
将来の夢は体操選手?!100点満点がもらえそうなくらい見事に開脚するニャンコ
3130
update
猫ちゃんは体がとっても柔らかくて、時々ビックリするような姿を見せてくれますね。ある日のせなくんも、まるで体操選手のような見事な開脚ポーズを見せてくれましたよ。

猫ちゃんは体がとっても柔らかくて、時々ビックリするような姿を見せてくれますね。
Instagramユーザー@hanasena4937さんちのせなくんも
ある日、見事なポーズを見せてくれました!
見事な開脚

@hanasena4937/anicas
せなくん、あんよをビヨーンと広げて
見事な開脚ポーズ!
さすが猫ちゃん、すんごい柔らかい(笑)
まるで体操選手!

@hanasena4937/anicas
せなくん、さっきよりもさらにぺったんこ!!
あんよは真横に開いてます!
その姿は、まるで体操選手のよう。
とても美しく、見事な開脚です♪
もし大会に出たら、100点満点がもらえそう~(笑)
もしかしたら、せなくんが体操選手になるのも夢じゃないかも?!
協力/anicas 参照/Instagram@hanasena4937
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- 【元保護猫】5ヶ月の間飼い主さんご夫婦を待ち続けていた子猫。これこそが運命の出会い。
- 今回ご紹介するのは、元保護猫のミラちゃんです!優しい飼い主さんとの出会いから現在のミラちゃんの様子まで、飼い主さんに教えて頂きました。
- 猫のエンタメ
- 2587
-
- 抱き枕は”うつぼ”です。ぴったりサイズのぬいぐるみを抱えてスヤスヤ眠る猫さん
- うつぼのぬいぐるみを抱いて寝ている猫のむぎちゃん。うつぼをけりけり、ガブガブ!ってしていたら、そのまま寝てしまったそうです。
- 猫のエンタメ
- 4465
-
- 【最高の癒し】仲良くくっついて寝るモフモフ兄弟猫ちゃんたちが麗しい
- ベッドの中で仲良くくっついて寝ている猫のぽてとくんとてんぷらくん兄弟。とっても幸せそうに寝ているふたりの寝顔にキュンキュンしちゃいます。
- 猫のエンタメ
- 2799
-
- ママさんのお腹の上で『ヘソ天』している猫ちゃん。上を向いた肉球もたまらない
- おヘソを上にして、無防備な姿で寝ている猫のベルちゃん。しかも、そこはなんとママさんのお腹の上!とっても気持ちよさそうに寝ているベルちゃんの寝顔に癒されます。
- 猫のエンタメ
- 2597
-
- 『ん…?なんや?それで撮ってるのか?』こっそり盗撮してたママさんに激おこな白猫のハク様
- ある日、ベッドの上でブランケットに包まれているハク様をママさんがこっそりカメラで撮っていると、それに気づいたハク様。ベッドから抜け出してママさんに詰め寄るハク様の姿が可愛くてたまりません。
- 猫のエンタメ
- 2580
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- 3194
- コメント
我が家では、ちょうど二頭居た家族をこの半年の間に見送ったところです。 トイプードルでしたが、少し後悔もありますので書かせて頂きます。 一頭目が男の子で二頭目に女の子。 歳は3歳違いでお迎えしました。 男の子はびびりで繊細。 女の子は陽気でイケイケでした。 女の子が来た直後、先住犬の男の子がノイローゼ気味になり慌てました。 飼い主を取られると思ったのでしょうかね。 飼って分かったのは、二頭に平等と思って貰うような接し方がとても難しいこと。 どちらも自分が一番になりたがりました。 結果的に、気の弱い男の子の方に気を使った事が多かったと思います。 でも、女の子にはかわいそうな事をしたという思いが今もあります。 あの子は他の家庭で飼われていたら、とっても輝いた生涯を送れたに違いないと思ったりします。 後で本で読んだのですが、多頭飼いに際しては、犬と飼い主の信頼関係が出来るまで、別々に分けて飼うべきだとの意見もあるそうです。 私はそういう意味では、飼い主失格だったかなと想うこともあります。 実際二頭と過ごした時間は楽しい時間で感謝しています。 良い飼い主であれたらもっと良かったのにとの思いが心残りです。 避妊、去勢も大事だと思います。 本能は非常に強く出ますから、飼い主の想像以上に生活態度が変わります。 気弱のはずの男の子が、のべつまくなしに女の子を追い回していましたもの。 手術をしてなんとかなりましたけど。 以上、多頭飼いは、ただ可愛いだけで始めると、思わぬ結果に繋がることもありますことだけ、事前にご理解頂きたくぞんじます。 得られる幸せは確かに増します。 が、それぞれの子に同じように愛情を注いで幸せに過ごす為の努力は結構大変かと。
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- 0
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- 0
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。