
子犬の頃からべっぴんさん!豆柴サニーちゃんとラムちゃんの懐かしの子犬時代!
2502
update
今は4歳と1歳を迎えたサニーちゃんとラムちゃん。ふたりともとっても美人さんな豆柴ちゃんです。でもね、子犬の頃からふたりはとっても可愛かったんですよ!

早いもので豆柴ラムちゃんが生まれてから1年が経ち、1歳を迎えました。
ちょっぴりおてんばさんで、そして甘えん坊さんなラムちゃん♪
1年前に生まれた頃のラムちゃんは、こんな子犬ちゃんでした。
あたちがラムよ♡

@sunny_rei_32/anicas
わぁ~かわいい~♡
今もとっても美人さんだけど、パピーちゃんの時から全然変わってない!
生まれた頃からすでにお顔は出来上がっていたんですね!
あたしはサニーでしゅ。

@sunny_rei_32/anicas
こちらはお姉ちゃんのサニーちゃん!
今ではもう4歳になり、すっかりラムちゃんの優しいお姉ちゃんです♪
大きくなった今もとってもかわいいふたりだけど、パピーちゃんのかわいさはさらに格別♡
協力/anicas 参照/Instagram@sunny_rei_32
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
関連する記事
-
- 立つのは面倒くさい。でも、おやつが食べたい。そう思ってほふく前進を試みた豆柴くん
- 豆助座衛門くんの前に置かれたおやつ。大好きなおやつが食べたいけど、今は立ちたくない気分。立ちたくないけどおやつは食べたい・・・。そんな豆助座衛門くんが取った行動は?!
- 犬のエンタメ
- 3572
-
- 「カマキリさん、ボクのお友達になって!」のどを鳴らしながら手招きする猫くん♪
- 窓の外をじーっと見つめるエースくん。よく見ると、窓にカマキリがくっ付いていました。カマキリとお友達になりたいエースくん、必死に手招きして「こっちに来て」とお誘いしていましたよ!
- 猫のエンタメ
- 2437
-
- 犬のぬいぐるみをもらったサイベリアンの子猫ちゃん。テンション爆上がりの表情が話題!
- ヤマネコくんは麻呂眉がとってもかわいいサイベリアンの子猫ちゃん。ある日、飼い主さんからお気に入りのぬいぐるみをもらったヤマネコくんの反応がかわいすぎ!
- 猫のエンタメ
- 4491
-
- 「そっち何かしらおるって~」未知の匂いにビビっておしゃべりになるチワワくん!
- お散歩中、かいだことのない匂いをキャッチしたチワワの銀さん。ビビッて超警戒モードにシフトする姿とお口がかわいくてたまらないんです。
- 犬のエンタメ
- 3652
-
- 「みんな、何で笑ってるにゃ?」舌をしまい忘れていることに気付いていない猫くんに爆笑!
- ある日、くつろいでいたムーンくん。近づいてみると、何となく違和感が・・・。何とムーンくん、舌をしまい忘れてる!!でも、本人は全然気づいてないみたい・・。
- 猫のエンタメ
- 2076
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- 0
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
- 0
- コメント
どんなところにお住まいでしょうか。アスファルト、コンクリート、タイル等の道路しかないということであれば、特にフレブルということであればそういったところでは無理と思います。自然な公園等でもあればそこまで車等でお連れになり木陰を中心として遊ばせることは可能かもしれません。その場合でもマナー水以外に飲み水は必携と思います。冷却ウエアー等ご用意されるなど考え得るできる限りの対策はしてやった方が良いでしょう。日の出前後の早朝、日没後の道路が冷えた夜間は無理なのでしょうか。我が家でも田舎ですが5時から1時間程度の早朝散歩(土の道路中心に)をしています。
-
- 今度ドックランデビューします!マナーをおしえてください!
- ドックラン特有のマナーってありますか?飼い主のわたしが、緊張してます。
- 0
- コメント
マナー?自由奔放に走り回らないように周囲の邪魔にならなければいいと思いますよ。証明書とかはもちろん必要ですけど、それはマナーとは違いますよね