あれ?犬アレルギーかも?!犬アレルギーの症状と対処方法

あれ?犬アレルギーかも?!犬アレルギーの症状と対処方法

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

新しくワンちゃんを迎え入れたけど自分や家族の体調が悪い・・・。 それはもしかしたら犬アレルギーかもしれません。 今回は、新しくワンちゃんを飼おうと考えている方にも、すでにワンちゃんと暮らしている方にも参考になる犬アレルギーの知識と対処方法についてお話ししたいと思います!

update

自分や家族からアレルギー物質を取り除く

愛犬と生活空間の両方からなるべくアレルギー物質を取り除くことが出来たなら、次は私たち自身です。

どんな方法があるでしょうか。

手洗い

こまめに手を洗うことができます。

基本中の基本ですね。

手を洗う

Alexander Raths/shutterstock.com

服装

愛犬の毛が付着しにくい素材の服を選ぶことが出来ます。

愛犬と触れ合った後は新しい服に着替えましょう。

もちろん、毛が付着した服はしっかりと毛を取り除いてから洗濯しましょう。

マスク、手袋

特に小さい子供の場合、マスクや手袋をするなら安心です。

もちろん、子供が犬アレルギーであれば犬に近づけないことが最善かもしれません。

日々の心がけでできることはたくさんありますね。

犬アレルギーの治療

現段階で、犬アレルギーを完治させるのは難しいとされています。

犬アレルギーに特効薬はなく、基本的に対症療法によって継続的に治療していく方が多いようです。

対症療法

対症療法とは、病気の原因に対してではなく主要な症状を軽減するための治療を行う療法です。

ですから、対症療法によって犬アレルギーの症状が出なくなったとしても、それは一時的であり対症療法をやめてしまえばすぐに元に戻ってしまいます。

ですから、くしゃみや鼻水が出る人ならそれらを抑える薬を飲み続けることになります。

一般的にどのようなアレルギーの対症療法があるのでしょうか?

抗ヒスタミン剤

アレルギー物質が体内で反応を起こす時にヒスタミンが放出されてアレルギー反応を起こすと考えられています。

この抗ヒスタミン剤はヒスタミンの作用を抑制し、あるいは、その分解を促す薬です。

皮膚の腫れや痒み、鼻づまり、咳などの症状を改善できます。

蕁麻疹などにも使用され、蕁麻疹の発現を抑え、かゆみを止める効果もあるようです。

抗ヒスタミン剤を服用するなら副作用もあります。

脳の活動が抑えられて眠気が現れたりする場合があります。

気管支拡張薬

気管支を拡張することによって、呼吸困難を改善する薬剤です。

炎症を抑える効果もあります。 予防にも発作にも用いることができます。

喘息などにも使用される薬です。

副作用が出やすい薬ともいわれており、頭痛、吐き気、胃痛、不眠などの症状が出るかもしれません。

ステロイド薬

ステロイドとは、ホルモンの一種です。

このステロイドホルモンをを薬として使用すると炎症に対して強い効果を発揮します。

免疫抑制や抗アレルギー作用もあります。 発作にも予防にも用いられます。

副作用も多いため注意が必要な薬です。

お医者さんにしっかりと相談しましょう。

減感作療法

アレルギーに対する治療は対症療法が一般的ですが、それだけではありません。

現時点では、減感作療法があります。

減感作療法とは、アレルギー物質を少量ずつ体内に入れ、徐々に増やしていくことでアレルギー物質に対する過剰反応を減らしていく方法です。

花粉症やアレルギー性鼻炎などで主に対応しています。

数年間は続けなければいけないようですが、半年ほどで効果を実感する人もいます。

ただ、仮に数年間続けたとしても成功の保証があるわけではありません。

保証がないものを数年間続けることはかなりの根気と時間を必要とします。

更に残念なことに、この減感作療法は犬アレルギーに関して効果があまり無いとも言われています。

これらの点を総合的に考えると、減感作療法を実際に行なうのはなかなか難しいかもしれません。

様々な薬

khemporn tongphay/shutterstock.com

自分や家族が犬アレルギーになったら

もし自分や家族が犬アレルギーだったらどうしますか?

上記に様々な対策を取り上げました。

沢山の方法や決定がありますから優先順位を定めるのは大切なことです。

優先順位を定めて出来ることから対策しよう

まず、自分や犬アレルギーなのかどうかしっかりと見極めましょう。

病院で検査してもらって犬アレルギーであると確定したなら次の行動を取りましょう。

まず、愛犬をいつも清潔にしてあげましょう。

定期的なシャンプーとブラッシングは欠かせません。

次に環境を整えましょう。

お部屋の環境をどうするか考慮しましょう。

場合によっては家具を変えたり、生活スペースを別にすることも出来ます。

換気をしっかりしましょう。

自分の周りのアレルギー物質を取り除くことを意識しましょう。

愛犬のお世話をするときはマスクと手袋を着用しましょう。

大切な決断

ここまでしてまだアレルギー反応が起こるなら、ここからは慎重に考えましょう。

薬を服用しながら一緒に暮らすか、愛犬と別れることを選ぶかです。

とても悲しい事ですが決断しなければいけないことです。

愛犬家の中には、薬を飲んでも一緒に住み続けるようにした人もいます。 また、家族にお世話をお願いして、自分は遠くから見守ることも出来るでしょう。

家族や愛犬の幸せを願うからこそ、新たな里親を探す決定をした人もいます。 自分がしっかりと愛情を注げなくなるよりは、大切にしてくれる里親を探すを方を選ぶのです。

自分の家族が犬アレルギーだった場合もよく考えなければいけません。

特に幼い子供が犬アレルギーだった場合、症状が悪化したり、深刻な状態に陥りやすいです。 そんな場合は愛する子供のために親しい愛犬家仲間に譲る決断をした人もいます。

どんな場合でも後悔のない決断をしたいですね。

ペットは大切な家族

savitskaya iryna/shutterstock.com

まとめ

自分や家族が犬アレルギーになってしまうことがあるかもしれません。

そんな時は、じっくりと出来ることを探っていきましょう。

犬アレルギーは、人によっては命にかかわる場合があります。

だからこそ、出来る対策はしかっりとして、お医者さんに相談しましょう。

そうすれば、大きな決定になるとしても落ち着いて判断できるに違いありません。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (6件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

6 名無しさん
通報

空気清浄機の購入を検討しています。やはり犬アレルギーになった方は空気清浄機を使用する方が多いようですね。これを使うことで、少しでもアレルゲンとなるものが減少することを期待しています。症状も緩和されたら嬉しいです。

5 名無しさん
通報

犬を飼い始めてから犬アレルギーになる人は多いって聞きます。症状が重い場合、今後も飼い続けられるのかどうかですごく頭を悩ませるだろうなと。息もできないほどになるんだったら、一緒に過ごすのは難しいですよね。

4 名無しさん
通報

思い返せば最近くしゃみがよく出ているような。気温がコロコロ変わるからそのせいかなとか思ったけど、もしかしたら犬アレルギーな可能性があるんだ?でも「可能性」じゃなくて、はっきりさせたいから病院で調べてもらうかな。

3 名無しさん
通報

犬と触れ合うと、お肌がムズムズしてきて痒くなってきます。いつもたまたまかなと思ってましたが、もしかしたら私の場合も犬アレルギーなのかもしれないですね。病院に行くまでは確実ではないでしょうが、その可能性があることがわかりました。

2 名無しさん
通報

ワンちゃんが大好きなのに飼えないです。お友達のおうちに遊びに行っても、清潔にしているワンちゃんだと全然症状は出ませんがお風呂にあまり入れてないとかケアが行き届いていないワンちゃんがいると症状が出ます。鼻水・涙・充血。ワンちゃんが悪いんじゃなくて飼い主が悪いですね。

1 wankoふぁん
通報

自分が猫アレルギーで猫が飼えなくて悲しいのですが、ワンちゃんは犬種によっては大丈夫なんです。ただ、子供が大丈夫かはわかりません。友人のところでは、トイプードルを飼って子供2人も仲良く遊んでいたのですが、アレルギーが発症し、泣く泣くお別れしたといっていました。そうなる可能性も考えていろいろと判断していきたいです。