
犬の歯はどんな構造になってるの?犬の歯をケアする方法や歯磨きを嫌がる時の対処法を紹介!
みなさんは人間の歯と犬の歯の違いをご存知ですか?多くの犬が口元を触られることを苦手とするので、口の中を見ようとすると嫌がられるという飼い主さんも多いかもしれないですね。この記事では、犬の歯について詳しく解説していきます。また歯のケアの仕方や歯磨きを嫌がる犬への対処法も解説します。

歯磨きを嫌がる犬の対処法

leungchopan/shutterstock.com
犬の歯磨きは子犬の頃からしつけの習慣として行うなら、成犬になってからもスムーズに行えるでしょう。つまり歯磨きを嫌がる犬の多くは、歯磨き自体が習慣になっていないケースが多いのが特徴です。
歯磨きが習慣となっていない犬の場合、無理矢理歯磨きしたり、抑えつけて歯磨きをしたりすると、さらに歯磨きが嫌いになってしまいます。それで歯磨きを嫌がる犬には、次のようなステップで口腔ケアをしていきましょう。
ステップ①口(マズル)に触らせることに慣れさせる 多くの犬は口や鼻先・鼻先の付け根などのマズルを触らせることを嫌がります。なぜなら鼻先は犬の急所部位なので、本能が働くためです。ですからまずは、愛犬が飼い主さんにマズルを触らせることを慣れさせることが必要となります。
ステップ②歯を触らせることに慣れさせる 愛犬がマズルを触らせることに慣れたなら、続いて口の中を触らせることに慣れさせましょう。歯磨きではなく、まずは口の中や歯を触らせてくれることを目標とし、少しづつ慣れさせていきます。
ステップ③軍手やタオルを使ってみる 歯ブラシを口の中に入れると恐怖心から抵抗する犬もいるので、まずは歯ブラシ以外のアイテムを使ってみましょう。たとえば軍手をはめて歯をこすってみたり、指にタオルを巻きつけて歯をこすってみたりすることができるかもしれません。また、市販の拭くだけで汚れが落ちる歯磨きシートを使ってみることもできるでしょう。
ステップ④ご褒美を与えることを忘れずに! 犬のしつけは、教えたことができたときにご褒美をあげる方法が効果的です。ステップごとに愛犬がクリアすることができたら、必ずご褒美を与えることを忘れないようにしましょう。おやつをあげたり、おもいっきり撫でて大げさに褒めたりするなど、愛犬に合ったご褒美を与えましょう。
歯をこするおもちゃを与えてみるのもアリ!
歯をこするおもちゃで遊ばせて、自然に歯垢を落とすこともひとつの方法です。歯をこするラバー製の突起がついたボールや引っ張りっこをしながら遊ぶロープなど、多種多様な歯をこするおもちゃが用意されています。
どうしても歯磨きをさせてくれないという愛犬には、歯をこするおもちゃを与えてみるのはどうでしょうか?
犬に歯石をつけない歯磨きケア方法

Hannamariah/shutterstock.com
愛犬の歯のケア方法をご紹介します。
犬の歯磨き方法には歯磨きガム歯磨きシートなどさまざまなアイテムが用意されていますが、犬の歯石予防にはやはり歯ブラシと専用のケア剤の使用がおすすめです。では、犬の歯ブラシと専用ケア剤を使った正しい歯磨きの手順をご紹介しましょう。
1、歯ブラシに専用ケア剤をつける。
2、犬の奥歯に軽く当て、前後に動かす。
3、犬歯から前歯にかけて磨く。特に犬歯や前歯は歯と歯の間に食べカスなどの汚れがたまりやすいので要注意!
4、最後に歯の裏側を磨き、終了。
まとめ

Scorpp/shutterstock.com
犬の歯の構造や口腔ケアについてみてきましたがいかがでしたか?
犬も人間同様、乳歯から永久歯へと生え変わります。犬は虫歯よりも歯周病になるリスクが高く、歯垢から歯石に代わるスピードがとても早い口腔内環境となっています。
この機会に愛犬の口の中をチェックしてみるのはどうでしょうか?そして愛犬の健康維持のためにも、毎日の歯磨きケアを習慣としていくようにしましょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- 猫に与えちゃいけないものはありますか?
- 犬は、玉ねぎがダメだと聞いたことがありますが 猫は食べてはいけないものはありますか? 普段はキャットフードを与えていますが、知っておきたいです!
- コメント
チョコレートは駄目。チョコレートは与えちゃ絶対に駄目です!!他にも駄目なものは結構色々あるから、一つ一つ確認したほうがいいと思う。基本はキャットフードだけ与えておいたほうがいいね。