編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
関連する記事
-
- バーニーズ・マウンテン・ドッグの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介
- バーニーズ・マウンテン・ドッグの性格や飼い方や歴史についてご説明します。
- 犬種図鑑
- コメント
バーニーズマウンテンドッグは大型犬ですが温和で落ち着いた性格をしていて、人懐っこい犬種でもあるので初心者でも非常に飼いやすいかもしれませんね。ただし、大型犬なので、力が強いことも忘れちゃいけません。子犬の時の躾が重要かも。
-
- ケリー・ブルー・テリアの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介
- ケリー・ブルー・テリアの性格や飼い方や歴史についてご説明します。
- 犬種図鑑
- コメント
毛質が特徴ある!クリンクリンしてるし、口の毛も長くて、お髭みたい。チリチリヘアがすごく可愛い。なんだかプードルの毛質にも若干近いかも。触ったらどんな風なんだろ。ゴワゴワ系、ふわふわ系?気になる
-
- スタンダードプードルってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- 朝の情報番組にも出演し、最近になって知名度が上がってきたスタンダードプードル。散歩で連れていると目立ちますし、どこか気品もある犬種です。様々な大きさのプードルがありますが、その中で最も大きいのがスタンダードプードルです。そんなスタンダードプードルの特徴や性格、飼い方やしつけ方のコツを紹介します。
- 犬と暮らしたい
- コメント
プードルといえば、スタンダードプードルのはずなのに街中ではあまり見かけない気がします。ただ、性格は人とかかわるのが好きで好奇心旺盛なので、比較的性格面では飼いやすい犬種かもしれません。問題はサイズの大きさですが。
-
- 犬がセロリを食べるのは大丈夫?生の葉や食べさせ方と注意点!
- 犬がセロリを食べるのは大丈夫なのでしょうか?食べさせる場合は、葉と茎をどうしてあげると良いのか、生でも食べることが可能かなどを徹底的に調べてみました!セロリの栄養素や犬の体の仕組みにも注目してみましたよ!
- 犬の食べ物
- コメント
噛む力を鍛えた方がいいかしらと思い、よく噛めるように大きめに切って食感を残すべきかなという風に捉えていました。しかしそうではなく、食べやすいサイズに切ることがポイントの一つなんですね。実際にセロリを出す前に知っておくことができました。
-
- 柴犬のミックスを写真付きでご紹介。性格や寿命も解説。
- 柴犬は日本を代表する犬ですが、世界的も大人気。写真やSNSなどのサイトでもよく見かけます。柴犬はプードルやコーギーのような小型で可愛い犬ともミックスが生まれ、ハスキーのような大型犬ともミックスがいます。そんな可愛く珍しいミックス犬を、写真で紹介しながら性格や寿命について解説します。
- 犬と暮らしたい
- コメント
プーシは柴犬の感じがほとんどないですね。プードルの印象の方が強い感じがしますよね。柴犬のミックスって種類がここまであるとは知らなかったので、へぇと言いながら読んでました。どの子も可愛らしい表情をしていますね。
mofmo掲示板
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- コメント
我が家のトイプードルは、暇さえあれば肉球を舐めています。やめさせる方法はないでしょうか?
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
うちは小型犬飼育だったので、エレベーターで大型犬と接触したくなくて、階段ですぐに降りられる下層階を選びました。犬連れのときは階段を使ってますね。
-
- 猫のいたずらが止まりません!トイレットペーパーまで無残な姿に!
- 猫のいたずらが度を越えてきました。ついには、噂できいていたトイレットペーパーまでも餌食に・・・。 対策ありますか?
- コメント
トイレットペーパーは猫が触れないようにしておくのは鉄則です。トイレに入れないようにするのはもちろんだし、予備のペーパーはケースに入れておくぐらいの対策はしないと猫のイタズラを予防しきれません。加齢とともに無くなっていくかは保証できないなぁ
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
当然加入してますよ。周囲も皆加入してますね。ペットの医療費って健康保険が使えるわけじゃないから、高額になってしまうものなので。
人間と同じで何が起きるかはわからないから私は加入してます!
ホントに治療が必要になったとき、高額な医療費を払ってしっかり治療受けさせることができるなら加入しなくてもいいと思う。
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。