猪犬(ししいぬ)とは?猪犬になるための必要な条件や訓練を解説
皆さんは猪犬(ししいぬ)という言葉を聞いたことがありますか?猪犬とは名前の通りイノシシを狩猟する猟犬のことです。凶暴なイノシシを仕留めるため、猪犬にはたくさんの事が求められます。では、猪犬になるためにはどのような条件や訓練が必要なのでしょうか。今回は、猪犬について詳しく取り上げたいと思います。
猪犬になるために必要な訓練
Soloviova Liudmyla/shutterstock.com
どんな犬が猪犬として望ましいか知ることが出来ましたね。そのような犬になるためにはたくさんの訓練が必要です。どのような訓練が施されて猪犬へとなることができるのでしょうか?猪犬になるための必要な訓練をいくつかご紹介しますね。
主人(猟師)を群れのリーダーとして認める
まず主人が群れのリーダーであることをしっかりと認めるようしつけなければいけません。これは日常的な上下関係を正しく教えることも含まれます。
さらに、山での行動に関しても主人がリーダーであることを理解させなければいけません。猪犬たちが好き勝手に山で行動することがあってはいけません。すべての基準は主人であるよう幼いころから教えます。山で主人と一緒に歩き、主人の元に戻ってくるようしつけます。
子犬の時から山に連れていく
猪犬は山の中で柔軟に動き回る必要があるので、子犬のころから山に連れて行って、山での活動に慣れてもらうようにすると良いでしょう。
最初のうちは山の中で自由に遊ばせることでしょう。子犬は山の中で離れすぎて迷ったりすることで、主人の元に戻る大切さを学ぶのです。子犬であっても山に連れて行くときには、子犬が勝手に山から出てしまわないように注意する必要があるでしょう。
子犬の時から運動神経、反射神経、知能を鍛える
イノシシを狩るには柔軟かつ素早い動きが大切です。運動神経だけでなく賢さも求められます。そうしたものを十分に伸ばすためにも、子犬のころから山に連れていき訓練することが非常に大切です。
幼い時に運動神経、反射神経、知能を伸ばすよう訓練するなら、非常に有用な猪犬へと成長するでしょう。逆に訓練や運動が不足するなら、動きの鈍い猪犬へと成長していまい、イノシシに攻撃され大きなケガを負ってしまうのです。
イノシシ狩りを経験させる
実際にイノシシ狩りを経験させることは大切です。どんな猪犬であっても猟に出たことがないと優秀な働きをすることができません。
他の訓練された猪犬と一緒にイノシシ狩りを経験させましょう。経験を積むにつれて、狩猟の方法を覚え、技量が向上します。イノシシへの対処も実際の経験を通して学ぶことが多いでしょう。
イノシシ以外の獲物には興味を抱かせないようにする
猪犬としての訓練のなかで大切なのは、イノシシ以外に興味を抱かせないようにすることです。
イノシシを狩ることを目的に山に入ったとしても、他の獲物を追いかけてしまうならどうでしょうか?他の猪犬との連携がとれませんし、猟師も惑わされてしまいます。肝心のイノシシを仕留めることは出来無いでしょう。
山にはイノシシ以外の動物がたくさんいます。大きな動物としてはシカが多いでしょう。小動物に興味がそがれることもあるかもしれません。シカやウサギを追いかける癖がつかないように狩猟時間には気を付けるべきです。
積極性と慎重さのバランスを持たせる
狩猟に関して積極性と慎重さを合わせ持つ猪犬へと育成する必要があります。
攻撃的で積極的に狩猟しようとすることは大切ですが、いつもそのような気質をむき出しにしているなら無謀な狩りになります。逆に、常に慎重にイノシシの様子をうかがっているだけだと、いつまでもイノシシを狩ることはできません。
慎重にイノシシの様子を伺いつつも、タイミングがきたならイノシシに向かっていく勇敢さや積極性を表わす必要があります。両方のバランスを保つことを教えてあげましょう。
まとめ
猪犬(ししいぬ)についてご紹介することができましたが、いかがでしたか?
猪犬とはイノシシを狩猟する猟犬のことです。凶暴なイノシシを仕留めるため、猪犬にはたくさんの事が求められます。
猟師や他の猪犬たちと協力できなければいけません。高い運動能力を備え、慎重さと積極性の良いバランスを学んでいることも大切です。猪犬になるためには家庭犬としての通常のしつけが必要なだけでなく、山の中で主人をリーダーと認めた態度や行動を保つことも大切です。
猪犬にするための訓練は時間と費用、大きな労力がかかります。それでもよく訓練された猪犬は猟師たちを上手に助けてくれるのです。そんな猪犬は猟師たちにとってかけがえのない存在です。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
- コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- コメント
我が家のトイプードルは、暇さえあれば肉球を舐めています。やめさせる方法はないでしょうか?