【獣医師監修】チョコレートが犬の健康に与える危険性と対処法をご紹介!【2023年版】
この記事の監修者(185件監修)
獣医師
日本獣医生命科学大学卒。大学卒業後、沖縄の病院にて臨床経験を積み、関東、北陸で動物病院の院長として病院経営を行う。 現在は企業病院およびペット関連事業のコンサルティングに携わる。 また、猫の感染症や遺伝病の分野において大学と共同研究に取り組んでいる。講師歴:広島アニマルケア専門学校、日本獣医生命科学大学 動物病院経営学etc. https://okinawa-ahg.com/
チョコレートは中毒性があるので、ワンちゃんが食べてはいけない食べ物だとされています。チョコを食べてしまった愛犬の姿を見て気が動転してしまう飼い主も多いようですが、この記事ではそんな飼い主のためにチョコレートが犬の健康に与える危険性について説明します。また万が一口にしてしまった時の対処法も解説します。
「チョコレート」中毒を予防するためには
Sonja Rachbauer/shutterstock.com
チョコレート中毒を予防する最も効果的な方法は、言うまでもなくチョコレートを食べさせないことです。
そもそも、チョコレートには犬の必要とする栄養素があまり含まれていないばかりか、脂質や糖分などが多く含まれています。そのため、ワンちゃんに食べさせても、健康上のメリットはほぼありません。
食べさせるメリットはなく、中毒症状を引き起こす危険性がある食材なので、愛犬の健康を願う飼い主であれば、ワンちゃんにねだられたとしても、チョコレートを食べさせようとは思わないはずです。
しかし、飼い主が意図して食べさせようとしなくても、ワンちゃんがうっかり食べてしまうということがあります。間違ってワンちゃんが食べてしまわないよう、テーブルの上などにチョコを残して置かないようにしましょう。
また、根本的な問題として、勝手に拾い食いなどをすると、チョコレートに限らず、健康に深刻な悪影響を与える食べ物を口にしてしまう危険性が高まります。
それで、飼い主がきちんと愛犬の食生活を管理するようにしましょう。しつけをしっかり行ない、拾い食いや盗み食いなどを決して許さないように訓練しましょう。
愛犬がチョコレートを食べてしまったら
ワンちゃんがチョコレートを食べてしまったら、どのような対応をする必要があるのでしょうか。まずは慌てずに、冷静に対処するように心がけましょう。食べている途中に発見した場合には、直ちに食べるのをやめさせましょう。
そして、口の中に残っているチョコレートは吐き出させるようにしましょう。水で濡れたタオルなどを用いて、口内に残っている溶けたチョコレートも全部拭き取りましょう。
チョコレートで犬が中毒症状を引き起こすには、それなりの量のチョコレートを食べていることになります。どれくらいの量のチョコレートを食べてしまった可能性があるのかを必ず調べて下さい。
中毒症状を引き起こすほどチョコレートを食べている場合には、食べてしまったチョコレートが体内に吸収されないよう吐き出させる必要があります。しかし、チョコレートは体内ですぐに溶けてしまうので、吐き出させるのは難しいという問題があります。
ワンちゃんに食べてしまったものを吐き出させる方法には、オキシドールを用いた方法や食塩水を用いた方法がありますが、胃に傷がある場合などは、ワンちゃんの体にとってかえって負担になってしまうこともあります。
中毒症状を引き起こすほど大量にチョコレートを食べているのが明らかであり、すみやかに動物病院を受診することができず、他に選択肢がない時にだけ、そうした吐き出させる方法を試すようにしましょう。
チョコレートによる中毒症状があらわれるまでに、半日程度かかるとされています。一般的には、食べてしまってから数時間後に嘔吐などの初期症状が見られ、重症化すると半日の間に痙攣や筋肉の震えなどのさまざまな症状がおこるようです。
初期症状の段階で適切な治療が受けられるよう、近くの動物病院や夜間でも受診可能な動物病院を調べておきましょう。
チョコレート中毒の治療について
残念ながら、摂取してしまったテオブロミンの解毒をする薬は、今のところありません。それで、動物病院でも基本的には催吐処置によって、中毒症状を回避する治療が行われます。オキシドールやトラネキサム酸などによって吐き出させる方法が一般的です。
特効薬ではありませんが、活性炭にはテオブロミンの半減期を短縮される効果があるとされており、活性炭と下剤を併用した治療を行う病院もあります。
より積極的な治療として、温水を用いた胃洗浄が行われることもあります。胃から成分が体内に吸収されないようして、直接的にテオブロミンの吸収を防ぐ効果があります。
しかし、胃洗浄を行う際に投与した鎮痛剤によって、逆にワンちゃんが死亡してしまうというケースもあるようです。
致死量にまで至っていないチョコレート中毒の治療をしたために、かえって犬を死亡させてしまうという悲しい事故を起こさないためにも、診察を受ける際には 、ワンちゃんが食べてしまったチョコレートの種類や量を正確に伝えるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか。チョコレートには中毒症状があると聞くと、すごく不安に感じる飼い主もいるかもしれません。
死亡例があるのも事実なので、安易に考えるべきではありませんが、中毒症状を引き起こすには、それなりの量のチョコレートを食べていることが前提であるのも事実です。
それで、チョコレートを食べているワンちゃんを見ても、パニックになるのではなく、落ち着いて行動するようにしましょう。自分で勝手に判断するのは避け、すみやかに動物病院を受診するようにしましょう。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。