
愛犬におすすめ!「クランベリー」配合サプリを調べました!

mofmo編集部です。
愛犬のご飯はどんなものが良いの?手作りのご飯を与えている飼い主は栄養に気を使っているに違いありません。今回はそうした様々な面で注目できる「クランベリー」をご紹介したいと思います。クランベリーがワンちゃんに及ぼす効果と、気軽に摂取するためのサプリメントをご紹介したいと思います。

クランベリーをワンちゃんに与える時の注意点

stoatphoto/shutterstock.com
尿道結石や健康維持に良いのであれば、「ワンちゃんにすぐにでも与えよう!」と感じたかもしれませんね。しかし、ちょっと待ってください。ワンちゃんにクランベリーを与える際には注意が必要です。今回は主な2つの注意点をお伝えします。
シュウ酸カルシウム結石の犬には与えない
ストルバイト結石の尿道結石には効果的ですが、シュウ酸カルシウム結石の尿道結石には効果的ではありません。ストルバイト結石がマグネシウムから出来るのに対して、シュウ酸カルシウム結石はカルシウムからできる尿道結石です。
シュウ酸カルシウム結石の場合にはなぜクランベリーを与えてはいけないの?
なぜなら、シュウ酸カルシウム結石は尿の酸性化が原因で発症するからです。ストルバイト結石は尿のアルカリ性化が原因なので、クランベリーによって酸性化に傾けることで改善されます。しかし、シュウ酸カルシウム結石の場合は原因が真逆なので症状が改善することはありません。
ワンちゃんが尿道結石になってしまうなら、まずお医者さんに診てもらうようにしましょう。原因を把握し、しっかりと治療してもらった後に、クランベリーを食事に加えることで再発を予防することが望ましいでしょう。
クランベリーのお菓子はおすすめしません
日本でクランベリーそのものを手に入れることはなかなか難しいかもしれません。クランベリーが使用された人間用のお菓子であれば比較的簡単に見つけることが出来るでしょう。
しかし、そうしたお菓子にはたくさんの砂糖が使用されています。ワンちゃんの健康を考えるならば、お菓子を与えることは辞めたほうが良いでしょう。
では、クランベリーをワンちゃんに与えるにはどのような方法があるでしょうか?
もちろんドライフルーツや冷凍フルーツを選ぶこともできます。加えてクランベリーが含まれたサプリメントを与えることも出来るかもしれませんね。
クランベリーが含まれているサプリメント

Tim UR/shutterstock.com
クランベリーが含まれているサプリメントをいくつかご紹介いたします。サプリメントはあくまでも栄養補助食品です。基本的には毎日のごはんで十分な栄養を摂取するようにしましょう。
サプリメントは薬ではありませんので、膀胱炎や尿道結石になったワンちゃんを治療する目的で与えないようにしましょう。予防には役立つので、しっかりと食事のサポートとして与えていくようにしましょう。
DHC 犬用 国産 おしっこすいすい
トラブルを繰り返しやすい尿路の健康維持のためにDHCから販売されている犬用サプリメント「おしっこすいすい」をご紹介します。
おしっこすいすいの特徴
「おしっこすいすい」は頻尿気味のワンちゃんや、おしっこの量が減ったワンちゃんにおすすめできるサプリメントです。ワンちゃんのおしっこの色にも注意してみてください。色が濃くなったり、濁ったりしている場合もこのサプリメントを試してみるとよいかもしれません。
こうしたワンちゃんのおしっこのトラブルは何度も繰り返しがちです。「おしっこすいすい」を与えてしっかりと状況を気に留めてあげることが出来ます。
「おしっこすいすい」にはクランベリー果汁とビタミンE、ビタミンCが配合されています。クランベリー果汁は尿を酸性化して細菌の増殖を抑制してくれます。ビタミンEは余分な水分や塩分を排出するよう助けてくれるでしょう。またビタミンCも尿を酸性化するのに役立ちます。
これらの働きにより尿関連の健康維持に役立ちます。
このサプリメントを与えると共に十分水分を与えることも大切です。水をあまり飲みたがらないワンちゃんには、ドライフードを水でふやかしたり、水分の多いおかずをトッピングしたりすることでサポートしてあげましょう。
ペットボタニックス クランベリーヘルス
ペットボタニックスから販売されている「クランベリーヘルス」はワンちゃんや猫ちゃんの尿路結石の予防に効果的なサプリメントとなっています。
クランベリーヘルスの特徴
この「クランベリーヘルス」はクランベリーのエキスだけでなく、いくつかの天然ハーブがブレンドされています。
スプーン一杯あたりに次の成分が含まれています。クランベリーエキス:210mg、エキナセアエキス:52mg、マシュマロウの根エキス:22mg、オレゴングレープの根エキス:34mg、アスコルビン酸カルシウム:34mgです。
クランベリーエキスによって尿を酸性に保ち、最近の増殖を抑えてくれるでしょう。粉末状のサプリメントですので、いつものごはんにふりかけて与えることができます。
通販サイトでは高評価のレビューが多く、効果を実感している人が多いようです。尿道結石や膀胱炎のワンちゃんや猫ちゃんのために与えている方が多いようです。そうした症状が気になっている方は試してみても良いかもしれません。
サイペット クランベリー顆粒プラス
アルカリ尿で悩んでいるワンちゃんのための顆粒タイプのサプリメントです。
主成分として、1.5g(さじ3杯)中にクランベリー粉末210㎎、エキナシア・パープレア粉末105㎎、オレゴングレープの根粉末34㎎、アスコルビン酸ナトリウム(ビタミンC)34㎎が含まれています。
クランベリー顆粒プラスの特徴
クランベリーとエキナシア、オレゴングレープの天然成分が含まれており、ワンちゃんの尿の健康をサポートしてくれます。特にクランベリー含有量が多く、クランベリーをワンちゃんに与えたい方にはおすすめできるサプリメントと言えます。
粉末状のサプリメントとなっています。1日に朝晩の2回与えることが出来るでしょう。ごはんに混ぜたり、そのまま与えたりできます。
大手通販サイトのレビューも比較的高評価のものが多いようです。ストルバイト結石症のワンちゃんに与えている飼い主さんもいるようです。尿の弱酸性化を維持することが出来ているようなので、効果をしっかりと発揮していることが分かりますね。
成分と効果は確かなので、強い悩みを抱えているワンちゃんと飼い主さんにはおすすめできるでしょう。
まとめ
ワンちゃんたちがおしっこのトラブルを抱えてしまうと飼い主さんたちも大変です。膀胱炎や尿道結石になってしまったら、まずはしっかりとお医者さんのもとで治療することを心がけましょう。
治療した後にも経過を観察したり、再発予防にクランベリーが役に立つでしょう。
クランベリーを生のまま手に入れることは難しいかもしれません。毎日のごはんに付け加えることはさらに難しので、サプリメントを活用することで効率的に摂取しましょう。
紹介したサプリメントはどれも、購入者からの評価が高いものでした。効果を実感できる可能性が高いものとなっているので、尿のトラブルで悩んでいる愛犬と飼い主さんは積極的に試してみると良いでしょう。
ワンちゃんに必要な栄養を与えることを意識して、ワンちゃんとの健康で楽しい生活を楽しんでくださいね。