なんで?!愛犬がうんちを食べてしまう理由と対処方法!
mofmo編集部です。
ワンちゃんのトイレトレーニングはとても大切です。 特に幼い時にしっかりと教えることができていないと、成犬になってもうまくトイレをしてくれなくなります。 そんなトイレトレーニングには食糞をさせないことも含まれるでしょう。 今回は、ワンちゃんの食糞の原因と対処方法をご紹介します。
食事の調整
原因からわかるとおり、ワンちゃんがうんちを食べ物と認識することを防ぐことは大切です。
そのためには与えている食事で十分な栄養を取ってもらうことができるでしょう。
ご飯の量を増やしたり、減らしたりすることで食糞に変化があるかもしれません。
またごはんの種類を変えることも出来るでしょう。
ワンちゃんにとって消化しづらい食材というものは存在します。
例えば小麦グルテンなどの食物性たんぱく質はワンちゃんにとって消化しづらい食材だと言われています。
そうした食材を避けることで、しっかりと栄養吸収できるようにしてうんちに栄養を求めることがないようにしましょう。
ドッグフードの中には食糞対策をうたっているものもありますので、そちらも試してみることができるかもしれませんね。
腸内環境の改善
消化不良によって栄養不足になったり、うんちに栄養が残っていたりするなら食糞してしまいます。
これは腸内環境の改善によってなくすことができるかもしれません。
腸内環境を良くするためにドッグフードを変えたり、ストレスケアをしてあげたりすることができるでしょう。
腸内環境を改善するサプリメントも販売されていますので、そうしたものを活用することも出来るでしょう。
腸内環境の悪化は食物アレルギーから来ている場合もありますので、どうしてもよくならない場合は病院で検査してもらえるかもしれません。
食物アレルギーであるなら、その原因となる食材を避けることでかなり改善されるでしょう。
Africa Studio/shutterstock.com
しつけ
しつけは食糞防止の基本的な方法でしょう。
特にこれは幼いワンちゃんに対して非常に有効です。
うんちを食べてしまったら叱ることができます。しかし、あまり強く叱りすぎない方が良いでしょう。
正しい場所にうんちをすることができたならしっかりと褒めてあげましょう。
そして、うんちを食べる前に片づけてあげてください。
うんちを食べそうになったら「ダメ」と短くわかりやすい言葉で注意できます。
できれば同じ言葉を使って、ワンちゃんにとって食糞が悪いことだと認識できるよう助けてあげましょう。
大切なのは程度です。
食糞は動物にとってある程度自然な行動ですから、なかなか改善できなくても怒ってしまうことがないようにしましょう。
ストレスなくしつけを続けることができるようにしてあげてください。
環境を調整
環境に注意を払ってあげることは大切です。
食糞するということは、うんちがある程度の期間放置されているということです。
飼い主の皆さんがすぐに片づけてあげるならワンちゃんが食糞することもないでしょう。
うんちがすぐに片づけられる状態が続くなら、食糞するという習慣も薄れていくに違いありません。
認知症の場合の対策は主にこの方法ですから、飼い主が気を配って頑張ることが大切ですね。
食糞防止剤
食糞防止剤なども販売されています。
いろいろなタイプがあります。
ごはんにまぜて食べてもらうことで、食糞しなくなるよう誘導するものがあります。
また、うんち自体に刺激が強い成分をふりかけることでワンちゃんが食べることを嫌がるようにするものがあります。
刺激があったとしても、ワンちゃんの身体に悪影響が及ばない素材で作られていることが多いですから安心して試してみることができるでしょう。
最初のうちは食べようとするかもしれませんが、徐々にうんちは食べられないものだという認識を持ってもらうことができるものです。
ぜひトイレトレーニングと合わせて使用してみてください。
Parilov/shutterstock.com
まとめ
今回はワンちゃんの食糞についてお伝えすることができました。
私たちの飼っているワンちゃんがうんちを食べてしまうと飼い主としては嫌な気持ちですよね。
私たちの生活空間の衛生も気になります。
ですから、食糞をやめさせたい方が多いでしょう。
ぜひ、適度なしつけによって幼い時から訓練してあげるようにしましょう。
仮に食糞したからといって過剰反応しないようにしましょう。
動物にとって食糞は自然にみられることだからです。
なかなか食糞を辞めることができない場合は、飼い主さんたちも本当に悩んでしまいますよね。
でも、あきらめないで原因を探って、いろいろな対策を試してみるようにしましょう。
少しずつでも食糞の習慣がなくなっていくなら、しっかりと褒めてあげましょう。
飼い主さんも長い目で見ることが大切です。
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- 猫のダイブを辞めさせたいです。
- 高い場所からダイブして、飼い主の私の寝ているところにとびかかってきます・・・。 辞めさせるにはどうすべきですか?
- コメント
あはははwwww他人事だと超面白いwwww飼い主が喜んでると思ってるんじゃない?反応するから何度もやるんだろうね~。