値下がりする原因は何?ペットショップの犬が安くなる理由とは一体!?

値下がりする原因は何?ペットショップの犬が安くなる理由とは一体!?

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

ペットショップで犬を購入する人も多いと思いますが、値段は変動します。可愛い子犬の下にセールと記載されていることも。どうして販売価格がこのように変動するのでしょうか?犬が安くなるときにはどんな理由が考えられるのでしょうか?

update

犬の値段の付け方

付いている値段から下がることについてここまで考えてきましたが、そもそも、子犬の値段はどのようにしてつけられているのか皆さんご存知ですか?

犬種別によって値段が違うのは皆さんよくご存知だと思います。犬にも流行がありますので、ブームがきていれば価格は高騰しますし、飼いやすい犬種として安定した人気があればそれなりの値段がつくのも納得ですよね。

つまり、犬種別に平均価格があり、時代の流れによって価格が変動するのです。

日本で1番人気がある犬種は「トイプードル」で、30万円〜50万円くらいで販売されています。第2位の「チワワ」は15万円〜25万円で、第3位の「ミニチュアダックスフンド」は20万円〜30万円ほどで販売されています。

ここで不思議に思われるのは、なぜ同じ犬種でこれだけ価格の差があるのだろうということかもしれません。トイプードルでは20万円の差がありますよね?

同じ犬種であっても価格に差が出るのは、子犬を評価する細かい基準があり、その基準に一頭一頭を照らし合わせて、より多くの条件が整えば高額をつけ、逆に基準からずれればずれるほど減点していくからです。

先ほどご紹介した、犬の容姿を判断する基準となっている「スタンダード」に近い考え方ですが、子犬の価格査定では、容姿を評価する観点だけではなく、健康リスクなど生命体としての優位性を評価するポイントも含まれます。

特に健康面はとても重視され、遺伝的リスクが高い子や、病気の発症リスクが高い子の場合は、一生付き合うことになるだけに、デメリットがシビアに値段に反映されます。

容姿面では、スタンダードに近ければ近いほど良いとされ、被毛の色やスタイルが人気のタイプであればあるほど高値がつきます。

人間でも、元気であることが何より大事であるように、子犬も、血統から遺伝疾患がないことがはっきりしており、良好な健康状態の子犬が何より良いとされるのです。

それから、ペットとして愛らしいと多くの人が感じる容姿をしていれば、人気者として扱われ、犬種の平均価格よりも高いお値段で売り出されるのです。

ペットショップで販売されるまでの流れ

ペットショップで犬を購入

YAKOBCHUK VIACHESLAV/shutterstock.com

冒頭でも、日本のペット犬のうち80%はペットショップで購入されていることに触れましたが、ペットショップでは子犬が展示されているだけで、母犬はいませんよね。

そこでここからは、どのようにしてペットショップで子犬が販売されるまでの流れについて簡単にご説明したいと思います。

大手のペットショップメーカーを含め、通常、ペットショップでは自社繁殖を行うことはありません。自社で繁殖させる代わりに、ブリーダーが繁殖した子犬を仕入れて、店頭で販売する方法を取っています。

契約ブリーダーから直接仕入れることもありますし、複数のブリーダーが子犬を出店しているオークションから仕入れることもあります。

オークションは、言葉的にあまりイメージが良くないかもしれませんが、犬の競り市みたいなもので、直接仕入れるよりも低価格での取引が行われています。

複数のブリーダーの抱えている犬を一気に見ることもできますし、出展頭数などが多ければかなりの安値になるので、できるだけ良い状態の子犬を安く仕入れたいペットショップにとってメリットが多いようです。

一方ブリーダーは、犬を繁殖しますが、お客様となる飼い主との直接的な販売経路がないので、流通経路としてペットショップを利用しています。

販売するとなると、飼育環境の整備やドックフードや医療費など、子犬を生みだすためにかかる費用に加え、広告費などのコスト、ホームページの作成や撮影などの手間など、ブリーダーが背負う負担が増します。

そこで、両者にとってウィンウィンになる販売方法が確立されたようです。しかしこのようなペットビジネスが確立されてしまったことで、少なからず弊害も出てきています。

ブリーダーの中には、パピーミルと呼ばれる悪辣な環境で乱繁殖を行い、犬のことを営業道具としか見ていないような業者や、卸売価格が安価になることによって、仕方なくとはいえ、整っていない飼育環境での飼育を行なっている業者もいます。

ペットショップ側にも、安価であることを重視した仕入れを行い、子犬の健康状態や精神状態などを全く気にせずに取引を行い、その子を一生面倒見ることになる飼い主さんにも説明しない者もいます。

もちろん、健全で質の高い子犬を算出するために、一生懸命努力しているブリーダーさんも多いですし、責任感を持って仕入れを行い、お客様にも犬にも誠実に対応しているペットショップがほとんどです。

ですから、不必要に懐疑的になる必要はありませんが、子犬たちのいるケージがきちんと掃除されているか、犬たちは生き生きしているか、何かを質問した時に店員さんの対応などをチェックして、ペットショップの質を見定めることをおすすめします。

生まれてすぐどのような環境にいたか、生後3ヶ月までにどんな扱いを受けてきたかは、その犬の健全な成長に大きく関係するので、その子を引き取り、お世話をしていたペットショップが信頼に値するかはぜひ知っておくといいと思います。

大手チェーンでも、各店舗によって差もあると思いますので、いい意味でも悪い意味でも先入観を持たずに、自分の目で確かめましょう。

まとめ

飼い主に愛される犬

Bogdan Sonjachnyj/shutterstock.com

ペットショップの裏側を覗くような内容もありましたが、いかがだったでしょう?今までは、可愛いな?と眺めていた子犬達の色々なことが、今後気になるようになるかもしれませんね。

大事な命である子犬ですが、商品でもあるという複雑な状況なのです。生き物である犬に値段をつけて商取引をすることに関しては、賛否両論様々な意見があると思います。

ただ、ペットショップで販売されている子犬達は、お店で新しい家族に出会い、大事に育てられてその後の人生を幸せに暮らしているケースがほどんどですし、犬を飼いたいと思う多くの人もペットショップを頼っているのも事実です。

※表示価格は記事公開時点の価格です。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (3件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

3 名無しさん
通報

最近はスタンダードが少ないように思います。ミックスが流行り、レアカラーが流行りそれなりのお値段ですが、レアカラーの場合は病気の発生率は上がるような気がします。ショップ私の場合はクーリクが近くにありますが、品種の名前を間違えたり、コーナンのペットショップ、コーワペッツらしいですが、聞かなければ欠点は教えてくれませんでした。聞いても軽いもので重大なものは不問でした。

ペットショップは悪くはないですが、その犬に関して正直に話すべきだと思います。

ローンで売る、売れれば良い態度はどうでしょう?

2 名無しさん
通報

いちいち真っ当な記事、有難うございます。しかしながら、流行の犬種については遺伝子的疾患関係無しに交配されており、特に人気の小型犬血統書を見ても理解して検索できる人も少ないでしょう。値段じゃないんですよね。親犬を見て購入を決めることが大切です。

1 ちえ
通報

飼う前に三回見に行ってマシタよ。値段の、こともありますが、ブスでも、相性が良さそうと、感じた、お店の、方も売っても、来てくれると、安心と、言ってましたよ、雑種でも、飼い主が、可愛いと感じたたら、それが一番でしょうね。