犬がごぼうを食べても大丈夫?効果や適正な量、与え方を解説していきます!
日本食に欠かすことができないといっても過言ではない野菜の一つが「ごぼう」です。食物繊維も豊富なごぼうは便秘解消の野菜としても有名です。ではごぼうは犬も食べることができるのでしょうか?また犬にごぼうを与える際に何か注意点はあるのでしょか?ここでは、犬とごぼうの関係についてまとめました!
犬にごぼうを与えても大丈夫?
Jaromir Chalabala/shutterstock.com
日本食に欠かすことができないといっても過言ではない野菜の一つが「ごぼう」です。中国では漢方として使用され、西洋ではハーブとして使用されています。こうして聞くと健康にとても良い野菜に思えますね。
しかし日本ほどごぼうが食べられている国はほかにそう多くはありません。食物繊維も豊富なごぼうは便秘解消の野菜としても有名です。
では私たちの食卓に欠かせないといってもよいごぼうは、犬も食べることができるのでしょうか?またごぼうを与える際には何か注意点があるのでしょか?
今回は犬とごぼうの関係について見てみたいと思います。まず、そもそもごぼうはどんな野菜なのでしょうか?その点から取り上げていきましょう。
ごぼうはどんな野菜?
honobono/shutterstock.com
ごぼうは寒い時期の野菜で、秋から冬にかけてが旬となります。
ごぼうは食物繊維が豊富で、野菜の中でも一番食物繊維が豊富と言われる野菜です。ただ単に食物繊維が多いだけではありません。食物繊維には「水溶性」「不溶性」の2種類があり、ごぼうはこの二つのバランスが良く含まれているのです。ですから便秘解消に効果的と言われています。
ごぼうの栄養素・効能・効用とは?
ではごぼうの栄養素や効能について詳しく見てみましょう。
■食物繊維 ごぼうの一番の特徴は上記でも述べたように豊富な食物繊維です。なんと100gあたり5.7gもの食物繊維が含まれています。
■リグニン ごぼうには2種類の食物繊維がバランスよく配合されていますが、その一つ不溶性食物繊維が「リグニン」です。
不溶性食物繊維は便のカサを増やして、腸を刺激します。こうすることで腸の動きをさらに促して便通を促すのです。そしてリグニンは腸内の発がん性物質の吸着するため、大腸がんの予防効果があるといわれています。
またコレステロールを減らす働きがあり、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞の予防も期待できます。
■イヌリン もう一つの食物繊維が水溶性食物繊維の「イヌリン」です。
水溶性食物繊維は名前の通り、水に溶ける食物繊維で保水力を持ちます。これによって便の粘性を増し、腸内環境の改善に役立ちます。
さらにイヌリンは血糖値を下げる効果もあるといわれており、またビフィズス菌の成長を促すので大腸の運動を活発にし、便秘解消をしてくれます。
こうした整腸効果によって免疫力を高めることもできます。なぜなら免疫機能の70%が腸内にあるといわれています。ですから腸内環境が整うことで免疫機能も高まるといえるのです。
■カリウム ごぼうにはカリウムが豊富に含まれています。なんと100gあたり320mgという量です。
カリウムには利尿作用があるため、むくみ解消に役立ちます。また体内の塩分を排出する働きもあるため血圧の維持にも役立つことでしょう。
■アルギニン アルギニンは必須アミノ酸のひとつで、運動時に血中に分泌されるアンモニアの増加を抑える働きがあるといわれています。
そのためアルギニンは疲労回復効果があるとされています。
■カルシウム ごぼうにはカルシウムも豊富に含まれています。カルシウムは言わずと知れた成分ですね。歯や骨を作るのに欠かせない栄養素です。
他にもマグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。
犬にごぼうを与えても良い!
Lopolo/shutterstock.com
ごぼうには体に良い成分が豊富に含まれているので、とても重宝されている野菜の一つですね。
こんなに栄養豊かなごぼうは犬が食べても大丈夫でしょうか?
はい。犬もごぼうを食べても健康上全く問題がないことがわかっています。むしろ積極的に与えたいくらいの食材です。
犬にごぼうを与えるメリットは?
ではごぼうは犬にどんな効能があるのでしょうか?いくつかのメリットを紹介しましょう。
便秘改善
一つ目は便秘改善、腸内環境の改善です。
ごぼうに含まれた2種類の食物繊維である水溶性食物繊維である「イヌリン」と、不溶性食物繊維である「リグニン」の働きによって腸の働きを活発にしたり、余計な毒素を体外に排出させたりします。
利尿促進
二つ目は利尿作用があることです。
食物繊維のひとつであるイヌリンには腎機能を高める利尿作用があり、カリウムも豊富に含まれているため利尿作用があります。
イヌリンは有害物質を体外に排出する助けをしますし、カリウムは塩分を体外に排出する働きがあります。
糖尿病対策
水溶性食物繊維であるイヌリンには血糖値の上昇を抑えてコレステロール値を下げる働きがあります。ですからイヌリンは糖尿病にも効果的といえるのです。
がん予防
ごぼうにはミネラルのひとつ「セレン」が含まれています。セレンには抗酸化作用があります。
また酵素のひとつである「ペルオキシダーゼ」は活性酸素を除去する働きがあります。
老化やガンになる原因は、活性酸素の働きによって細胞が傷つけられるためです。しかし抗酸化作用のあるセレンやペルオキシダーゼの働きで活性酸素の働きを抑えることによって、がんを予防することが期待できるのです。
こんな犬にごぼうがおすすめ
Javier Brosch/shutterstock.com
ここまでごぼうのメリットについて見てきました。では特にどんな犬にごぼうはおすすめでしょうか?
免疫力をつけたい犬
まずは免疫力を付けたい犬におすすめです。
なぜなら上記でも見たように免疫機能の70%は腸内にあるといわれています。ですからごぼうを食べることによって、腸内環境が改善し、免疫力も向上することができるのです。
便秘気味の犬
食物繊維が豊富なごぼうは、便秘が気になる犬におすすめです。便秘で苦しんでいる愛犬を見るのはつらいですね。ごぼうには2種類の食物繊維が含まれているため便通を促し便秘解消を助けてくれるはずです。
尿が濃い、少ない、腎機能が気になる犬
あまり尿をしない犬は尿が濃くなる傾向にあります。そういう犬は大抵腎臓があまり良くないかも知れません。
そんな犬にもごぼうはお勧めです。なぜならごぼうはカリウムが豊富で、食物繊維であるイヌリンにも利尿作用があります。これによって腎機能も高めることができるでしょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
- コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。