【ドッグトレーナー監修】犬にくすぐったいという感情はある?犬が見せる反応と理由を解説!【最新版】

【ドッグトレーナー監修】犬にくすぐったいという感情はある?犬が見せる反応と理由を解説!【最新版】

update

この記事の監修者(48件監修)

Moe Yoshida

ドッグトレーナー

Moe Yoshida

国際動物専門学校 しつけ・トレーニング学科卒。 噛み・吠え癖の酷い元保護犬のビーグルを引き取った事をきっかけに『褒めてしつける』を念頭に活動。 自身の経験を活かし、しつけイベントにて飼い主に寄り添ったトレーニング方法を指導。 ナチュラルペットフード・栄養学の知識にも精通。 保有資格:NPO法人ドッグトレーナー2級、しつけアドバイザー2級、愛玩動物飼養管理士、ドッググルーマー2級

愛犬を触ってあげると、部位によってはくすぐったいような反応を示すことがあります。犬にはくすぐったいという感情があるのでしょうか?今回は犬とくすぐりの関係について迫りたいと思います。愛犬とのスキンシップの参考にしてみてください。

update

犬に好まれるスキンシップの方法

愛犬にキスする女性

Ovchinnikova Stanislava/shutterstock.com

犬はくすぐったくないのに、くすぐったいような反応をする理由が分かりましたね。大抵の場合は、犬がスキンシップを喜んでいる時の反応です。ただし、嫌がっている可能性もありますから、正しいスキンシップの方法を知っておくのは大切です。

犬に好まれるスキンシップの方法をご紹介しますね。

犬が受け入れてくれる部分を触る

犬の身体を触る時には、犬が受け入れてくれる場所を触るようにしましょう。ちょっと触ってみて、嫌がるような仕草をしたり、その場から逃げようとしたりするなら、触り続けない方がいいでしょう。触ってあげると嬉しそうにしてくれる場所を探しましょう。

信頼関係を築けている場合は、犬は嫌な場所を触れられても身体をひねるくらいしかしません。そうでない場合は、強い警戒心を示される可能性があります。場合によっては噛まれてしまうこともありますから、気を付けたいものですね。

時と場合、相手をわきまえる

スキンシップは時と場合をわきまえましょう。犬がリラックスしていることが大切です。

眠そうにしている時や何かに集中している時には邪魔しないほうがいいでしょう。また、知らない場所や他の犬がたくさんいるような場所では愛犬が興奮しているでしょう。その時にスキンシップを取ろうとしてもうまくいかないはずです。

スキンシップは相手をしっかりと選びましょう。自分たちの飼い犬であれば問題ありません。むしろ積極的にスキンシップを取ってあげましょう。他人の犬でも、相手が自分のことを良く知っているなら、スキンシップをとってもいいでしょう。

ただ、初めて会った犬や野良犬などにはスキンシップを控えたほうが良いかもしれません。

マッサージも兼ねる

愛犬とのスキンシップの際には、マッサージも兼ねると良いでしょう。マッサージをしてあげると愛犬はとっても気持ちよくなります。飼い主さんに触ってほしいという感情も強くなるはずです。

マッサージをすることで愛犬の健康を促進できますし、トラブルを発見しやすくもなります。どこか痛みを抱えているなら、触ったときに反応があるでしょう。

また、身体にしこりがある場合もマッサージによって発見出来ます。身体のしこりは病気が原因となっている場合が多いです。病気の早期発見に繋がりますね。

犬が気持ちよく感じる部位

耳をマッサージしてもらって気持ちよさそうにしている犬

leungchopan/shutterstock.com

スキンシップをはかる時には、犬が気持ちよく感じる部位を知っておくと良いでしょう。いくつかの気持ちいい部位をご紹介しますね。

目の周り

愛犬の目を触ってしまうことが無いように気を付けながらマッサージしてあげましょう。目の周りや眉間を優しく触ってあげるといいですよ。特に目が疲れている愛犬におすすめです。

あごの下

愛犬とのスキンシップにはあごの下を撫でてあげることが多いのではないでしょうか?犬のあごの下にはツボがあり、そこを刺激することで自律神経を整えることが出来るのです。

あごの下が気持ちいいと感じる犬は多いのでお勧めですよ。

耳の付け根

耳は犬にとって繊細な部位ですから、優しく触ってあげましょう。耳自体を触るのではなく、耳の付け根を優しく押してあげるのです。耳の付け根にはたくさんのツボが集まっており、そのツボが刺激されることにより結構促進に繋がります。

犬の首は凝りやすい部分とされています。頭を支えるために絶えず筋肉を使っているからです。マッサージの要領で首まわりを軽く押したりさすったりしてあげましょう。血行がよくなり首の凝りが和らぐはずです。

後ろ足

後ろ足は犬が自分で触ることが出来ない部分です。しかし、犬の後ろ足は負担がかかり易い部分でもあります。走ったりジャンプしたりするときには後ろ足の筋肉を使うからです。

後ろ足の付け根から足先までをしっかりとマッサージしてあげましょう。きっと気持ちよさそうにしてくれるに違いありません。

まとめ

犬にはくすぐったいという感情があるのでしょうか?実は、ほとんどありません。

犬が触られてくすぐったいような反応をするのは、触られて嫌に感じているか、スキンシップ自体が嬉しいかのどちらかでしょう。

くすぐったいと感じないわけですから、飼い主さんは愛犬とスキンシップをとるときに、「くすぐる」よりも「マッサージする」ようにしましょう。そうするなら愛犬の健康を促進させることが出来ます。

これからも愛犬が喜ぶスキンシップをしてくださいね。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板