編集部PICKUP
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2020最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- 三毛猫ってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!
- 三毛猫がこたつで眠っている様子は、まさに「古き良き時代の日本」ですね。 招き猫のモチーフとなったり、小説や絵画にも古くから登場している三毛猫は日本の猫の象徴でもあります。 日本人に愛され続けている“和猫代表”三毛猫の特徴や性格、そこからわかる飼い方のポイントを見てみましょう。
- 猫と暮らしたい
- 6522
- コメント
へぇぇぇ三毛猫って初対面の人にも近づいてくんだ。人が好きな種類なんだね。実は画像でしか三毛猫みたことないのよね。なかなか機会がないっていうか。状況的に飼えないんだけど、どこに行けば会えますか?
-
- ジャイアントシュナウザーってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- ジャイアントシュナウザーは、日本ではまだ珍しい種類の大型犬です。シュナウザーは、3種類に分類されており、ジャイアント、スタンダード、ミニチュアとサイズによって異なります。「ジャイアント」とついているぐらいなので、一番サイズが大きいのが、ジャイアントシュナイザーです。今回の記事では、そんな、ジャイアンシュナウザーの特徴や性格、しつけ方、飼い方についてまとめてみました。
- 犬と暮らしたい
- 6086
- コメント
ジャイアントシュナウザーを飼いたかったけど、サイズ的に厳しいのでミニチュアシュナウザーを飼育してます。でも大きい子も魅力的だよね~。大きいのは魅力的だよね~。都会のマンションに住んでるんじゃなかったら大きいのを飼うのになぁ。
-
- ゴールデンレトリバーが飼いたい!里親のなり方とブリーダーを紹介!
- 金色に輝くゴージャスな被毛と、優しい性格から大型犬の中でも人気犬種のゴールデンレトリバー。そんなゴールデンレトリバーですが、飼育放棄されているのも悲しい現実です。ゴールデンレトリバーを飼いたいと思ったら、ペットショップに行く前に、里親情報サイトをぜひ見て下さい。
- 犬と暮らしたい
- 3687
- コメント
譲渡条件が厳しいのは、それは犬のことを真剣に考えて向き合っているからだと思います。条件を緩くしてしまえば、悲しい思いをしてしまう犬が増えてしまう可能性があります。ある程度は条件を絞ることが、犬を思うことにつながっていると考えます。
-
- セルカークレックスの性格、特徴、子猫の価格相場まで
- セルカークレックスといえばなんといっても、クルクルの巻き毛!その愛らしい姿からじわじわと人気が高まっています。そんなセルカークレックスはどんな特徴・性格があり、飼うために必要なこととは何かを徹底解説します。
- 猫と暮らしたい
- 5968
- コメント
うわ、猫なんだけど猫じゃないみたい。耳がとてもピンクいし、毛がクルンクルンってなっているし。ルックスも名前も特徴あって、印象にすごく残る感じ。一目見たら、まだまだ見ていたいなぁとなっちゃう見た目。レックスが巻き毛っていう意味なのか、カールとは違うの?
-
- かわいい犬猫大集合!東京の大型ペットショップを紹介します!
- 休日にペットショップにかわいい犬や猫を見に行くのが癒しだと思われる方、多いのではないでしょうか?今回は東京で犬がたくさんいる大型ペットショップ店を5店舗紹介したいと思います。休日はペットショップにかわいいワンちゃんたちを見に行きましょう!
- 犬と暮らしたい
- 2177
- コメント
何かとバタバタしすぎて最近はペットショップに行けてないです(悲)久々に行きたいです。私が住んでいる家はペットを飼ってはいけないので、ペットショップに行って動物を眺めるのが癒しのひと時となっているんですよ。
mofmo掲示板
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- 0
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?
-
- そこら中におしっこしてしまう猫。トイレでおしっこしてくれません。
- トイレ、、、何度教えても、ダメです。毎日おしっことの闘いです。
- 0
- コメント
うちの猫もお風呂の湯船でする時があります。雄猫なので去勢手術はしていません。オシッコの臭いがするのでわかります。お湯は張ってぃませんが、トイレでもします。室内猫なのでストレスかな?
-
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴える愛犬
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴えてくれていると、私は思っているにですが 犬って実際はどう思って経ているのですか?言葉が話せればなーって考えてしまいます(;^ω^)
- 0
- コメント
家を出る時に必ず玄関まで送りに来てくれますね。行ってらっしゃい、気をつけてって言ってるのかなと思ってます。
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
ペットショップでは減ってるのかなぁ?今はトイプーとかチワワとかが人気だからねぇ。シーズーは一昔前の流行だから扱ってるところは少ないのかもね。
数が減ってるのかな?そんなイメージなかったですけど、もしかすると繁殖難しいとか?
シーズーが貴重なら殆どの犬は貴重ってことになってしまうぐらい、メジャーで数も多いよ
ブリーダーは多いよ、ペットショップで少ない理由はわからないけど。飼ってる人が多いので、別に貴重ってわけじゃないと思う
ペットショップはあまり行かないからわからないけど、飼育してる人は多いし、別に貴重な種類ってことはないんじゃない?
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。