過ごせる場所を厳選して4選まとめました。可愛いワンコの喜ぶ顔が見たい方は必見です!
- 犬のお出かけ
- コメント
蜻蛉池公園はワンコを連れてよく行きます 芝生の広場でロングリードでボール遊びをします。今はバラがたくさん咲いてますよ
mofmo掲示板
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
- コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。
こちらで紹介されているドッグランは年中無休なところが多くて助かります。定休日とスケジュールが合わないことがよくあり、なかなか連れて行けずに悩んでいるので、年中無休の所を紹介していただけてありがたい限りでございます。
グラン・ドッグランド 、一回行きましたが…とにかく坂道が急でただ疲れるのと(ここには屋根無し)かなりのかなり大型犬が多く、水はばら撒くし、砂地のドッグランはドロドロに…
どこでもそうですが飼い主さんがきちんと叱る等もなく…
雨の日にレインコートを着せて散歩する時よりドロドロになりました。
会員にならなくてよかったなと思う初めてのドッグランでした。
グラン・ドッグランドは本当にオススメですよ、混み具合も気になるほどじゃないので週末組ですが十分楽しめてます。他にも記事にあるドッグランはいくつかいった事はありますけど、グラン・ドッグランドに戻ってきた感じです
うちの犬はグラン・ドッグランドがお気に入りですね。4番の方も書かれているけど、どうしても連れていけるのは週末に限られてしまうので、週末が雨続きになってしまうと中々行けなくなってしまうし。特に温水プールがうちの子は大好きです。水遊びが大好きな子なのでここのドッグランはたびたび訪れてしまいます。何度も行くなら、回数券がお得です。
犬が自由に走りまわれて、その姿を見るのも楽しいドッグラン。これだけじゃなくて、飼い主さん同士の交流の場にもなるんじゃないかなって思います。多くの縁がある場所でもあると思うのです。話していく中で、勉強になることもありそうです。
グラン・ドッグランドは全天候型なので天気とか寒さを気にせず遊びに行けるのがいいですね。どうしてもドッグランに連れていくとなると、週末になっちゃうし必ずしも天気がいいとは限らないので、天気を気にしなくていいって助かりますね。
ドッグランってお金が思ったよりかかったりするのが難点ですが、無料のところもあるのでいいですね。兵庫だと山間にあるドッグランが多いから、車がないと行くのは難しいかもしれません。遅くまでやってるドッグランも利用者にはうれしいかもしれませんね。
夜の10時まで利用出来るドッグランは少なく、珍しいと思います。早く閉まってしまうと、時間の都合が合わず利用できない方もいらっしゃると思うので、そういった方々にとっては遅くまで開いているドッグランは助かるだろうなと感じます。