-
-
-
ナデナデされて大満足♡飼い主さんが仕事中でもそばにいたい甘えん坊猫さんにニヤけ必至
-
-
-
-
お茶目でカワイイ♡水遊びをするとお手手より先に頭が濡れちゃう猫さんにクスッ
-
-
-
-
【漫画】第100話:いきなり運動会!と思いきや急にぐっすり寝てしまう気まぐれニャンズ♪【麦くん】
-
-
-
-
【漫画】第101話:歯磨きが合図!いきなり始まるニャンコとパパさんの追いかけっこ♪【麦くん】
-
-
-
-
“ヘタレっぷり”に思わずクスッ♪動くウサギのおもちゃに後退りが止まらないゴールデンさん
-
-
-
-
【漫画】第97話:ニャンコに枕を取られて寝不足…でも可愛いから結局許しちゃう♡【麦くん】
-
-
-
-
【漫画】第98話:「癒してあげるニャ♡」疲れも吹き飛ぶハグ&猫吸いで幸せ過ぎる時間【麦くん】
-
-
-
-
クリクリお目目が可愛すぎ♡おもちゃが取れなくて飼い主さんに助けを求める柴犬くん
-
-
-
-
【漫画】第32話:控えめな猫さんの細い爪?!痛くても許しちゃう癒しのスキンシップ♡【ななこちゃん】
-
-
-
-
お返事だけじゃない!とっても賢い猫さんの超絶カワイイ“特技”にメロメロ必至♡
-
-
-
-
マジなお顔に笑っちゃう♪飼い主さんのカレーパンをちゃっかりキープする豆柴くん
-
-
-
-
価格相場が安い犬種ってどれ?考えられる理由も合わせて解説!
-
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
-
コメント
ルンバみたいな自動掃除機が役に立つかも!!
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
-
コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
-
コメント
日の沈んだ夜に散歩できたら夜に散歩したり、休みの日の朝にすると良いのですが それが不可能なら、犬の為の靴を履かせて 散歩すると火傷は回避出来ると思います。
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
-
コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!
-
- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
-
コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!