
東京の下町情緒あふれる 東京都墨田区周辺をわんちゃんと散策 厳選3スポット
東京都墨田区は、荒川と中川に挟まれた地区で、隣の台東区と並んで、東京の下町情緒溢れる地区となっています。台東区の浅草と並んで、向島、押上などが有名ですが、押上にはスカイツリーがあり、東京の観光名所の目玉となっています。そんな墨田区をわんことともに巡って行きます。

時代劇ファンならよく知っている、本所深川の武家屋敷があった墨田区を巡る

Sean Pavone/shutterstock.com
東京都墨田区は、昔は江戸城の東に位置して、武家屋敷が並ぶ地区でした。
有名なのは、吉良屋敷があった、本所松坂町でしょう、元禄時代に赤穂浪士四十七士が主君浅野内匠頭の仇を打つべく、吉良上野介のいる吉良邸に討ち入ったのは有名です。
この吉良上野介は悪役で有名ですが、吉良家は、室町幕府の将軍家、足利一門の中でも名門中の名門です。
今川氏真の血筋であり、また上杉家とも親戚筋なので、名家好きな徳川家康に引き立てられていたようです。
敵役ではありますが、家柄でいえばかなり上の家柄ではあり、赤穂事件と呼ばれるこの事件は真相がよくわからないというのが、本当のところで、浅野内匠頭が吉良上野介に対して、遺恨があるということはわかっているのですが、遺恨の内容は不明です。
今、我々が知っているのは、仮名手本忠臣蔵という歌舞伎や浄瑠璃で演じられている話であり、史実かどうかはわからない話です。
本所というところの話は大名や武家の屋敷が並んでいたので、色々と逸話が残っています。
この元禄という時代は、わんちゃんをペットとした文化も花開いた時期ですが、悪法である生類憐れみの令を出した、犬公方綱吉の時代でもあります。
なんにせよ、犬が殺されずによかったと思う飼い主さんもいると思います。
武家屋敷の多くは度重なる江戸の大火事で焼けて、移転を繰り返したようですが、振袖火事など江戸の6割が焼失した凄まじい火事もあったので、どこに行っても同じではないかとも思います。
明治を経て昭和に入り、東京は太平洋戦争で一面焼け野原となり、この墨田区や隣の台東区、江東区などこの辺りは非常にたくさんの人が焼け出されてしまった土地です。
それから戦後の復興で今の下町情緒の溢れる土地となっています。
葛飾区から、台東区、墨田区にかけては、こちら亀有公園前派出所で、両津勘吉の実家があり、勤務場所の派出所あり、度々舞台となっている場所でもあります。
そんな下町風情もあり、観光地でもある、墨田区をわんちゃんとめぐるスポットを紹介してまいります。
隅田川沿いにある大きな公園 墨田区立隅田公園をわんちゃんと散策

visit-sumida.jp
隅田公園は隅田川沿いにあり、有名な桜並木や整備された河川敷の中にある公園です。
隅田川を挟んだ、対岸の台東区側にも隅田公園があり、同じように河川敷を整備した公園で、区民の憩いの場になっており、わんちゃん連れには散歩の楽園でもあります。
隅田川というと、花火大会、花見、滝廉太郎の唄などで日本人には馴染みが深い川です。
中でも花火大会は凄まじい人出で、約100万人が見物にくるとのことです。
花火も第一、第二会場合わせて20000発という破格の数が上がるので、この人出も当然といえば当然かもれません。
この隅田公園は第一会場のすぐそばなので、当然大混雑で、朝7時ごろには埋まっているとのことで、流石にわんちゃんを連れては行けないので、別の場所を探すのが無難だと思います。
帰りは帰りで100万人が一斉に帰るのでいつ帰れるかわかりません。
まぁ大体花火は慣れているわんちゃんじゃないと、怖がってしまって見物どころではない状態になってしまうので、連れて行くにはちょっと考えてしまうイベントではあります。
隅田川の花火はスカイツリー同様、墨田区のどこにいても見えるので、穴場はそこかしこにあるので、もしわんちゃん連れて行くにしてもそういう場所を事前にリサーチして行きましょう。
さて、墨田区の街並みですが、昭和の匂いのする、古い下町の面影を残しています。
大昔の映画で、日本沈没という映画があったのですが、その時にこの墨田区、台東区、荒川区、葛飾区など、隅田川、荒川、中川に囲まれた地区は、海抜が0メートルなこともあり、避難できない怖い場所だという記憶があります。
日本沈没は1970年代の映画ですが、DVDで見た時には、とてもショッキングな映画でこの地区が地震で堤防が決壊して水没したため被害が出るという設定で非常に怖かった覚えがあります。
この映画、結果的には日本が全部沈むのですが、なぜかこの辺りのシーンだけは明確にショックを受けたのを覚えています。
現実には、墨田区を始めこの周辺は、下町情緒に溢れ、また、上野のアメ横、浅草の雷門、浅草寺を始め、東京観光のメッカとなっています。
隅田川は高度成長時代に水質が悪化し、悪臭を放って、都民から避けられ、忘れられた川になっていましたが、下水道の整備、下水処理施設の性能向上などがあり、また、事業仕分けで有名になったスーパー堤防の整備のおかげで、現在では0m地帯に住む都民には安心の場所、憩いの場所となっています。
そんな隅田川にある隅田公園は、春には300本以上の桜が満開となり、花見客で賑わいます。
公園内には、季節の花もたくさん咲き乱れますので、わんちゃんを連れて散歩すると、目を楽しませくれて、年中飽きません。
江戸時代から花見などで都民の憩いの場所となっている隅田川を満喫できる公園です。
堤防はずっと続いているので、北に登って散歩したり、南に降って散歩したり、向こう岸の台東区側に渡って散策したり、そのまま浅草寺の方まで行ったりと色々と周辺をわんちゃんを連れて遊べます。
詳細はこちらから-
- キャットフードのピュリナワンってどう?特徴・評判・口コミを徹底調査!
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- ドッグフードの選び方とおすすめランキング2019【安心安全なフード】
- ドッグフードは様々な種類があって、何を選んだらいいのか分からないですね。ドッグフードの選び方のコツがあるんです。愛犬の食いつきが悪いのは何か意味があるのかもしれませんよ。ここでは人気のドッグフードランキング6選や選び方や与え方のコツを紹介します。
- 犬の食べ物
- 4158
-
- 犬の安全なドッグフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 犬を飼い始めて一番気になることは、やはり餌のことではないでしょうか?大型犬ではコストパフォーマンスが気になるでしょうし、最近人気の小型犬では肥満や内臓疾患の心配もあると思います。そこで安全なドッグフードとは何か?選び方についてご説明します。
- 犬の食べ物
- 2064
-
- 犬の肥満の原因はドッグフードかもしれない?ドッグフードの中身を見直そう!
- きちんとドッグフードに記載の量を守っているのに、なぜか犬が太ってしまう!そんなお悩みを抱えた飼い主さんは多いようです。実はその原因は犬のドッグフードそのものにあるかもしれません!気付かず続けていると危険!犬のドッグフードの選び方についてまとめてみました。
- 犬の健康
- 1703
-
- 犬はワクワクが大好き!犬がワクワクするものやコトって?
- 私たち人間は様々な場面を楽しむことが出来ます。好きなことをしたり、好きな場所に行ったりする時にはワクワクしてしまうものです。ワンちゃんたちも同じようにワクワクすることがあります。今回はワンちゃんたちがワクワクするものや場面を紹介したいと思います。
- 犬の気持ち
- 3295
- コメント
ご飯の時間が近づくだけで嬉しそうな顔をしています。ニコニコしているっぽくて、それを見ているとこちらまで嬉しい気持ちになることができます。ご飯の時間もワクワクするなんて、食べるのが好きな私と変わらないなぁ。
-
- どうしたらいい?新しいワンちゃんのニューオーナーシンドローム!
- 皆さんはニューオーナーシンドロームという症状をご存知でしょうか? この症状はワンちゃんに限らず多くのペットに当てはまる症状です。特にワンちゃんが発症してしまうことが多いようです。これからワンちゃんを飼おうと考えている人は要注意です。
- 犬の気持ち
- 3172
-
- 犬が寄り添って可愛く寝る理由とは?飼い主に寄り添って寝てくる理由も!
- 子犬同士が重なり合うようにくっついて寝ていたり、犬種が違えど親子のように寄り添って寝ていたりする場面は本当に微笑ましく、どんな人でも目尻が下がるのではないでしょうか? 今日は、そんな一度はみなさんが疑問に思ったであろう、犬同士が寄り添って寝る理由をご紹介したいと思います。
- 犬の気持ち
- 3862
-
- 愛情込めたスキンシップをしよう!愛犬とスキンシップすることのメリットは?
- 愛犬に健康で長生きをするためにはスキンシップは欠かすことができません。スキンシップをすることは犬の気持ちを満たすだけではなく、飼い主との絆を強くします。正しいスキンシップ方法を学んで、愛犬との仲を更に深め、健康に過ごせるようにしましょう。今回は犬とのスキンシップについてまとめてみました。
- 犬の気持ち
- 3540
-
- 愛犬の色が変わってしまった!?原因と対処法について
- 犬の愛らしいポイントは沢山ありますが、美しい毛並みに特に犬を愛らしく感じる人もいるでしょう。もし愛犬の被毛の色が変色してしまった場合にはどうすればいいのでしょうか?どんな原因が考えられるのか、どんな対処法があるのか、今回は被毛の変色についてまとめました。
- 犬のお手入れ
- 3700
mofmo掲示板
-
- 留守番中、犬の鳴き声がうるさいと近所の人に言われました。
- 何か対策ありますか?留守番中吠えているの知りませんでした。
- 4291
- コメント
ご近所の方へ苦情を伝えるのは勇気が必要なので、かなりのストレスの積み重ねが有ったのでは…。 真摯に受け止めてドックトレーナーさんに相談等、早期に対応してあげて下さい。 ご近所で飼い犬が嫌われてしまうのは可哀想です。
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- 20
- コメント
ペットショップでは減ってるのかなぁ?今はトイプーとかチワワとかが人気だからねぇ。シーズーは一昔前の流行だから扱ってるところは少ないのかもね。
-
- 「呼んだ?」赤ちゃんと猫のほっこり動画!
- ほっこりしてください。
- 2157
- コメント
かわw
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。
スカイツリーにはワンちゃんづれ割といますよね!ドッグカフェまであるのでウェルカムな感じもします。
建物のなかも広いけど、外に繋がっていたり、すぐに外に出れて気持ちがいいですよ!
ペット可の商業施設で、かなり広いので買い物もしたい飼い主さんにはオススメ!