-
-
-
【漫画】第96話:「集中だニャー!」おもちゃを焦らされている時のニャンコが可愛すぎ♡【麦くん】
-
-
-
-
両手でほっぺを押さえると可愛くなるのは本当だった!されるがままのワンコが超キュート♡
-
-
-
-
真っ赤なコキアに囲まれてにっこり♪幻想的な景色と柴犬姉妹の笑顔が美しい!
-
-
-
-
【漫画】第93話:優しいハンター?爪は出さずに机の下から獲物を狙うニャンコが可愛い♡【麦くん】
-
-
-
-
【漫画】第94話:忙しい時に限って…と言いたくなっちゃうニャンコのお邪魔がキュート♡【麦くん】
-
-
-
-
【漫画】第95話:「動くの面倒だニャン」ものぐさニャンコの寝転んだままの移動が可愛い♡【麦くん】
-
-
-
-
【漫画】第92話:「んにゃあああん!」ご飯の時にテンション高めに喋るニャンコに爆笑♪【麦くん】
-
-
-
-
【柴犬好き必見】柴犬と触れ合える!全国の柴犬カフェ6選
-
-
-
-
子猫みたいな声にメロメロ♡一生懸命“遊んでアピール”する猫さんが28万回再生【バズ部】
-
-
-
-
愛犬と旅行に行こう!支援割り(全国旅行支援)対象のペットと泊まれる宿10選
-
-
-
-
【愛猫家に話題】吸毛スポンジ『Qとくん』の効果は?口コミ・レビューを大公開!
-
-
-
-
【漫画】まだ遊びたいオウムVS寝てほしい飼い主さん!ふたりの攻防が面白いと話題【ろうくん】
-
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
-
コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
-
コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
-
コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
-
コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。
-
- キャバリアが好きな人
- あまり知られない「キャバリア」という犬種が好きな人いますか?
-
コメント
キャバリア大好きですよ、大人しく人が大好きで、とても飼いやすい犬種です。絹のような柔らかい毛が特徴です。 我が家のキャバリアは17年も生きてくれました。無駄吠えもしませんよ。 17年も一緒にいたので、なかなか次の子を飼う気になれませんが、飼うとしたらやっぱりキャバリアですね。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!