
犬のひげや被毛が白髪になる原因とは?犬の白髪のメカニズムについて解説します!
わたしたち人間にとって白髪は老化現象のひとつです。それは犬にも同じことが言えます。しかし人間が老化以外にもさまざまな要因が関係して白髪になるように、犬もほかの要因が関係するケースもあります。この記事では犬のひげや被毛が白髪になる原因やメカニズムについて解説していきます!

犬に見られる老化のサインとは?

marekuliasz/shutterstock.com
犬の老化サインは上記でみたような、ひげが白くなることや被毛に白髪が生える、もしくは被毛の色が薄くなること以外にもあります。
犬種や個体差もありますが、見た目の老化サインは7歳を過ぎたころから現れ始めるでしょう。そして本格的な高齢期を迎える10歳過ぎには、見た目の老化のサインがはっきりしてきます。
たとえば、白髪以外に次のようなサインが出てきます。
被毛がパサパサしてくる
老化のサインとして被毛の白髪以外に、被毛にツヤがなくなりパサついてくるようになります。そのため、ブラッシングをしていると手触りがゴワゴワしてきたことを感じるようになるでしょう。
予防としてシャンプー後に犬専用のトリートメントをしてあげることで、被毛にツヤや潤いをプラスできるでしょう。
被毛の量が減ってくる
人間同様、犬も老化に伴い被毛の量が少しずつ減少してきます。はげてしまうのとは違い、全体的に被毛の量が減るのでボリューム感がなくなります。
また被毛の量は同じでも、老化の影響で被毛が細くなり、ボリューム感がダウンしているように感じることもあります。
被毛の伸びるスピードが遅くなる
被毛の伸びのスピードは、毎月トリミングされている子が気づきやすい老化サインのひとつです。老化によって被毛のスピードが遅くなるので、今まで月1ペースで通っていたトリミングサロンが、2ヶ月に1度のペースで済むようになるかもしれません。
また、部位によって被毛の伸びるスピードが遅くなるケースもあります。
瞳の色が白っぽくなってくる
瞳の色が白っぽくなってくるなど、被毛だけでなく目にも老化のサインがあらわれるようになります。白内障なのでは?と心配な方は、動物病院を早めに受診することをおすすめします。
まとめ
犬のひげや被毛の白髪についてみてきましたが、いかがでしたか?
犬の白髪の原因のほとんどは加齢、もしくはストレスです。愛犬の白髪を予防するために、効果的な栄養素を積極的に与えたり、毎日皮膚や被毛のお手入れをしたりするようにしましょう。また、ストレスがたまらないよう気をつけてあげることも大切です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 犬の肉球と肉球の間から出血しています!何か踏んじゃったかな?
- 散歩帰りに足を拭いていたら、血がでていることに気が付きました。痛がっていません。血も止まりそうです。人間の消毒液縫って様子見ます。
- コメント
ニャー。。。
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?