-
-
-
写った自分に向かって「おまえ誰にゃ?」生まれて初めての鏡に夢中のニャンコが話題!【バズ部】
-
-
-
-
お散歩中も元気にご挨拶!お手手を上げてハイタッチするブルドッグさんが可愛すぎ♡
-
-
-
-
片方のお目目だけチラリッ!眩しい笑顔でママさんを見上げるワンコがキュートすぎ♡
-
-
-
-
「捕まっちゃった〜!」モフモフな足の裏が可愛らしいウサギさんにキュンッ♡
-
-
-
-
「ゆっくり休んでね♡」ママさんのお昼寝を至近距離で見守っていたワンコさんに悶絶
-
-
-
-
「BBQに入れて欲しいニャ〜ッ!」窓から熱視線を送るニャンコが切ない&可愛い♡
-
-
-
-
「石ですから、診察は結構です…」怖くてフリーズしちゃうハムスターさんに5.2万人がクスッ
-
-
-
-
飼い主とワンコが合体?!全く違和感のない”犬人間”っぷりに15.4万人がくぎ付け【バズ部】
-
-
-
-
”休日のおっさん”にしか見えない!へそ天姿でうたたねする猫くんに4.7万人がクスッ
-
-
-
-
幸せそうなへそ天姿に癒される♡洗面台でブラッシングされる猫くんが46.7万回再生!
-
-
-
-
ウルウルした大きなお目目♡眠そうなお顔で覗いているショウガラゴくんが激カワ
-
-
-
-
パパさんと一緒にツーリング♪サングラス姿でバイクに乗る柴犬さんがカッコ良すぎっ!
-
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
-
コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
-
コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。
-
- ここ数日の間に2回、猫が嘔吐しました。毛玉でも詰まったのかと思っていましたが。。
- 食欲は普段とさほど変わりませんが、この暑さでダランとしていることが日中は多いです。 これ以上嘔吐した場合は獣医さんに診てもらう予定です。嘔吐の原因はなんだとおもいますか?
-
コメント
いたずらでチョコレートとか食べちゃったとかはどうでしょうか? ネコさん元気になって欲しいですね
-
- 犬の散歩は朝?夜?
- 犬の散歩の時間帯を決めたいです。
-
コメント
5:30 息子とジョギング、9:00 私と散歩、16:00 娘と散歩、20:00 旦那とウォーキング って感じで1日4回散歩に連れて行ってますね。運動量が必要な犬種なので。犬種にもよると思うけど、1日2、3回は連れ出すのが一般的じゃないかな。
-
- 犬を電車に乗せる時に気をつけること
- 電車に乗って病院まで行くことになりました。
-
コメント
1番さんが言ってるようにキャリーバッグは絶対です。おとなしい子でも抱っこで乗るっていうのはダメですよ。たぶん電車の規約的にもダメだし、犬が苦手な方やアレルギーのある方、喘息の方など色々な方が乗るので迷惑になります。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!