編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- 豆柴の成犬の大きさはどれくらい?普通の柴犬との違い
- 柴犬よりもっと小さい柴犬を飼ってみませんか?「豆柴」といわれていますが、豆柴の大きさはどのくらいでしょうか?一般の柴犬とどのくらい大きさが違うのかを比較してみましょう。豆柴は成犬になっても小さいのでとってもかわいいですよ!
- 犬と暮らしたい
- 2909
- コメント
豆柴はたまたま小さく育った柴犬のことで、場合によっては柴犬と同じように大きくなることもあるんだとか。子供の時に購入して柴犬レベルまで大きく育ったらどうするんだろ、ペットショップは責任とってくれるんだろうか
-
- 犬がティッシュを食べる。理由とやめさせる方法について解説
- 中にはティッシュを食べる犬もいます。でもどんな理由で犬がティッシュを食べるのでしょうか?やめさせるにはどうすればよいでしょうか?
- 犬のしつけ
- 2171
- コメント
いつも届かないところに置いているけどそれでもたまたま落とした時の盗んでくスピードについていけないです。笑
-
- シャムってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!
- 原産がどこか意外に知られていないシャム猫は、それまでは高価な猫の品種でした。しかし日本におけるブームは、アメリカンショートヘアの登場でかなり下火になり、今ではようやっと「サイアミーズ」の名で、スリムな個体がペットショップに出てきている程度です。しかしながら、飼ってみるとなかなかユニークな性格で、面白いと思います。飼い方、しつけの方法、選び方まで解説しましょう。
- 猫と暮らしたい
- 3639
- コメント
《シャム猫》の文字を目にして嬉しくってコメントさせていただきます(^^) 以前、16年7か月、シャム猫を家族の一員として大切に育てて暮らしていました。シャム猫大好きです。女の子シャム猫でしたが、おてんばさんで、走って回りジャンプして登ってまわり、家中傷だらけでした。スリムでしなやかなbody、高貴な姿、それはそれはbeautiful!プライドが高いけど甘えん坊さんでした。別れが悲しいので、もうペットは飼いませんが、もしも、また猫ちゃんと暮らすならば、絶対にシャム猫ですね。
-
- ボロニーズの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介
- ボロニーズの性格や飼い方や歴史についてご説明します。
- 犬種図鑑
- 2844
- コメント
山口県のボロニーズ専門のブリーダーさんから迎えましたが、同時期に販売されていた雌の子犬は4匹とも、全て税抜き45万円から50万円でした。 血統にもよりますが、大体ボロニーズの女の子は、それくらいの価格帯とのことでした。 それとは別に、ワクチン代と、56日を超えてのお迎えの場合は、お預かり料も発生しました。 こちらのページに記載の金額では、ブリーダーさんによってはお迎えできないと思いますので、これからボロニーズを迎える事を考えておられる方の予算の参考にしてください。
-
- ロットワイラーってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- あなたはロットワイラーという犬をご存知ですか?威風堂々という言葉がピッタリなパワフル犬【ロットワイラー】の性格からしつけ、特徴・飼い方まで徹底的に調べてみました。逞しいだけじゃない!家族にとって頼れる番犬になるロットワイラーの魅力をあなたもご存知になって下さい♪ また、飼い主になる為に必ず知っておかなければならない事ものせていますので「飼いたい!」と思う方は是非最後までお読み下さい。
- 犬と暮らしたい
- 6218
- コメント
ロットワイラーに限らず土佐犬とかブルテリアとか体の大きい子はしつけをきちんとしないと、人が大怪我したり取り返しのつかないことになりますよね。甘やかしてしまうなら飼育すべきではないですね。
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- 20
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- 0
- コメント
うちは小型犬飼育だったので、エレベーターで大型犬と接触したくなくて、階段ですぐに降りられる下層階を選びました。犬連れのときは階段を使ってますね。
-
- 犬と遊びたい!
- 犬と一緒に遊べる場所はありませんか?
- 16
- コメント
ドッグラン以外かぁ……ちょっと思いつかないなぁ。私の家の近所は公園でも全部リードが必要だし、ドッグランとか専用の場所に行かないと犬と思い切り遊ぶっていうのはできないですね。河原とかでもノーリードはNGだからフリスビーとか無理だし。
こんなところで質問してないで、ハムスターの飼育についてきちんと獣医師なんかが書いた書籍を読んだほうがいいよ。ハムだからって飼育が簡単なわけでも適当にしていいわけでもないんだから。
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。