柴犬の遠吠えをやめさせたい!柴犬が吠える3つの理由と対策とは?

柴犬の遠吠えをやめさせたい!柴犬が吠える3つの理由と対策とは?

update

日本犬の代表犬種ともいえる柴犬ですが、よく遠吠えするので困っているという飼い主は多いようです。柴犬がやたらむやみに吠えているように感じたとしても、それは決して「無駄吠え」しているわけではなく、遠吠えには必ず理由があります。柴犬が吠える理由を知って、正しいしつけや対策を取りましょう。

update

柴犬の遠吠えをやめさせる方法とは

柴犬と飼い主

Rohappy/shutterstock.com

柴犬が遠吠えする3つの理由が分かりました。ということは、この3つの理由に対して何らかの対策を講じれば、柴犬の遠吠えをやめさせたり少なくさせたりできるということになります。

では、それぞれの要因に対してどんな対策を講じればよいのか見ていきましょう。

①警戒心や恐怖心から吠える場合

一番良い方法は社会期の子犬にさまざまな経験をさせてしつけることですが、成犬になってからでも社会性を身に着けさせて、やたら吠えるのをやめさせることはできます。

まずは、何に恐怖心や警戒心を持っているのか見極めます。そして、少しずつ家族以外の人や犬と交流を持てるように公園やドッグランなどに連れていく、家の中で小さな音からスタートして怖がる音を聞かせて慣れさせるといったことができるでしょう。大切なのは、焦らず飼い犬のペースに合わせてゆっくりと慣れさせる事です。

②ワガママから吠える場合

何かの要求を通すために愛犬が吠えているなら、吠えている間は徹底的に無視を決め込みましょう。吠える時に飼い主が反応してしまうと、無駄吠えは直りません。

犬が吠えるのをやめるまで知らんぷりをし、吠えるのを諦めたならおやつをあげたり遊んであげたりして、いっぱい褒めてあげましょう。そうすれば犬は「吠えても要求は通らない」ことを学び取っていくようになります。

③ストレスから吠える場合

散歩ができず、運動不足などでストレスが溜まっているのなら、散歩の量を増やしてあげましょう。柴犬の場合は1日2回、計1時間程度の散歩が必要だといわれています。また、コミュニケーション不足でストレスを溜めているのであれば、適度に遊んであげる時間を取ることで解消されることでしょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板