犬の困った行動には飼い主が原因なことも!犬種によっても変わってくる性格や行動とは?

犬の困った行動には飼い主が原因なことも!犬種によっても変わってくる性格や行動とは?

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

愛犬のやんちゃな行動で頭を抱えたことはありませんか?目に入れても痛くないほどかわいい愛犬でも、やんちゃの度を超すと、違う感情が沸き起こってくることがあるかもしれません。子犬のときはかわいくて許されても成犬になるとただの問題行動になってしまいますね。やんちゃな愛犬にどう向き合えばよいのかご紹介します。

update

甘えん坊な犬

Little dog with owner spend a day at the park playing and having fun

Branislav Nenin/shutterstock.com

本来は人間が犬を服従させている関係が理想ですが、愛犬を甘やかしすぎていると、愛犬主導の関係になってしまいます。散歩のときには愛犬が行きたい方向に飼い主がグイグイと引っ張られたり、室内犬の場合は、エサやおやつのおねだりでキャンキャンと吠え続けたりととても可愛いとは言えず、しまいには笑えなくなってきます。そうならないためにも飼い始めた当初からよくしつけして、愛犬と良い関係を築いていきたいと思います。

子犬のときにクンクン鳴いて甘えてくる犬の場合、それを受け入れてしまうと、依存心が強いまま成犬になってしまい、愛犬が一人でいることに慣れさせることに後々苦労することになります。それで、愛犬をかまう時とそうでない時の区別をはっきりつけて接することはよい訓練になります。

食いしん坊な犬

Funny pug dog bite stainless bowl wait  to eat dog food on concrete floor.

Ezzolo/shutterstock.com

私たち人間と同様、食べることは生きるための本能ともいえるので、犬らしくて素敵な性格だとも言えます。しかし中には、エサの時間に喜びが爆発して吠えたり、盗み食いしたりすることもあります。なので、小さい時からしっかりと訓練し、飼い主と愛犬の双方が楽しく食事の時間を過ごせるようになったら良いですよね。

ここで大事なのが、ドッグフードを与える時も大事な訓練の場だということを飼い主さんがまず認識しておくことです。してはいけないことは、愛犬がドッグフードをおねだりしてきたからあげる、ということ。そうしてしまうと、服従関係も逆転して別の場面でも犬主導になりかねません。

それで、愛犬にドッグフードを与える時には、アイコンタクトをしながら「オスワリ」や「マテ」などのトレーニングをしてから、ご褒美としてドッグフードを与えるようにしてくださいね。いつもドッグフードを与える前のルーティーンとすることがとても大切です。

人懐っこい犬

happy guy sitting on a sofa and looking at dog

Olena Yakobchuk/shutterstock.com

初対面の犬や人に、物おじせず近づいていけるこのタイプの子は、ストレスもため込みにくい性格のためとても飼いやすいと言われています。その性格をもっと伸ばしてあげたいですね。

このタイプの犬は、他の犬とのトラブルに注意する必要が生じ得ます。警戒心の強い犬もいますので、そのようなタイプの犬に近づいていくと、相手によってはケンカなどのトラブルになるかもしれません。また、好奇心が旺盛なので散歩のときは飼い主さんをグイグイと引っ張っていくかもしれませんしね。

それで、「オスワリ」や「マテ」などの犬がクールダウンできる指示を事前に訓練しておくことは、とても大切なことと言えます。また、散歩のときなどは愛犬が気を散らされることも多いと思いますので、その都度訓練して、良く褒めることはとても大事なことです。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板