犬用シャンプーと猫用シャンプーに違いはある?専用のものを使った方がいい理由を解説
犬と猫の両方を飼っている人の中には、「犬用シャンプーを猫に、または猫用シャンプーを犬に使ってもいいのだろうか?」と疑問に思う方もいることでしょう。どちらにも同じシャンプーを使うことができれば楽でいいですよね。そこで今回は、犬用シャンプーと猫用シャンプーの違いについて解説したいと思います。
はじめに
犬用シャンプーを猫に、または猫用シャンプーを犬に使ってはいけないのでしょうか?犬と猫の両方を飼っている人は、どちらにも同じシャンプーを使うことができれば面倒でなくていいなと思うかもしれませんね。
今回は犬用シャンプーと猫用シャンプーの違いについて調べてみましょう。専用シャンプーとあるだけに何か違いがあるのでしょうか?さらに人気の犬用シャンプー、猫用シャンプーを紹介するのでシャンプー選びの参考にしてください。
ペットとシャンプー
andriano.cz/shutterstock.com
人間に飼育されることのなかった時代に犬猫はシャンプーをすることはありませんでした。人間に飼育されるようになった今、犬猫にシャンプーをすることは必要なのでしょうか?
犬にシャンプーは必要なのか
犬の飼育についての情報を見ると、月に何回シャンプーをしたほうがいいかについて述べられていることが多々あります。犬は全身を被毛に覆われているので、被毛が汚れるとだんだんとニオイが強くなってきます。猫とは違って毎日散歩で外に出るので被毛を清潔に保つためにシャンプーをする必要があります。
被毛の汚れを放っておくと皮膚病にかかってしまうこともあるので、月に1回から2回の頻度でシャンプーをすることがすすめられています。犬種によってもちがいますが、被毛が長いと汚れやすくなるので短毛種に比べるとシャンプーの回数が多くなるでしょう。短毛種の場合は濡れたタオルを絞って優しく拭く程度でいいかもしれません。
外に出ると被毛が汚れるだけではありません。ノミやダニを付着させて帰ってくることもあります。そのため、ノミやダニを除去するための薬用シャンプーを使う必要もあるでしょう。
犬の被毛を清潔に保って皮膚病を予防するためにも定期的なシャンプーが必要だということが分ります。
猫にシャンプーは必要なのか
猫にシャンプーをすることは基本的に必要ありません。猫は自分でグルーミングをして被毛をきれいにするからです。猫の舌にある突起は被毛の汚れをしっかりと取り、もつれをほぐす効果があります。
きれい好きな猫は1日の半分近くをグルーミングに費やしているとも言われています。そのためわざわざシャンプーをする必要はないと言えます。
ではなぜ猫用のシャンプーがあるのでしょうか?長毛種の中にはグルーミングが十分にできないため、シャンプーをして被毛を清潔にしてあげる必要がある子がいます。また、体調不良や高齢のために自分でグルーミングができなくなることがあります。さらに皮膚病になったときに薬用シャンプーを使うと効果的でしょう。
しかし、基本的に猫は水に濡れることを嫌う動物です。水に濡らそうとすると極端に嫌がって暴れる子もいます。シャンプーすることが猫のストレスになってしまうこともあるので、必要がないのにシャンプーをするのはやめたほうがいいと言えるでしょう。
さらに、猫は被毛を乾かす時に使うドライヤーの音を嫌がることが多いです。もともと大きな音を苦手としているので、ドライヤーの音にビックリして怖がるということがあります。その場合せっかくシャンプーがうまくいっても、乾かすのが大変になってしまうでしょう。
犬用シャンプーと猫用シャンプーの違いについて
Iryna Kuznetsova/shutterstock.com
犬用シャンプーと猫用シャンプーには違いがあるのでしょうか?よく調べてみると多少の違いがあることが分りますよ。
猫は弱酸性、犬はアルカリ性
猫は弱酸性ですが、犬はアルカリ性です。猫と犬では皮膚のPHが違うので、このことを考慮してシャンプーの成分が決まることがあります。人間の皮膚も弱酸性なのでどちらかと言うと猫の皮膚に近いということが分りますね。
犬のシャンプーを猫に使うと刺激が強すぎるようです。犬のシャンプーが余ったからと言って猫に使うのはやめましょう。猫用シャンプーは犬用シャンプーに比べて低刺激なので、犬に使ってはいけないというわけではありませんが、あまり効果を期待することができないという見方もあります。
やはり、犬猫それぞれの皮膚の質に合わせて成分の調整がされているので、専用のものを使ったほうがいいと言えるでしょう。
犬用シャンプーは猫が不快に感じることがある
犬用シャンプーを猫に使うのは、皮膚のPHが違うだけでなく、犬用シャンプーには猫が不快に感じるような成分が入っていることが多いと言われています。
例えば犬用シャンプーには香料が入っています。我が家の犬用シャンプーはココナッツの香りがします。この香料ですが、猫はあまり得意としていません。
単独で狩りをする習性があった猫は、自分のニオイを消すことによって獲物に自分の存在を気付かれないようにします。猫はきれい好きだと言われていますが、暇さえあればグルーミングをして毛並みを揃えていますよね。実はグルーミングをしながら自分のニオイも消しているんです。
それに比べて犬には強い体臭があります。その体臭を消すために香料が含まれているシャンプーが多いようです。これを猫に使うと、シャンプーのニオイが気になって不快に感じてしまいます。そのため、早くこのニオイを消そうとして体を舐める頻度が上がってしまいます。
また過度のグルーミングによって被毛にハゲができたり、毛をたくさん飲み過ぎてしまったりする可能性もあります。
犬用シャンプーには香料の他にもハーブや精油など猫が不快に感じる成分が含まれていることが多いので、猫に犬用のシャンプーを使うのはやめましょう。せっかくきれいにしてあげようと思っているのに、猫は不快に感じてストレスになってしまいます。
犬猫兼用のシャンプーなら大丈夫
どうしても同じシャンプーを使いたいという場合は、犬猫兼用のシャンプーを探すようにしましょう。兼用であれば気にせずに大胆にシャンプーを使うことができます。
しかし、猫のために刺激が少ない成分が使われているので、ニオイが気になる犬の場合は少し物足りないかもしれません。
犬猫兼用のシャンプーはどちらかというと毛並みを整える効果を重視しているようです。猫は汚れをゴシゴシ落とす必要がありませんから当然ですよね。低刺激なものが多いので安心して使うことができるでしょう。犬の場合は兼用のシャンプーに加えて犬用のゴシゴシ洗えるシャンプーを別に用意しておくといいかもしれませんね。
皮膚病に効果がある薬用シャンプーにも犬猫兼用のものがあります。兼用なのでどちらにも使えて便利ですね。シャンプーを犬猫で使い分けるのが面倒だという人にはありがたい商品です。
人気のある犬用シャンプー4選
Africa Studio/shutterstock.com
では、人気のある犬用のシャンプーをご紹介したいと思います。
1.薬用酢酸クロルヘキシジンシャンプー(フジタ製薬)
薬用酢酸クロルヘキシジンシャンプーは、動物病院やトリミングサロンでもおすすめされる薬用シャンプーです。愛犬の被毛と皮膚をきれいにすることに加えて、殺菌や消臭効果も期待することができます。
低刺激なので敏感肌の愛犬にも安心して使用することができ、フケや痒みを予防・改善することもできます。
2.ティーツリーシャンプー(A.P.D.C)
ティーツリーシャンプーは、日常的に使うものなので、より安心で安全なシャンプーを作ろうということで開発されたシャンプーです。
オーストラリア産の無農薬植物オイル「ティーツリー」は高い殺菌力を持っていて愛犬の被毛と皮膚をしっかりとケアします。ユーカリやシトロネラなどの天然オイルも使用しており、消炎、消毒、消臭、防虫などの効果も期待することができる愛犬にやさしいシャンプーです。
3.ノルバサンシャンプー(キリカン洋行)
ノルバサンシャンプーは、動物病院でのみ取り扱われていたシャンプーですが、最近ではネットショップで購入することができるようになりました。
低刺激で愛犬に優しいシャンプーですが、殺菌力や消臭効果は非常に高いのが特徴です。湿気の多い時期に繁殖しやすい細菌やカビから愛犬の被毛や皮膚を守ることができます。被毛を美しく保ち、ふわふわとした仕上がりになりますよ。
4.薬用スキンケアリンスインシャンプー(ジョイペット)
薬用スキンケアリンスインシャンプーは、バクテリアを殺菌し愛犬の皮膚と被毛を守る薬用シャンプーです。
リンスインシャンプーなので仕上がりもサラサラ、愛犬の美しい被毛を保ちます。刺激の強い成分を使っていないので、敏感肌の犬でも安心して使用することができます。
ほのかなフローラルの香りがしますが、控えめなので愛犬が嫌がることはないでしょう。値段もそれほど高くないのでお財布にもやさしいですよ。
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 夏バテ?!ここ数日あまり食べてくれない、うちの柴犬。何か対策ありますか?
- 5歳の柴犬。ここ数日ドックフードをあまり食べません。 室内で飼っていますが、夏バテでしょうか? みなさんは夏バテ防止に何か対策してますか??
- コメント
エアコンは付いてますか??犬も体温調節難しいみたいなので大変ですよね
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。