愛犬に外国語の名前をつけたい人におすすめ!!外国語で人気の名前とその意味を紹介!

愛犬に外国語の名前をつけたい人におすすめ!!外国語で人気の名前とその意味を紹介!

update

犬を飼い始めた時に飼い主さんの頭を一番悩ませるのは「犬の名前」です。オシャレな名前を付けてあげたいけど、横文字だ呼びにくくないだろうかと心配したり、名前の意味も分からないまま響きだけで付けて後から意味を知って驚いたという方もいることでしょう。今回は、外国で人気の名前とその意味を紹介したいと思います。

update

犬に外国語の名前を付ける時の注意点

家族と犬

ESB Professional/shutterstock.com

どんなに素敵な名前であっても、長すぎる名前や発音するのが難しい名前を付けるのはやめておきましょう。

また、愛称で犬の名前を呼ぶ場合は家族で呼び方を統一してください。色々な呼び方をされると自分が呼ばれていることが分からなくなり、呼ばれても返事をしなくなってしまうかもしれません。

さらに、一度愛犬の名前を決めたらコロコロ変えないようにしましょう。何度も名前を変えられてしまうと自分の呼び名が分からなくなってしまいます。

そして、犬を迎え入れたらすぐに名前を決めてあげてください。素敵なものを付けようとして時間をかけすぎてしまうと、名前がなかなか定着せず犬も混乱してしまいます。

外国語で犬の訓練をしてみよう

飼い主と犬

Soloviova Liudmyla/shutterstock.com

犬を迎え入れた場合、「お座り」や「お手」などの訓練をすぐに始めることでしょう。その際のコマンドを外国語で統一することができます。その場合は、家族全員が同じ言葉で訓練するようにしてください。犬はとても賢い動物ですが、人によって言語が違うと混乱してしまいます。また、指示は短い単語で出すようにしてください。なぜなら、単語が多いと聞き取りが難しくなってしまうからです。

日本人にとっては、英語の「Go(行け)」「Sit down(座れ)」「Wait(待て)」などが一番分かりやすく、使いやすいかもしれません。飼い主さんが一番指示しやすい言語を選ぶようにしましょう。

覚えておきたい点として、犬に指示を出して訓練する一番の目的は、「家族と犬の間の信頼関係を築くこと」です。信頼関係をきちんと築くことができれば、トラブルに巻き込まれる危険を回避できます。

他の国の文化を学ぶきっかけになる

犬に外国語の名前をプレゼントしたのであれば、その言語を学んでみたり、その国の文化を学んでみるのもよいかもしれません。今はインターネットでどんなことでも調べることができます。

愛犬の原産国の文化に触れ、旅行した気分を味わってみてください。そうするなら、より一層愛犬に愛着がわくことでしょう。そのようにしてたくさん愛情を注がれたワンちゃんは、この家に来て良かったと感じるに違いありません。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板